1 : 2020/12/12(土)21:36:25 ID:jpIPp9ts01212
やれや!

46 : 2020/12/13(日)10:57:06 ID:e7g3/Sk60
>>1
望まれていないから
6 : 2020/12/12(土)21:42:03 ID:6OKAH1KVd1212
ビルダーズのネタになってくれれば十分
7 : 2020/12/12(土)21:43:21 ID:CxRJDxX/01212
掛かる労力やコストに対してリターンがあるのかどうか
DSや3DSなら(手抜き?で)十分にリターンが取れたと思うが
11並に作り直すとなると儲からんとは言わんが手間がかかるだろうな
DSや3DSなら(手抜き?で)十分にリターンが取れたと思うが
11並に作り直すとなると儲からんとは言わんが手間がかかるだろうな
8 : 2020/12/12(土)21:43:29 ID:eBcg0PHQ01212
11風にしたら
糞ゲだったのが今のキッズにバレる
糞ゲだったのが今のキッズにバレる
10 : 2020/12/12(土)21:46:31 ID:PQeh0jV201212
11の背景から漂うアマチュア制作感
日本のトップスタジオでもUE4使いこなせないんだなって悲しくなった
モンスターは頑張ってたけどね・・・
日本のトップスタジオでもUE4使いこなせないんだなって悲しくなった
モンスターは頑張ってたけどね・・・
11 : 2020/12/12(土)21:47:41 ID:ird/irTP01212
ビルダーズ素材使ってアクションアドベンチャーにして出してみろよ
12 : 2020/12/12(土)21:50:10 ID:57bkL29X01212
金かかることはしないんだろ
11もエンジンはUE4だしな
11もエンジンはUE4だしな
13 : 2020/12/12(土)21:50:40 ID:ZusVBBGG01212
>>12
その改造にとんでもない時間とコストがかかった
16 : 2020/12/12(土)21:56:07 ID:niApvAJT01212
ドラクエは演出がいつも稚拙だからな
三人組に「パンチしては棒立ち」を連発されて死ぬロザリーとか作りそう
三人組に「パンチしては棒立ち」を連発されて死ぬロザリーとか作りそう
18 : 2020/12/12(土)22:03:22 ID:IHbSuWzY0
PS4版の時点で予算使いまくってるから、3DS版のモードのひとつにすぎない2Dモードのドットモーションにまでまともな予算は貰えなかったんだろうね
ドットもモーションまで作り出したら結構金かかるから
24 : 2020/12/12(土)22:20:05 ID:IgZLviug0
>>18
低予算の3DSのがクオリティ高かったな
19 : 2020/12/12(土)22:04:09 ID:umPKJ9i4d
6はフィールドマップ2つ作るだけで時間掛かりまくる
21 : 2020/12/12(土)22:10:12 ID:rryZO30T0
2Dでアニメーションするのはコマンド入力中は静止で行動時に動くのが良かったのに最近のスクエニはどれもゆらゆらゆらゆらとくっそセンスないよな
26 : 2020/12/12(土)22:28:27 ID:+OwDYWKD0
11ってグラが変だろ
28 : 2020/12/12(土)22:44:43 ID:OFYqzQJ40
DL含めるなら3DSは1~11までできるんじゃね
10終わったような気がするが
10終わったような気がするが
29 : 2020/12/12(土)22:48:19 ID:IHbSuWzY0
10も3DSのは未だに出来るみたいよ
わざわざ3DSで10をするメリットはないが
30 : 2020/12/12(土)23:44:19 ID:TRoJeaaD0
あるよ、クラウドだから追加パッケが不要
メリットがないのはPS4だけ
メリットがないのはPS4だけ
31 : 2020/12/12(土)23:55:13 ID:ZusVBBGG0
世界で唯一ビジネス的にも成功しているクラウドゲーミングが3DS版のDQX
32 : 2020/12/13(日)00:28:27 ID:ViVibh+Z0
その3DSが売ってない
36 : 2020/12/13(日)08:16:13 ID:oGTpKRJM0
FF7Rさん・・・
37 : 2020/12/13(日)09:04:37 ID:tWK2TOOx0
そういえば結局採算ラインはどの程度なんだろ
ゼルダBOW200万から推測すると100万くらいか?
ゼルダBOW200万から推測すると100万くらいか?
52 : 2020/12/13(日)15:33:49 ID:m7C9HkWm0
>>37
社内である程度やりくりできてハード普及の役割もあるゼルダと、FFとドラクエ頼りのスクエニを一緒にするな
しかもイラストの権利、音楽の権利も分かれてて、そもそも堀井がスクエニ社員じゃないから300万くらいは必要
40 : 2020/12/13(日)10:42:27 ID:2x39Bf+e0
コマンド式を廃してアクションRPG化でもいいな
41 : 2020/12/13(日)10:42:46 ID:sBIeKCt1a
11テイストとか冗談じゃない
42 : 2020/12/13(日)10:47:12 ID:ZmvuHNPVd
11を10テイストでやればもっと売れたよ
43 : 2020/12/13(日)10:50:36 ID:OB69cUTr0
4くらいまではストーリーよりゲームシステムのほうが面白かったんだから
なんでわざわざ煩わしいシステムになったゲームで面白くないストーリー楽しまなくちゃいけないんだ
なんでわざわざ煩わしいシステムになったゲームで面白くないストーリー楽しまなくちゃいけないんだ
45 : 2020/12/13(日)10:55:29 ID:2KY0Mzhc0
3DSでは1~11全部動いたからな
47 : 2020/12/13(日)11:07:01 ID:n1kmRe3Q0
細部まで書き込まれたドラクエ1-3とかむしろ勘弁
想像の幅が大きい事が今となってはレトロゲーのメリットなのだ
想像の幅が大きい事が今となってはレトロゲーのメリットなのだ
48 : 2020/12/13(日)11:10:43 ID:2KY0Mzhc0
FF1~6復刻商法で任天堂機が売上圧勝する結果が不都合で
代替えの浅野チームRPGを用意することでCSから排除したソニーのメンツばかりの犬会社だろ
ドラクエもSwitchで売れてしまいそうだから力入れたくないんだよ
そしてロト編はあんなゴミアプリで済まされてしまった
代替えの浅野チームRPGを用意することでCSから排除したソニーのメンツばかりの犬会社だろ
ドラクエもSwitchで売れてしまいそうだから力入れたくないんだよ
そしてロト編はあんなゴミアプリで済まされてしまった
49 : 2020/12/13(日)11:11:44 ID:dcxH1WqU0
昔、ベセスダが企画してなかったか3D初代ドラクエ。あっさりポシャったらしいけど。
50 : 2020/12/13(日)11:15:12 ID:AOpyFmyFa
ドラクエソードをⅧ演出で遊んでみたいんだが
もち続編込みで
51 : 2020/12/13(日)13:54:10 ID:7fDZ91TH0
低予算というかDQ8やDQ11でなくDQ10程度でいいから3年に1作新作出せって事だよねえ
出なければ評価に値しないしFFやDQが低年齢層に受け入れられない理由は小学中学で遊んでないからだしね