1 : 2020/12/03(木)17:16:59 ID:JhrygIBA0
バランスが分かってないゲーム挙げてくれ

2 : 2020/12/03(木)17:17:26 ID:Kkl2PIaA0
ゼノブレイド2のフィールドスキル
4 : 2020/12/03(木)17:18:34 ID:WT+WMNb2a
>>2
リアル?
ゲーム性はあるよな?
ゲーム性はあるよな?
6 : 2020/12/03(木)17:19:21 ID:VzMmyWCCM
>>4
フィールドを自由に探索するゲームプレイが台無しになってただろ
3 : 2020/12/03(木)17:17:48 ID:4CpHXjE80
グランツーリスモスポーツ
60 : 2020/12/04(金)00:38:47 ID:RbNIoX9R0
>>3
え?あれはリアルを追求してないぞ?
63 : 2020/12/04(金)02:45:43 ID:1YuMb2JJa
>>60
グランツがリアルだと思ったこと一度も無いな
5 : 2020/12/03(木)17:19:15 ID:cJxwvIoba
シュバって来てるやついるやん
7 : 2020/12/03(木)17:20:35 ID:sigXfOFp0
テイルズは大迷走してる
9 : 2020/12/03(木)17:21:16 ID:4Y0bcPWM0
RDR2は操作クソ面倒臭いけどあれやることでキャラに入れ込めるようになってたから評価点に変わったな
10 : 2020/12/03(木)17:21:51 ID:/RKpD+WB0
RDR2
11 : 2020/12/03(木)17:23:10 ID:x/r2r6Cn0
和ゲー全部
ここ10年ぐらい全く進化してない
ここ10年ぐらい全く進化してない
12 : 2020/12/03(木)17:23:16 ID:/fCf0LyJ0
RDR2の操作性は癖になるな
あれは神ゲー
あれは神ゲー
13 : 2020/12/03(木)17:23:19 ID:HoWP2qrJ0
デススト
14 : 2020/12/03(木)17:24:34 ID:Kc+VyXSv0
ハイドライド3
15 : 2020/12/03(木)17:24:42 ID:ubNm/WtM0
豚が自慢してた
橋がリアルに崩れるラストストーリー
橋がリアルに崩れるラストストーリー
16 : 2020/12/03(木)17:24:58 ID:2TS6vqNb0
MHw
42 : 2020/12/03(木)18:38:41 ID:Mu53bd100
>>16
何がリアルなの?
18 : 2020/12/03(木)17:26:16 ID:2PrPcxqK0
無双8
19 : 2020/12/03(木)17:27:55 ID:xtEkCq2Ta
DQ11
正直変にリアル頭身にするくらいなら3DS版の頭身で十分だった
正直変にリアル頭身にするくらいなら3DS版の頭身で十分だった
39 : 2020/12/03(木)18:12:29 ID:5yRDTt4+0
>>19
その前にドラクエ8だよ。
そもそも移動には俯瞰視点が適していて、行き先までの経路を教えるために書くのは、上からの俯瞰の地図でしょ?
後方視点にしておいて、主人公のビジュアルイラストのひとつが、手に地図を持ってるっていうのがあるドラクエ8のマヌケさは酷い。
移動には地図という上からの俯瞰図って、よーく分かっててあれかと。
そもそも移動には俯瞰視点が適していて、行き先までの経路を教えるために書くのは、上からの俯瞰の地図でしょ?
後方視点にしておいて、主人公のビジュアルイラストのひとつが、手に地図を持ってるっていうのがあるドラクエ8のマヌケさは酷い。
移動には地図という上からの俯瞰図って、よーく分かっててあれかと。
20 : 2020/12/03(木)17:29:11 ID:sBRfPTr9a
メタルギアソリッド5グラウンドゼロズ
PS3でやったけどくクソ難しくて詰む
PS3でやったけどくクソ難しくて詰む
33 : 2020/12/03(木)17:48:49 ID:XSX7knwT0
>>20
ゲーム下手そう
22 : 2020/12/03(木)17:30:18 ID:Ts0EY4Xk0
A列車9を思いついたけど
あれは単にシステムを放置してただけか
あれは単にシステムを放置してただけか
23 : 2020/12/03(木)17:32:26 ID:bO0sQBT70
ラストオブアス2
24 : 2020/12/03(木)17:34:08 ID:Ke8HjGJS0
FF
等身高くしてワールドマップ作れなくなった
等身高くしてワールドマップ作れなくなった
25 : 2020/12/03(木)17:36:45 ID:krkZsqCt0
デトロイト
71 : 2020/12/04(金)22:04:58 ID:V4cj/hZ8r
>>25
あれはアクションが少ないだけで
「人生の岐路を選択し、運命を切り拓いていく」というとてつもなくスケールのでかいゲーム性を備えてるだろ
「人生の岐路を選択し、運命を切り拓いていく」というとてつもなくスケールのでかいゲーム性を備えてるだろ
26 : 2020/12/03(木)17:38:49 ID:5aH0EY140
文句なしでRDR2
個人的には一番のがっかりゲー
個人的には一番のがっかりゲー
29 : 2020/12/03(木)17:43:43 ID:WVaTHRrBa
RDR2は挙動がおかしいから、
リアルを追求しすぎてはいないぞw
リアルを追求しすぎてはいないぞw
むしろ追求しきれなかった駄作
30 : 2020/12/03(木)17:45:14 ID:hipE3Ld50
ヘリの操作を本格的にしすぎてパンピーが乗れなくなったゲームあったきがする
31 : 2020/12/03(木)17:47:38 ID:uBAYaT5gd
ユニバーサルセンチュリー.net ガンダムオンライン
32 : 2020/12/03(木)17:48:46 ID:ih67raprr
レッドデッドなんちゃら2
34 : 2020/12/03(木)17:50:17 ID:INpNCzWC0
武力 ~BURIKI ONE~
35 : 2020/12/03(木)17:50:25 ID:WQBIi6Zx0
FF13だろ
気張ってひり出した一本糞だぞ
気張ってひり出した一本糞だぞ
47 : 2020/12/03(木)20:12:27 ID:2b8XD9ohM
>>35
一本糞サーティーンってマップに分岐がないことだと思ってたら
マップの形までまじで一本糞で声に出して笑ったわw
耐えに耐えたけど余りにもゲームつまらなさ過ぎてヘリみたいなボス倒したとこでギブアップ
マップの形までまじで一本糞で声に出して笑ったわw
耐えに耐えたけど余りにもゲームつまらなさ過ぎてヘリみたいなボス倒したとこでギブアップ
36 : 2020/12/03(木)17:53:21 ID:i8mbdUxP0
おにぎり
37 : 2020/12/03(木)17:54:11 ID:Vex3ABmp0
速攻で噛みついてる奴居ててワロタ
38 : 2020/12/03(木)17:55:40 ID:3Eys7oBd0
パワプロ
操作性のモッサリ感が悪い意味でリアル
逆にCPUまわりが悪い意味で非リアル
40 : 2020/12/03(木)18:13:02 ID:95X3HFwha
ドラクエ8
酔う
43 : 2020/12/03(木)18:40:05 ID:DWN2Mxba0
ファミコン時代の洋ゲー
44 : 2020/12/03(木)18:45:54 ID:PbrhEhPi0
FF15のおにぎり
45 : 2020/12/03(木)20:01:41 ID:9sAxN8OtM
エンスージアは運転している時の重心移動が強調表現されていて、グランツーリスモより運転が楽しかった
46 : 2020/12/03(木)20:04:30 ID:qWUkgnlip
グランツーリスモやろなぁ
フォルツァとどこで差がついた
フォルツァとどこで差がついた
53 : 2020/12/03(木)21:03:51 ID:TXBXr3My0
>>46
グランツーリスモはリアルじゃない何かになったんだよな
48 : 2020/12/03(木)20:14:09 ID:P5UOFYmTp
コジマ・ストランディング
50 : 2020/12/03(木)20:22:55 ID:FsjfhXLR0
レッド・デッド・リデンプション2
51 : 2020/12/03(木)20:26:21 ID:37MQiZOB0
マリオ64かな
高いところから落ちてダメージ受ける、おぼれ死ぬ
そのくせ水中でコイン取るか水面に出ると回復する意味わからん仕様だし
高いところから落ちてダメージ受ける、おぼれ死ぬ
そのくせ水中でコイン取るか水面に出ると回復する意味わからん仕様だし
52 : 2020/12/03(木)20:40:47 ID:EVP+opbYa
ドライビングエモーションタイプS
リアルにしようとしたら車をまっすぐ走らせることすらできなくなったという
リアルにしようとしたら車をまっすぐ走らせることすらできなくなったという
54 : 2020/12/03(木)21:22:45 ID:K9Meys000
昔ゲーセンで車のやつあったな
55 : 2020/12/03(木)21:23:07 ID:nHUWp7awM
エースコンバット
もっと頭おかしい機体出そうぜ
もっと頭おかしい機体出そうぜ
58 : 2020/12/04(金)00:34:52 ID:aDx2CqNG0
>>55
エアプ
56 : 2020/12/04(金)00:25:16 ID:PvbISIWj0
クリアしたらデータ消えるニーアやろ
57 : 2020/12/04(金)00:30:47 ID:CAMDTgc00
GTAは4からキャラの挙動も車の挙動もリアル寄りになって慣性が付きすぎて動かしても気持ちよくなくなったな。
5では若干もとに戻ったが…。
5では若干もとに戻ったが…。
59 : 2020/12/04(金)00:38:27 ID:ZC9P7+wFd
GTA4
3やVC、SAは遊びまくっていたが、4はあの挙動が合わなくて、途中で辞めてSaints row 2に逃げたわ
3やVC、SAは遊びまくっていたが、4はあの挙動が合わなくて、途中で辞めてSaints row 2に逃げたわ
61 : 2020/12/04(金)00:59:20 ID:YCSJRfdA0
女性用装備が優遇されてるゲームとかもスレタイに当てはまるのかな
62 : 2020/12/04(金)01:04:09 ID:9sPxkAoq0
FCのナムコのエスパーのやつだったり飯野の音だけのやつ
64 : 2020/12/04(金)02:56:33 ID:6fJmQ5cf0
GTA4とDOOM3でそれを感じたなあ
65 : 2020/12/04(金)03:47:17 ID:E97qpbu50
洋ゲー信者の脳みそ
66 : 2020/12/04(金)04:04:12 ID:HbHIg6Rf0
GTA4
車で逃げるターゲットですらまともに運転できず
ぶつかりまくり事故りまくりでなんだかなあと思った
車で逃げるターゲットですらまともに運転できず
ぶつかりまくり事故りまくりでなんだかなあと思った
67 : 2020/12/04(金)15:04:10 ID:PvbISIWj0
空腹システムを搭載してるゲーム
リアルで考えたら2~3日は我慢できるはずなのに、それより早いペースで食わないと餓死するゲーム多すぎ
逆にリアルじゃねーよ
72 : 2020/12/04(金)23:04:40 ID:XP0FgYbb0
>>67
DQMキャラバンハートと絶体絶命都市かな
68 : 2020/12/04(金)15:10:02 ID:BGzViX4B0
FF8
総じて感情移入できない
69 : 2020/12/04(金)15:15:31 ID:cvE17mKEa
BF5とかグラフィック向上した結果敵が見えにくくなるという本末転倒ゲーム
コンクエは前線が無くなって回遊魚しかいなくなった
まあ今は知らないけど
コンクエは前線が無くなって回遊魚しかいなくなった
まあ今は知らないけど
70 : 2020/12/04(金)19:07:54 ID:MSCpiXFV0
civilizationじゃね?
4くらいが一番スッキリしてた
最近のはCO2やら会議やら宗教やら後半にいくほど疲れる
4くらいが一番スッキリしてた
最近のはCO2やら会議やら宗教やら後半にいくほど疲れる
73 : 2020/12/04(金)23:05:03 ID:xTf3/bnQ0
グランツーリスモ