1 : 2020/12/21(月)07:47:29 ID:zOhveqUs0
任豚はゲーム機とソフトのランキングで勝ち誇った気になってるけど、
そこにテレビ、ウォークマン、ヘッドホン、センサーとか入れたらさてどうなるかね
そこにテレビ、ウォークマン、ヘッドホン、センサーとか入れたらさてどうなるかね

2 : 2020/12/21(月)07:49:28 ID:yVdzqvd3a
だからもうソニーみたいな弱小企業を相手にしてないよ任天堂は
3 : 2020/12/21(月)07:50:29 ID:TkTqJTY+0
ギャハハ
4 : 2020/12/21(月)07:50:38 ID:n3/Weql10
面汚しのゲーム部門切ればいいんじゃねえの
5 : 2020/12/21(月)07:50:45 ID:CuaTsLa20
ゲームが苦手なだけでソニーそのものは良いと思うよ
ゲームだけで見たら本当に終わってるけど
ゲームだけで見たら本当に終わってるけど
6 : 2020/12/21(月)07:52:43 ID:A9bJwIpSa
じゃあゲーム売る必要もないよな
7 : 2020/12/21(月)07:53:55 ID:p8mto0vU0
テレビ:サムスンに敗北
ヘッドホン:サムスン傘下のハーマンに敗北
ヘッドホン:サムスン傘下のハーマンに敗北
8 : 2020/12/21(月)07:57:32 ID:D4+3+wfMa
他はSIEが敵視してるとこと仲良いからだから何としか
9 : 2020/12/21(月)07:57:32 ID:C7jKTInH0
あちこちを焼け野原にしてるのは聞くね
10 : 2020/12/21(月)07:57:35 ID:nm85ep1Sd
ソニーはカメラ屋でしょ
12 : 2020/12/21(月)08:00:27 ID:/bOZGwJI0
金貸しと下請けの間違い。
製造業はセンサーの下請け以外Appleと中国にやられて死に体じゃないですか。
製造業はセンサーの下請け以外Appleと中国にやられて死に体じゃないですか。
13 : 2020/12/21(月)08:02:20 ID:tgmkVxLR0
ソニーは保険とイメージセンサーだろ
他の商品は死にかけてる
他の商品は死にかけてる
14 : 2020/12/21(月)08:03:17 ID:n788iNzs0
そうだと思うよ
だからゲーム事業撤退だよな
二度失敗したのにしがみつく必要ない
そもそもハード事業は当たり外れ博打要素大きくてソニーがやる必要ない事業
だからゲーム事業撤退だよな
二度失敗したのにしがみつく必要ない
そもそもハード事業は当たり外れ博打要素大きくてソニーがやる必要ない事業
15 : 2020/12/21(月)08:03:36 ID:V0wEOYWjp
そうだな、だからゲームからはもう手を引こう
18 : 2020/12/21(月)08:05:00 ID:WpgCJ67dd
マルチ展開とかでゲームをもっと宣伝できる手段をソニーは持ってるはずなのにこの体たらく…(´・ω・`)
20 : 2020/12/21(月)08:06:02 ID:yhyUOJjFM
ソニーはエンタメの会社
製造業なんて捨てた方が良い
製造業なんて捨てた方が良い
22 : 2020/12/21(月)08:07:35 ID:jZpMw2b7a
せやな
じゃあ撤退してどうぞ
じゃあ撤退してどうぞ
23 : 2020/12/21(月)08:14:02 ID:Y8ulZ2NoM
そうだね、だったらゲームから撤退して良いんじゃないかな?
日本から撤退でも良いよ?
日本から撤退でも良いよ?
24 : 2020/12/21(月)08:15:35 ID:mkNsW8Qid
大企業なら余計ゲーム事業切れよ
損切りしても許されるレベルだろPS5
損切りしても許されるレベルだろPS5
25 : 2020/12/21(月)08:20:33 ID:cxHgq+Kj0
ソニーが強いのってコンテンツ事業でしょ
アニメと音楽
こっちは国内敵なしの部類でしょ
もう製造業の印象はワイは持ってないな
アニメと音楽
こっちは国内敵なしの部類でしょ
もう製造業の印象はワイは持ってないな
26 : 2020/12/21(月)08:24:14 ID:oYJAu3FLd
ゲームも本来コンテンツ事業のはずなんだがなぁ
27 : 2020/12/21(月)08:27:36 ID:V/3t9Utfd
その昔、ソニーがNゲージ出してたのはナイショな。
連結機が独自仕様だったような…w
連結機が独自仕様だったような…w
28 : 2020/12/21(月)08:28:42 ID:EZmzrLscp
敗 北 宣 言
29 : 2020/12/21(月)08:30:17 ID:AcDvmxGfp
主軸の事業ではあるね
イメージセンサー、金融とともに
イメージセンサー、金融とともに
30 : 2020/12/21(月)08:37:41 ID:XWpb2BLS0
次世代ゲームハードより次世代メディアをSSDに全部持ってかれたのが終わりの始まりだったな
もう円盤規格はBDで最後だは
それがハードの覇権より痛いはず
もう円盤規格はBDで最後だは
それがハードの覇権より痛いはず
31 : 2020/12/21(月)08:39:27 ID:UOTS1Nf/0
ソニーが不調だと思ってる人いるんかね
株価は上がってるしPS5はこれからでしょ
株価は上がってるしPS5はこれからでしょ
37 : 2020/12/21(月)08:51:46 ID:ILuCVD7A0
何で保険屋さんとか銀行さんの話をゲハでやるんだよ板違いだろ
38 : 2020/12/21(月)08:52:11 ID:QxCw/WeK0
ゲーム以外競合してるのなにがあるの?
39 : 2020/12/21(月)08:52:59 ID:MvECGqvN0
だからゲーム部門が不調だったらいつでも切り捨てられる
40 : 2020/12/21(月)08:54:33 ID:95FkWvmM0
別ソニ
41 : 2020/12/21(月)08:55:05 ID:LzI/Brcl0
じゃあゲーム撤退しても問題ないな!
42 : 2020/12/21(月)08:55:35 ID:0tu6NB9n0
Microsoft「ソニーさん毎年のライセンス料金どーもゴチですwwww」
43 : 2020/12/21(月)08:56:44 ID:0RdqqSFx0
ゲハで負けて「ゲームだけじゃないもんっ!」て最高に惨敗だなw
45 : 2020/12/21(月)09:03:32 ID:4Ovwhtsh0
はいそうですか敗走ですか
46 : 2020/12/21(月)09:14:16 ID:Y2kzBQs2r
ゲハで言うソニーって、テレビゲームのことだろ?
47 : 2020/12/21(月)09:23:48 ID:Golp2QIjM
ゲーム業界で戦ってるのは、SIEだ。SONYその物じゃない。
48 : 2020/12/21(月)09:35:07 ID:wREpg8vE0
結構前から保険に一本化したら?って言われてんだよな
49 : 2020/12/21(月)09:36:58 ID:zUv3DSaA0
銀行もあるだろう
そっちへどうぞ
そっちへどうぞ
50 : 2020/12/21(月)09:38:31 ID:G6ZbV3duM
やっぱり会社ファンじゃねーか
51 : 2020/12/21(月)09:40:27 ID:ljCwvR/ZM
ゲームしないならゲハから出ていけよ
52 : 2020/12/21(月)09:45:01 ID:XRbAlq/V0
ゲームだけで闘ってないのなら
ゲーム以外の話題はそれぞれの板でお願いします
ゲーム以外の話題はそれぞれの板でお願いします
53 : 2020/12/21(月)09:56:33 ID:BKOoH06Xr
そうだよなゲーム部門なんて赤字抱えて
SONYに迷惑をかけてる身分だし
SONYに迷惑をかけてる身分だし
54 : 2020/12/21(月)09:58:09 ID:qnekLdpp0
テレビ局の撮影カメラとスマホのカメラセンサーがめちゃくちゃ強い
カメラの会社だな
カメラの会社だな
58 : 2020/12/21(月)10:12:02 ID:S8v96E6ra
ならゲーム部門なんぞとっとと畳んでしまえ
59 : 2020/12/21(月)10:13:06 ID:vpSTUZu90
MSはLiveとかKinectとかゲームをベースに色々な実験ができるからわかるけど、ソニーがゲーム続けてる理由はよくわからんのよな
横の繋がりが弱いから別部門に活用できるってわけでもないし
横の繋がりが弱いから別部門に活用できるってわけでもないし
61 : 2020/12/21(月)10:16:22 ID:OzTfbLgb0
何と戦ってるんだ…
62 : 2020/12/21(月)10:17:52 ID:BKOoH06Xr
ほんとお荷物SIEなんて潰して本業に専念するべきだよな
63 : 2020/12/21(月)10:21:58 ID:ezlpdonb0
つまりゲーム撤退しても問題ないと
64 : 2020/12/21(月)10:23:25 ID:73yRIJQp0
そう、その通りだよ、ソニーにとって一事業でしか無いんだよ
だからこそ現実的な選択肢として「ゲーム事業撤退」があるって理解してる?
だからこそ現実的な選択肢として「ゲーム事業撤退」があるって理解してる?
66 : 2020/12/21(月)10:34:42 ID:i0LodCI0a
韓国ソニーアイドルプロジェクト
紅白最速デビューで敵作り過ぎ
明らかに失策
紅白最速デビューで敵作り過ぎ
明らかに失策
67 : 2020/12/21(月)10:37:29 ID:MIFDBBbar
ゲーム事業で赤字出るなら普通に切る
68 : 2020/12/21(月)10:37:43 ID:B7imKe9M0
昔にビルを建てて半年住んで安く売ってそこを借りるという
新しい不動産のビジネスモデルの提案したからな
新しい不動産のビジネスモデルの提案したからな
69 : 2020/12/21(月)10:45:49 ID:yiuIy85SM
じゃあプレステ事業切り捨てなきゃ
72 : 2020/12/21(月)11:14:06 ID:UIlyhqebd
ゲームだけで8兆とかヤベーな任天堂
76 : 2020/12/21(月)12:20:26 ID:jZpMw2b7a
ゴキは勘違いしてるが、ゲーム部門じゃないソニーなんて好調だろうと不調だろうとどうでもいいんだよな
77 : 2020/12/21(月)12:33:02 ID:vpVEy9LRM
捏造とサクラと賄賂と癒着で戦ってるしな
78 : 2020/12/21(月)12:35:30 ID:cotHvUjGa
国から直に「国賊企業」言われたソニーが何だって?
80 : 2020/12/22(火)01:47:07 ID:WO7VUo6Ar
本業に迷惑かけるのやめようぜ
81 : 2020/12/22(火)01:59:46 ID:0MfoLSO50
ランキング100位以下で何と戦ってるのかわかんないけど頑張ってねー
82 : 2020/12/22(火)04:04:11 ID:QSj2Ipy70
ハード屋としてPS5はダメだよなぁ
軽量化は無理だとしても小型化は必須要件でしょ
軽量化は無理だとしても小型化は必須要件でしょ
83 : 2020/12/22(火)06:16:33 ID:0ObeHOWy0
今日もブラビアでswitchや
お世話になってます
お世話になってます
85 : 2020/12/22(火)18:00:39 ID:WO7VUo6Ar
ソニー本体のお荷物だからなゲーム事業は
87 : 2020/12/22(火)19:08:33 ID:JnAG8XFM0
>>85
決算くらい見よう