1 : 2020/12/17(木)20:57:36 ID:fq0gUBD30
面白いのに

2 : 2020/12/17(木)20:58:34 ID:HLC9E2nC0
世界で1500万じゃなかったのか?
4 : 2020/12/17(木)20:59:02 ID:YutVcOiJ0
クソゲーだよ
大型一体狩ったら武器防具一式作れるくらいじゃないとダメ
何体も狩るとかクソゲー
大型一体狩ったら武器防具一式作れるくらいじゃないとダメ
何体も狩るとかクソゲー
5 : 2020/12/17(木)20:59:17 ID:NCDffMMo0
ワールドって海外で売れたんじゃないの?
30 : 2020/12/17(木)21:16:53 ID:cXYHJzUY0
>>5
すぐに半額にしたり本体のオマケに付けたりして配ったんだよ
7 : 2020/12/17(木)20:59:52 ID:nblk1V9/a
ちまちまモンスター切りつけるより
ショットガンぶっ放す方が楽しいから
ショットガンぶっ放す方が楽しいから
8 : 2020/12/17(木)21:00:11 ID:7/5emjB/0
海外てか欧米ではアジア程ウケてない感じか?
9 : 2020/12/17(木)21:00:29 ID:mD6zTq8I0
大敵をチビチビ削るのが俺TUEEEしたい外人に合わないらしい
11 : 2020/12/17(木)21:01:39 ID:SmzWZlj90
クソゲーだから
12 : 2020/12/17(木)21:01:52 ID:70wirvhD0
ワールドはそこそこ売れたはず
13 : 2020/12/17(木)21:02:24 ID:XzrywWUo0
海外(中国)で大人気だぞ
14 : 2020/12/17(木)21:03:13 ID:rD2szoh10
ボスを糞時間かけて倒すだけとか流行るわけない
15 : 2020/12/17(木)21:03:32 ID:pCUY/DQw0
任天堂以外で海外でモンハンより売れてるタイトル無いぞ
20 : 2020/12/17(木)21:07:15 ID:XzrywWUo0
>>15
バイオは?
16 : 2020/12/17(木)21:03:53 ID:wz8HX7tb0
デカい敵の足元をちまちま切りつけるだけのゲームが欧米で流行るとはとても思えない
18 : 2020/12/17(木)21:05:32 ID:kRp+jevnd
血のエフェクトでギリギリ攻撃してる感あったのにそれすらなくなったらただの動く壁
そんなもの叩いて楽しめるのはアジアンだけ
そんなもの叩いて楽しめるのはアジアンだけ
19 : 2020/12/17(木)21:06:54 ID:dvh/3C1T0
ビジュアルがCoolじゃないんだろう
モンハンのキャラクターは中世でもサァムラァイでも現代装備でもSFバトルスーツでもない
ライズはどうなるかはしらん
モンハンのキャラクターは中世でもサァムラァイでも現代装備でもSFバトルスーツでもない
ライズはどうなるかはしらん
21 : 2020/12/17(木)21:07:56 ID:ZSN2W7w70
ワールド世界で売れたが本当に売れたのか怪しい
22 : 2020/12/17(木)21:08:06 ID:WI9q3N600
何も悪いことしてない生物をいきなり攻撃するって発想が無理だと当時から
思ってたが、MHW出たら同じレビューがのってて普通そうだよなって思ったわ
思ってたが、MHW出たら同じレビューがのってて普通そうだよなって思ったわ
23 : 2020/12/17(木)21:08:29 ID:XBpbtQBX0
ワールドの売上的には和サードトップだぞ
24 : 2020/12/17(木)21:10:59 ID:hN+m8dZF0
ゾンビ狩るゲームにしたら爆発すると思うよ
25 : 2020/12/17(木)21:12:23 ID:x3lB61Tg0
ワールドは村を襲うモンスターとかじゃなくて
ガチで調査の邪魔だから狩ってるだけなんだよな
ガチで調査の邪魔だから狩ってるだけなんだよな
26 : 2020/12/17(木)21:12:55 ID:rwbyIJzt0
モーションが鈍すぎ
これが全て
これが全て
27 : 2020/12/17(木)21:13:12 ID:BuqC2fzO0
友達と隣で協力出来ないから理不尽がきたときに笑えないのがきつい
学校とか職場とかで一緒に出来ないしな
学校とか職場とかで一緒に出来ないしな
28 : 2020/12/17(木)21:13:40 ID:0nDmb8LY0
スピード感ないのがあんま受けてないって4chで聞いた
29 : 2020/12/17(木)21:14:37 ID:YAX0Q+bB0
日中韓のアジアでは人気でMHWシリーズの数字は分からないけど
欧米だとドイツで結構売れてた
欧米だとドイツで結構売れてた
31 : 2020/12/17(木)21:17:30 ID:5cq74n5Y0
絵柄がJRPGっぽい
33 : 2020/12/17(木)21:27:08 ID:n67cXFFyM
一番大きな理由は世界同発じゃなかったから
MHWは同発で売れた
MHWは同発で売れた
36 : 2020/12/17(木)21:33:26 ID:+pLleMS50
海外はもっと面白いハスクラがいくらでもあるからだろうな
そういうのって日本語にならないから
そういうのって日本語にならないから
37 : 2020/12/17(木)21:34:03 ID:obOvx2UN0
ハクスラ部分に関してはディアブロとかグリムドーンの完全劣化だしな
ゲ
ゲ
38 : 2020/12/17(木)21:34:53 ID:TVdT7apJa
狩りという大目標をストレスで水増しするゲームだから
39 : 2020/12/17(木)21:36:34 ID:i1s2Ccbja
ストレスゲーだからだろ
40 : 2020/12/17(木)21:37:11 ID:yH/TjADo0
外人には、剣で切り込んだ後の回避やら防御が無理らしい
ここが不人気
銃でひたすら撃つ、これしか脳がない
これな
ここが不人気
銃でひたすら撃つ、これしか脳がない
これな
41 : 2020/12/17(木)21:38:54 ID:kRp+jevnd
どうしてモンハン信者はクソゲーを認められないのか
42 : 2020/12/17(木)21:41:00 ID:gznCsouz0
似たような戦闘システムのダクソとかは受け入れられてる気がするから戦闘以外のシステムが合わんのでは
個人的には一回の戦闘に時間かかるのが嫌いだけど
個人的には一回の戦闘に時間かかるのが嫌いだけど
43 : 2020/12/17(木)21:43:59 ID:5zk/4VMMp
モンハンってクソゲーだよな
個人的には好きだけどゲームデザインが古すぎる
個人的には好きだけどゲームデザインが古すぎる
44 : 2020/12/17(木)21:46:42 ID:nCmfEfwmr
つかカプコンは新規のソロプレイとか全く眼中にないレベルデザインで新作売るなよ
馬鹿なのか?
女子供にテストプレイさせたか?
物作って売るってレベルじゃねーぞ
モンハン経験者ですら「これはちょっと・・・」って言うのが多すぎるのにwww
馬鹿なのか?
女子供にテストプレイさせたか?
物作って売るってレベルじゃねーぞ
モンハン経験者ですら「これはちょっと・・・」って言うのが多すぎるのにwww
そりゃ外人がキレて当たり前
終盤まではサクサクと進ませてやれよ
モンハンユーザーだって新規タイトルが楽勝でも文句言わねーよ、どうせダウンロードで強いの来るんだからさ
50 : 2020/12/17(木)21:54:39 ID:LPi5iEsvr
>>44
ワールドのことならめちゃくちゃ難易度低かったろ
アイスボーンアプデでさらに難易度下がったし
アイスボーンアプデでさらに難易度下がったし
53 : 2020/12/18(金)00:40:21 ID:SBVnExgd0
>>50
お前の中ではそうなんだろうなwww
どう見ても新規向けにしてはハードル高すぎるゲーム
どう見ても新規向けにしてはハードル高すぎるゲーム
何の前情報も無しに序盤から1フロアに大型モンスターが複数いて攻撃してくるのは普通にあり得んと思った
ああいうのはイベントか上級クエストでやれよ
ペイント弾とか砥石やらキャンプ補給なんかはやりやすくなってたけど
装備関係は作った次の次のクエストではもう周回遅れのゴミになるし、昔はもっと長持ちしたよな?
鉱石の種類が最初から多すぎて、進めていくと何がどこに在るのか分からなくなるし
そもそも最初からマップが広すぎる、最初は1段構造で操作に慣れさせたら良いだろ、最初から3段構造とか普通に迷子になったわ
55 : 2020/12/18(金)01:35:58 ID:gBKvzVfB0
>>53
激しく同意。特に森がひどい
レウス追いかけてやっと追い付くと思ったら飛び立っての繰り返しでキレたわ
レウス追いかけてやっと追い付くと思ったら飛び立っての繰り返しでキレたわ
47 : 2020/12/17(木)21:51:29 ID:kWMowvUk0
共闘でユーザー稼いだゲームなのに肝心のマルチの仕様が糞
あとデスペナルティを連帯責任負わされるのも欧米人にはキツいと思うよ
あとデスペナルティを連帯責任負わされるのも欧米人にはキツいと思うよ
48 : 2020/12/17(木)21:51:57 ID:ADgNgNrC0
周回要素がクソ
49 : 2020/12/17(木)21:54:31 ID:NkY0Us7q0
日本は剣と魔法、海外は銃のイメージ
近接11銃3の比率では流行らないのも仕方ないさ
あと海外は作業ゲーを好まないって昔から見た気がする
近接11銃3の比率では流行らないのも仕方ないさ
あと海外は作業ゲーを好まないって昔から見た気がする
51 : 2020/12/17(木)22:01:08 ID:o2fDTyY10
4Gの海外版でミリオンいったりしてるからある程度ファンはいたんじゃないか
日本でも最初は一部の人にしか受けなかったから
きっかけあればもっと人気出たんだろうけどワールドがね…
日本でも最初は一部の人にしか受けなかったから
きっかけあればもっと人気出たんだろうけどワールドがね…
52 : 2020/12/17(木)23:55:16 ID:kRbEuV9Id
ドグマの方が人気
54 : 2020/12/18(金)01:06:22 ID:xG8ed6SHa
火の竜が居るから弱点の水の武器作ろう→水の素材得る為には火の竜を倒した次に出る水の竜倒せ
そりゃー外人にウケないわ。日本人でもなんぞこれ?と思うもん
56 : 2020/12/18(金)03:42:44 ID:7N1qaH3T0
3乙が癌
ヒャッハー文化とそりが合うわけない
ヒャッハー文化とそりが合うわけない
57 : 2020/12/18(金)04:04:48 ID:nopdzisw0
海外でモンハンライズ全く話題になってないね
58 : 2020/12/18(金)04:12:35 ID:GLKYT/eB0
昔はよく数人の学生がPSPを持ち寄って電車の中やマクドナルドで延々とモンハンやってる風景をみかけたけど海外にはその体験がないから普通のアクションゲーム的な立ち位置なんだろ
59 : 2020/12/18(金)04:38:40 ID:nopdzisw0
メタスコアも基本的に低かった
ワールドとアイスボーンくらいか?マトモに評価されたの
ワールドとアイスボーンくらいか?マトモに評価されたの
引用元: なぜモンハンは海外で受け入れられないのか