1 : 2020/12/05(土)09:47:39 ID:cdFJLZm50
まず任天堂ハードにこれらが独占されてる時点で勝ち目あるの?

2 : 2020/12/05(土)09:48:42 ID:MwvaUmKj0
ソニーが任天堂を買収すればいいよ
3 : 2020/12/05(土)09:48:53 ID:r1ZuY3xnd
ゴキはそれらが無くても既に勝ってると思ってる
4 : 2020/12/05(土)09:48:55 ID:HTa28T+L0
ブランドのために
凡作以下は発売しないという自制
凡作以下は発売しないという自制
ビジネスのために
アイデア毎に採用すべきかの吟味
任天堂がやってる大きな違いってこの程度やで
5 : 2020/12/05(土)09:49:55 ID:394rVU7J0
むしろ任天堂がリアルな映像
リアルな大人のストーリーを描けるタイトルを作れるよう心配したほうがいい
リアルな大人のストーリーを描けるタイトルを作れるよう心配したほうがいい
8 : 2020/12/05(土)10:00:24 ID:BxlCWZxM0
>>5
で、リアルな大人のストーリーを描いたタイトルって何?
7 : 2020/12/05(土)09:59:10 ID:YThjEfRy0
そもそもSIEは、素材としてポテンシャルのあったものでさえ
次回作が不調の売上になったら、平気でポイ捨てしてきただろ…
それじゃいくら何本作ろうがSIEにシリーズ化出来る作品なんて生まれねぇよ!
シリーズとは、継続と失敗からの改善あってこそなんだよ!無能集団め!!
次回作が不調の売上になったら、平気でポイ捨てしてきただろ…
それじゃいくら何本作ろうがSIEにシリーズ化出来る作品なんて生まれねぇよ!
シリーズとは、継続と失敗からの改善あってこそなんだよ!無能集団め!!
13 : 2020/12/05(土)10:51:01 ID:cjXIVqX0d
ディズニーキャラ出せばいいんじゃね?
15 : 2020/12/05(土)10:59:57 ID:4196bn3s0
ゴンジロー「お、オレの出番か?」
16 : 2020/12/05(土)11:01:32 ID:Com38Rohd
ツシマがあるじゃん
17 : 2020/12/05(土)11:02:50 ID:Rb4eWzg60
リビッツとかアストロちゃんと育てればいいんじゃね
買う層がいるかは知らんけどリビッツはともかくアストロはまだ伸び代あるだろ
買う層がいるかは知らんけどリビッツはともかくアストロはまだ伸び代あるだろ
19 : 2020/12/05(土)11:06:10 ID:TpoLVfah0
マリオ、ゼルダ、ポケモン、カービィ、ピクミン、スプラ他
任天堂だけIPの強さがチート級
任天堂だけIPの強さがチート級
20 : 2020/12/05(土)11:10:25 ID:D/NxLOQB0
トロ、クラッシュ、サルゲッチュ、パラッパ
こいつらが生きていれば…
こいつらが生きていれば…
22 : 2020/12/05(土)11:29:20 ID:bsI+9zF+0
ベクトルは違うがメタルギアソリッドとか
結構ブランドとしてはかなり人気があるシリーズだったと思うけど
コナミが小島監督手放しちゃったからなぁ
結構ブランドとしてはかなり人気があるシリーズだったと思うけど
コナミが小島監督手放しちゃったからなぁ
23 : 2020/12/05(土)11:39:06 ID:K6zoARae0
人気はいきなり生えてこない。継続して育てていかないとあっさり枯れる。
10年来のヘビーユーザーも最初はライトユーザーだったんだぞ。
10年来のヘビーユーザーも最初はライトユーザーだったんだぞ。
24 : 2020/12/05(土)11:42:44 ID:vXxABU460
確かに
リピーターを増やすことは稲作に通じる部分がある
リピーターを増やすことは稲作に通じる部分がある
25 : 2020/12/05(土)11:43:32 ID:Lj5OtSsr0
本体価格5万だしガキゲーは無理
26 : 2020/12/05(土)11:44:33 ID:RHy7FXZp0
パラッパラッパー トロ クラッシュあたりは
任天堂みたいにうまく育ててればねえ。
任天堂みたいにうまく育ててればねえ。
任天堂は、続編でもかならず新しい要素を入れるっていうお題を作ってるし。
マリオカートの二人乗りみたいな、大滑りした回もあるけど
その失敗も、糧にしてさらに進むからなあ。
30 : 2020/12/05(土)12:31:56 ID:vXxABU460
>>26
そこはムームー星人、ピエトロ王子、パタポン
俺の料理やがちゃろくのおばちゃん、ゆうなまの魔王辺りでもよかった
俺の料理やがちゃろくのおばちゃん、ゆうなまの魔王辺りでもよかった
焼畑理論はこの業界では長くもたない
新規IP発掘に目を向けて実践していくこと自体は素晴らしい行為なのだが
27 : 2020/12/05(土)11:52:03 ID:4v/EEIn80
ソニーにしてもMSにしても任天堂を取り込もうとしてたあたり
任天堂IPを喉から手が出るほど欲しんだなってことがよくわかる
任天堂IPを喉から手が出るほど欲しんだなってことがよくわかる
32 : 2020/12/05(土)12:36:59 ID:7v3sR7w00
>>27
MSは20年ぐらい昔、任天堂の買収を検討したけど諦めた
ミヤホンを給料40倍でヘッドハントしたけど断られた
ミヤホンを給料40倍でヘッドハントしたけど断られた
かつてSCEトップの久夛良木が携帯ゲーム機に未来がないと分かっててPSPを出したのは
任天堂の携帯機市場を早いとこ潰したかったから
その結果、数千億の赤字を出してクビになり、SCEは潰れた
28 : 2020/12/05(土)11:53:45 ID:hbsGlKZdM
単純に子供たちが食いつかなきゃゲームキャラなんか育たない
レベル5は真似して頑張ったけどダメだった
最後は資本力とブランド力
レベル5は真似して頑張ったけどダメだった
最後は資本力とブランド力
29 : 2020/12/05(土)11:57:37 ID:a+z5ofqk0
映画化
31 : 2020/12/05(土)12:32:54 ID:wXInr/bl0
20年以上やってて一つも育てられなかったんだから無理
マリオが出れば全部同じゲームに見えるようなユーザー層だし
マリオが出れば全部同じゲームに見えるようなユーザー層だし
33 : 2020/12/05(土)12:53:08 ID:eaSqo/td0
ゴンじろーを信じろ
34 : 2020/12/05(土)12:54:40 ID:vYVgHzxT0
まず忍耐力をつける。
どのタイトルも寿命短過ぎ。
時間かけて育てろ。
どのタイトルも寿命短過ぎ。
時間かけて育てろ。
35 : 2020/12/05(土)13:09:51 ID:qDXylEEda
PSでもマリオとかマルチにしたらもっとうれるのにね
任天堂はバカ
任天堂はバカ
36 : 2020/12/05(土)13:11:49 ID:YTAhnQPE0
5年後かな
39 : 2020/12/05(土)13:16:33 ID:Com38Rohd
でも、最近はソフト開発力もソニーの方が上
ツシマだってニュース番組で取り上げられるくらい世界的に話題になっている
ツシマだってニュース番組で取り上げられるくらい世界的に話題になっている
57 : 2020/12/05(土)20:02:55 ID:tO8VmsmXa
>>39
ソフト開発力関係ない上に高くなくて草
42 : 2020/12/05(土)13:36:55 ID:p5NCIZVn0
マリオ→アストロ
ゼルダ→原神
ポケモン→Temtem
ゼルダ→原神
ポケモン→Temtem
44 : 2020/12/05(土)14:03:57 ID:3389Jveq0
どうやっても無理
ドラクエFFモンハンを揃えてもスイッチに蹴散らされたんだから
ドラクエFFモンハンを揃えてもスイッチに蹴散らされたんだから
45 : 2020/12/05(土)14:04:44 ID:qD7KbDaLd
ツシマ、ラスアス、スパイディー
はい終了
はい終了
46 : 2020/12/05(土)14:06:34 ID:gJeh+zE7p
自分の会社以外を物理的に壊滅させれば解決だね。
47 : 2020/12/05(土)14:08:25 ID:UKUddHWea
ソニーが作ればいいじゃん
なんで他から持ってくるって考えになるんだ
なんで他から持ってくるって考えになるんだ
49 : 2020/12/05(土)15:31:58 ID:YThjEfRy0
何度でも言ってやる。
他から盗む、他と比べて優位に立とうとする、ポイ捨て…
こんな事してるところから”定番”なんて生まれるはずがない!
他から盗む、他と比べて優位に立とうとする、ポイ捨て…
こんな事してるところから”定番”なんて生まれるはずがない!
50 : 2020/12/05(土)17:01:36 ID:vMmgY+48M
加える、ではない。作る、んだよ。
他所から持ってこようと考えてる限り無理。
51 : 2020/12/05(土)17:06:33 ID:Qrr/ddHhp
成人男性だけでなく女性や子供にもウケて、なおかつ国内ウケだけになっちゃうただ単にかわいいだけのデザインでも海外受け狙いすぎてバタ臭すぎてもダメ
難しいよね
難しいよね
53 : 2020/12/05(土)17:10:53 ID:Yct4E4uzd
>>51
そこでディズニーツインステだ
このライト層や女子に強い国内向けの大弾をCSに使わないのが不思議だよなもうドラクエFFモンハンよりツイステだぞ
このライト層や女子に強い国内向けの大弾をCSに使わないのが不思議だよなもうドラクエFFモンハンよりツイステだぞ
54 : 2020/12/05(土)17:13:37 ID:Yct4E4uzd
もうCSの既存ファン向けのソフトを出しても起爆剤にならない今現在ブームなものじゃないと新規は入らないだからこそツイステだ
国内Twitterでゲーム部門でもっとも語られたゲームだぞ
国内Twitterでゲーム部門でもっとも語られたゲームだぞ
55 : 2020/12/05(土)17:17:06 ID:KqrNVtnY0
ゲハ民はスマホゲーのブームに疎いからツイステがあつ森やリングフィットを抑えて1位なのにビックリしてそうwww
56 : 2020/12/05(土)19:28:31 ID:YbzLW3Mcp
ツイステは女子供に人気だが逆に男はからっきしだからただ女子供にウケればいいわけではない
老若男女って難しい
老若男女って難しい