1 : 2020/12/19(土)21:08:49 ID:BjGvsxQhp
5なんだよね

2 : 2020/12/19(土)21:09:03 ID:j4pfXBSo0
4なんだよなぁ
4 : 2020/12/19(土)21:09:44 ID:BjGvsxQhp
>>2
音楽は好き
音楽は好き
3 : 2020/12/19(土)21:09:42 ID:YSmrm8+2a
4
7 : 2020/12/19(土)21:10:00 ID:BjGvsxQhp
>>3
カインが哀れすぎてな…
カインが哀れすぎてな…
5 : 2020/12/19(土)21:09:54 ID:WlwRJr+sr
7だぞ現実見ろ
17 : 2020/12/19(土)21:11:00 ID:BjGvsxQhp
>>5
最高かもしれんが最高傑作ではなかった
最高かもしれんが最高傑作ではなかった
6 : 2020/12/19(土)21:09:56 ID:SLOk7ypUa
13
26 : 2020/12/19(土)21:12:20 ID:BjGvsxQhp
>>6
オープニングは完璧だと思う
オープニングは完璧だと思う
8 : 2020/12/19(土)21:10:06 ID:/7I+YdrS0
T
9 : 2020/12/19(土)21:10:14 ID:rI1IlTby0
10や
10 : 2020/12/19(土)21:10:16 ID:pkpCPAde0
1でありXIでもある
11 : 2020/12/19(土)21:10:18 ID:XqOZYqrld
比べる基準が決まらないから
いつまでも同じ話してんだよ
いつまでも同じ話してんだよ
23 : 2020/12/19(土)21:11:51 ID:BjGvsxQhp
>>11
まあ一つナンバリングが違えば別のゲームとも言える
まあ一つナンバリングが違えば別のゲームとも言える
12 : 2020/12/19(土)21:10:21 ID:/5E9NB0W0
そら5よ
13 : 2020/12/19(土)21:10:26 ID:ih6sFL3+0
14やぞ
14 : 2020/12/19(土)21:10:33 ID:2S/2aOEc0
12
15 : 2020/12/19(土)21:10:44 ID:kZJTgSxjd
まるで犬やな
16 : 2020/12/19(土)21:10:44 ID:jzxhP7SZ0
2
18 : 2020/12/19(土)21:11:05 ID:/2u+4FOJ0
集計
19 : 2020/12/19(土)21:11:06 ID:WblbMIQ4a
X-2
20 : 2020/12/19(土)21:11:14 ID:rn3w/qaf0
11定期
21 : 2020/12/19(土)21:11:39 ID:kZJTgSxjd
7リメイク続報出たね
35 : 2020/12/19(土)21:13:33 ID:ih6sFL3+0
>>21
まじ?
22 : 2020/12/19(土)21:11:42 ID:knaBpGiN0
12オープニング
24 : 2020/12/19(土)21:12:15 ID:sBWccujH0
どう考えてもTやぞ
29 : 2020/12/19(土)21:12:46 ID:BjGvsxQhp
>>24
オル好き
オル好き
25 : 2020/12/19(土)21:12:16 ID:7/lv9Ozpa
3
27 : 2020/12/19(土)21:12:43 ID:diGotiDu0
4だけど初プレイ時に一番興奮したのは6
28 : 2020/12/19(土)21:12:44 ID:FInRbZCrr
ガイだろ
30 : 2020/12/19(土)21:13:02 ID:spFkd7uP0
烈火の剣
31 : 2020/12/19(土)21:13:23 ID:Q7uuP5Rnd
5やな
33 : 2020/12/19(土)21:13:26 ID:3YgiiK300
FFEX
34 : 2020/12/19(土)21:13:30 ID:4iPxRJvN0
5の陽キャ感すき
36 : 2020/12/19(土)21:13:54 ID:kSK8Lf9Xp
66666666
37 : 2020/12/19(土)21:14:01 ID:JK2P8Bds0
世間的には7ちゃうの
新参も古参もプレーしてそうだし
新参も古参もプレーしてそうだし
38 : 2020/12/19(土)21:14:02 ID:DwVRcoxR0
T定期
39 : 2020/12/19(土)21:14:21 ID:iw825IzS0
FFTかな
40 : 2020/12/19(土)21:14:36 ID:JFbbpPvV0
零式だけは無い
42 : 2020/12/19(土)21:14:50 ID:5jJZaDtW0
10-2はギャル感なくしてたら神ゲーになってた
48 : 2020/12/19(土)21:15:31 ID:BjGvsxQhp
>>42
内容ほぼ覚えてないけどすげー面白かった気がする
内容ほぼ覚えてないけどすげー面白かった気がする
43 : 2020/12/19(土)21:14:54 ID:G9cHphal0
8
44 : 2020/12/19(土)21:14:55 ID:1dvNmeXT0
やり込んだ層の絶対数的に4567どれかになるわな
46 : 2020/12/19(土)21:15:13 ID:6h2DpjSc0
7のリメイクは結局おもろかったん?
47 : 2020/12/19(土)21:15:21 ID:vGjZNory0
7Rやな
49 : 2020/12/19(土)21:15:39 ID:26V48Yv+0
7はキャラの人気で名作扱いされすぎやねん
58 : 2020/12/19(土)21:16:35 ID:dcsBRsAId
>>49
内容はすこやけどゲームとしてはおもんないとは思う
50 : 2020/12/19(土)21:15:43 ID:/fPyOnnN0
まぁ僅差で5かな
51 : 2020/12/19(土)21:15:44 ID:FGO4Jhal0
普通9やろ
52 : 2020/12/19(土)21:16:01 ID:hxopKWg00
ゲームとしては5
ストーリーは10
世界観は12
ストーリーは10
世界観は12
53 : 2020/12/19(土)21:16:07 ID:A89d/8zh0
リノアル説とか未だに考察され続けてる8じゃね…
考察動画見てビビる
考察動画見てビビる
65 : 2020/12/19(土)21:16:59 ID:BjGvsxQhp
>>53
考察はすごかったけど公式で否定されてなかったか?
考察はすごかったけど公式で否定されてなかったか?
54 : 2020/12/19(土)21:16:11 ID:SxFSec7xa
5はゲームとしてはマジですごい
奥が深すぎる
奥が深すぎる
55 : 2020/12/19(土)21:16:24 ID:KYtJbekQ0
2がすこ
56 : 2020/12/19(土)21:16:31 ID:MlBOKUX80
6だっつってんだろ
60 : 2020/12/19(土)21:16:41 ID:pkpCPAde0
7は終盤が微妙
なんだ幼馴染であることを忘れていたって(別のゲームだったかもしれんが)
なんだ幼馴染であることを忘れていたって(別のゲームだったかもしれんが)
61 : 2020/12/19(土)21:16:46 ID:9Dreb7dy0
最高の基準も無しにないやっとるんやお前らバカか
62 : 2020/12/19(土)21:16:54 ID:MKRjEhhw0
キャラの名前一番覚えてるのは4
よって4
63 : 2020/12/19(土)21:16:58 ID:A2TxfGMl0
10
64 : 2020/12/19(土)21:16:58 ID:93UCw7cRp
Tやな
ナンバリングは6
ナンバリングは6
66 : 2020/12/19(土)21:17:03 ID:tvg4JAC5a
7って大空洞後のストーリー微妙すぎないか?
エンディングもなんも感動しないわ
エンディングもなんも感動しないわ
67 : 2020/12/19(土)21:17:03 ID:hxopKWg00
ミニゲームだと8と9どっちか悩む
どっちも遊びまくった
どっちも遊びまくった
68 : 2020/12/19(土)21:17:03 ID:S5EQ2z580
6ってクリア何時間くらいかから?
69 : 2020/12/19(土)21:17:11 ID:TmI3VyKa0
10以外上げるやつは逆張り
70 : 2020/12/19(土)21:17:23 ID:/fPyOnnN0
9はまぁエンディングだけはええよ
71 : 2020/12/19(土)21:17:29 ID:ZKseIfCfd
12一番好き
72 : 2020/12/19(土)21:17:38 ID:F3rlBtb90
反乱軍のテーマすこ
73 : 2020/12/19(土)21:17:52 ID:/DYcT4160
9と言いたいところやが戦闘面が残念すぎた
76 : 2020/12/19(土)21:19:11 ID:CK8Qd9G40
5が一番だな6まではギリギリ許せる7以降はカス
77 : 2020/12/19(土)21:19:25 ID:OcdzWwj60
っぱ4よ
78 : 2020/12/19(土)21:19:37 ID:RyJQJJuR0
357のどれかかな
79 : 2020/12/19(土)21:20:12 ID:YSmrm8+2a
TA2
80 : 2020/12/19(土)21:20:20 ID:wkiddV+/0
15かな
84 : 2020/12/19(土)21:20:42 ID:5jJZaDtW0
ナギ節迎えてシンの恐怖がなくなった後の問題をユウナたちが解決するといえば聞こえがいいんだけどな10-2のストーリーは
ATB・ジョブシステムがほぼ完成形になってただけにもったいない
ATB・ジョブシステムがほぼ完成形になってただけにもったいない
90 : 2020/12/19(土)21:21:30 ID:osK3bQzd0
>>84
ユーザーが求めてるものと違うからな
85 : 2020/12/19(土)21:20:48 ID:osK3bQzd0
2やろ
86 : 2020/12/19(土)21:20:51 ID:bRqHVGuS0
5好きは12も好き
伊藤は偉大なんだ
伊藤は偉大なんだ
87 : 2020/12/19(土)21:21:08 ID:fA0vrLl00
7だよ
88 : 2020/12/19(土)21:21:17 ID:H1WsCsA30
3で小さい島飛び出した時ガチで興奮したわ
103 : 2020/12/19(土)21:23:49 ID:diGotiDu0
>>88
3は飛空艇乗り継いで行くのとかもすげえ興奮した記憶
113 : 2020/12/19(土)21:26:23 ID:H1WsCsA30
>>103
わかりみが深い
89 : 2020/12/19(土)21:21:25 ID:YhZoRPRRa
DQとかFFのこういうスレってさ、数字検索してもアンカとかスレ番も出ちゃうけどなんか良い方法ない?
91 : 2020/12/19(土)21:21:42 ID:Vw1mJBd30
10なんだよなぁ
13とか言ってるやつエアプすぎるやろ
13とか言ってるやつエアプすぎるやろ
93 : 2020/12/19(土)21:21:53 ID:5P4dH4rH0
坂口が関わってる10までは全部おもろいぞ
94 : 2020/12/19(土)21:22:07 ID:pkpCPAde0
変な恋愛重視になったFFはFFに含めたくないな
100 : 2020/12/19(土)21:23:35 ID:oxEV6ZloM
>>94
6からアウトか
95 : 2020/12/19(土)21:22:17 ID:DJWMW0lt0
セリスが島から脱出したときに流れたあのリコーダーで吹けそうな音楽が流れるシーンやろなあ
96 : 2020/12/19(土)21:22:37 ID:s7AfAwdva
x以外上げてるやつの逆張りよ
98 : 2020/12/19(土)21:23:04 ID:pkpCPAde0
FFは田中弘道がしっかりとメインで関わってるやつだけ楽しい
他は、ダメだ
他は、ダメだ
99 : 2020/12/19(土)21:23:25 ID:tDwyAO+Td
15とかいう支持してるのが4分の3女のゲーム
101 : 2020/12/19(土)21:23:37 ID:BjGvsxQhp
6の音楽も好きだな
102 : 2020/12/19(土)21:23:38 ID:F22i1MFX0
普通に7
104 : 2020/12/19(土)21:24:00 ID:BjGvsxQhp
4のボス戦闘曲マジでいいと思う
111 : 2020/12/19(土)21:25:46 ID:4iPxRJvN0
>>104
4のバトル2はエンドレスで聞けると思うわ
ええゲーム音楽や
ええゲーム音楽や
105 : 2020/12/19(土)21:24:36 ID:aRePAPBla
FFやドラクエの雑魚戦で逃げる連打する奴ってなんなの?
FFもドラクエも雑魚で逃げる必要ないやん
経験値が入らないのに逃げるバカは何考えてるんだろ
FFもドラクエも雑魚で逃げる必要ないやん
経験値が入らないのに逃げるバカは何考えてるんだろ
106 : 2020/12/19(土)21:24:45 ID:tnXfIYvua
8やわ
107 : 2020/12/19(土)21:24:54 ID:JjhYq0o60
海外は
7
8 9
6 10 12
7
8 9
6 10 12
108 : 2020/12/19(土)21:25:08 ID:s3fAh43+p
4と8
109 : 2020/12/19(土)21:25:14 ID:5jJZaDtW0
10のCTBってどういう評価なんやろ
続編以降リアルタイム方面になったっていうことは評価悪かったのかな
続編以降リアルタイム方面になったっていうことは評価悪かったのかな
110 : 2020/12/19(土)21:25:43 ID:Qq9s1R+v0
10やろ
112 : 2020/12/19(土)21:26:16 ID:dTGi0TnxM
15
114 : 2020/12/19(土)21:26:41 ID:qhohi8290
10やろ
エボウヨおるし
エボウヨおるし
121 : 2020/12/19(土)21:27:57 ID:jnSafTa2a
>>114
お前こそ禁じられた機械を平気で使ってんじゃねえか!w
115 : 2020/12/19(土)21:26:50 ID:7cduRSt30
セフィロススマブラのpvで最強感出しとるけどあいつ原作だとただの雑魚やん
117 : 2020/12/19(土)21:27:03 ID:10vXyXjj0
戦闘が一番楽しいのは10-2なんだよな
118 : 2020/12/19(土)21:27:09 ID:Tan9Ai3z0
5
6
4
10
6
4
10
119 : 2020/12/19(土)21:27:10 ID:6K7nIxfXr
ストーリーは割とガチで10
124 : 2020/12/19(土)21:28:21 ID:qhohi8290
>>119
10はバトルは正直そんなおもんないけどストーリーとキャラとBGMでゴリ押せるからな
120 : 2020/12/19(土)21:27:40 ID:tPm3FptR0
戦闘の楽しさなら5とTの2トップや
122 : 2020/12/19(土)21:27:58 ID:t47UXMnN0
5やな
縛りプレイしても楽しい
基本明るいキャラ達に魅力ある
縛りプレイしても楽しい
基本明るいキャラ達に魅力ある
123 : 2020/12/19(土)21:28:09 ID:E6UtE/Ci0
最高の出来でありffの終わりの始まりとなった7
125 : 2020/12/19(土)21:28:24 ID:AgkImtZoM
戦闘は5と13を推したい
126 : 2020/12/19(土)21:28:40 ID:cyZBMtPB0
9
チョコボで石板掘るやつ好き
チョコボで石板掘るやつ好き
127 : 2020/12/19(土)21:28:47 ID:wnnSB8+5r
「叫びたい気分!あああ!!」「わけ分かんねえよ!!」「笑顔の練習!あっはっは!」
128 : 2020/12/19(土)21:28:55 ID:X9UotYdq0
ヴェルサスXIIIが最高傑作になると信じてました
129 : 2020/12/19(土)21:29:25 ID:diGotiDu0
エボウヨって単語見ると笑ってまうわほんまセンスある
引用元: FFの最高傑作って結局…