1 : 2020/12/02(水)19:22:11 ID:ecvj7Gsn0
惜しい

4 : 2020/12/02(水)19:24:12 ID:dN2CtolS0
>>1
武器が壊れるのは別にいいんだよ
問題は武器を修理できないこと
問題は武器を修理できないこと
2 : 2020/12/02(水)19:23:17 ID:LjYtE09u0
別にBotWにはあってもいいだろ
次作はどうなるか知らんけど
次作はどうなるか知らんけど
3 : 2020/12/02(水)19:23:50 ID:AgOr/tPZ0
良かったじゃん
頂点立てなくて
頂点立てなくて
5 : 2020/12/02(水)19:24:40 ID:tZfC0aRSr
銃撃つゲームも残弾無限をデフォにしろと言えよ
8 : 2020/12/02(水)19:31:27 ID:CfMJglCWd
>>5
弾は拾ったり買えたりするけど、これ跡形も残らないし、貧乏性だからダイヤ使って英傑武器買い直すのも抵抗あったからミファーの槍とかずっと使わないで持ってたもん。
16 : 2020/12/02(水)20:23:12 ID:fcsBIq3v0
>>8
それ。
botwだと弓も壊れるもんな
botwだと弓も壊れるもんな
6 : 2020/12/02(水)19:29:09 ID:LzmWzuXjd
すぐ拾えるし問題ねーだろ
7 : 2020/12/02(水)19:30:24 ID:7MddJH2la
もういいよこのスレ
9 : 2020/12/02(水)19:32:42 ID:T+x4jYMo0
武器耐久がないと戦う理由がなくなる
87 : 2020/12/03(木)09:04:00 ID:ziqwLiki0
>>9
これ
88 : 2020/12/03(木)09:07:11 ID:K8pZdKJI0
>>87
むしろ耐久度がないからいくらでも戦うが?
ツシマで何人辻斬りにしたかわからんわw
耐久度がないありがたさがよくわかったよw
ツシマで何人辻斬りにしたかわからんわw
耐久度がないありがたさがよくわかったよw
10 : 2020/12/02(水)19:38:52 ID:N2Se2T+Ya
ミファの槍速攻で投げて終わらせたわw
その後は作り直して飾ってたけど二周目は壊したらリーバルの弓以外は二度と作らなかったな
その後は作り直して飾ってたけど二周目は壊したらリーバルの弓以外は二度と作らなかったな
11 : 2020/12/02(水)19:39:52 ID:pko3rgES0
壊れていいけど、続編では無双のシステムを採用して欲しい
12 : 2020/12/02(水)19:44:31 ID:yTPI5VGWd
ニコイチ修理なくなってからのFalloutつまらん
17 : 2020/12/02(水)20:25:05 ID:YgZF2kikM
>>12
modでどうにでもなるけどユニーク武器側を修理材料にできるの頭おかしい
13 : 2020/12/02(水)19:57:53 ID:VSQuSIsU0
火炎、ガーディアン系の武器は大事にしてたな
壊れるからとっておき感がますんだよな
壊れるからとっておき感がますんだよな
14 : 2020/12/02(水)19:58:51 ID:VuPQyWNkM
他と同じじゃないから嫌ニダw
15 : 2020/12/02(水)19:59:21 ID:pgYzJQUZ0
壊れる事にメリットを用意してるなら壊れていいんだよ、マスターソード壊れないし
壊れるメリットがないあつ森みたいなのがクソ
壊れるメリットがないあつ森みたいなのがクソ
18 : 2020/12/02(水)20:28:45 ID:mN5RFDIW0
それだとハイラル城で最初から強い武器獲れちゃうってのはわかるんだが
武器壊れるのは好きじゃなかった
武器壊れるのは好きじゃなかった
19 : 2020/12/02(水)20:30:04 ID:fCa9YKab0
武器の耐久より雨の登山の方が嫌だったわ
22 : 2020/12/02(水)20:47:59 ID:0KKYyLQi0
>>19
それな、雨が一番困ったわ
登山もそうだし「古代炉の火を持ってきて」で家の直前で振り出す雨とか最悪だった
登山もそうだし「古代炉の火を持ってきて」で家の直前で振り出す雨とか最悪だった
20 : 2020/12/02(水)20:35:25 ID:zhOI4iXN0
普通の装備はまだ良い
英傑装備はロストはして欲しくなかったな
英傑装備はロストはして欲しくなかったな
21 : 2020/12/02(水)20:37:02 ID:ofl0x5g+0
文句言ってるのはエリクサーを最期まで取っておくタイプ
23 : 2020/12/02(水)20:55:50 ID:Ya4saqmt0
雨は装備かアイテムで克服できてもとはおもう
武器壊れるのはプレイ当初緊張感あってよかった
武器壊れるのはプレイ当初緊張感あってよかった
24 : 2020/12/02(水)20:59:43 ID:hnOSD9d20
武器が壊れるから雑魚は無視してた
本末転倒な感じだわ
本末転倒な感じだわ
25 : 2020/12/02(水)21:10:27 ID:xVk4V8pu0
武器破壊がないオープンワールドはかなり難しいだろ
26 : 2020/12/02(水)21:11:35 ID:fcsBIq3v0
今の任天堂ゲーは
遊びやルールを強要しすぎなんだよ
遊びやルールを強要しすぎなんだよ
27 : 2020/12/02(水)21:13:11 ID:joQ1qXHH0
BotWに武器耐久なかったら序盤王家でゼルダ無双して終了やん
28 : 2020/12/02(水)21:17:19 ID:qxzgvC3T0
武器耐久度はなんも悪くなかっと思うけどなぁ
冒険して武器整理したり拾い続ける楽しみがあった
ダメなのはどう考えても雨
というか雨で滑る仕様さえなければ満点だったし、あれがあったから手放しに褒められる作品でもない
冒険して武器整理したり拾い続ける楽しみがあった
ダメなのはどう考えても雨
というか雨で滑る仕様さえなければ満点だったし、あれがあったから手放しに褒められる作品でもない
30 : 2020/12/02(水)21:19:11 ID:/ZyrP0Uaa
雨自体はいいけど雨の頻度が多すぎたのが問題だった気が
31 : 2020/12/02(水)21:27:35 ID:fcsBIq3v0
雨 → 他のことをやれ
武器壊れる → 待ち合わせのものでやりくりしろ
武器壊れる → 待ち合わせのものでやりくりしろ
要はあーしろこーしろの強要
34 : 2020/12/02(水)21:36:51 ID:N2Se2T+Ya
>>31
他のことをやれじゃなく雨を止ませるとか他のルートや手段で実行可能なんだが…
例えば雨の止まないフィローネの森の崖を登りたいのならクライミングではなく滝にアイスを打ちながら登る、ゾーラの鎧で滝登り、東側のなだらかな山から登る
という3つの手段があるわけ
文句で終わってる奴は考える頭がないんだろうな
例えば雨の止まないフィローネの森の崖を登りたいのならクライミングではなく滝にアイスを打ちながら登る、ゾーラの鎧で滝登り、東側のなだらかな山から登る
という3つの手段があるわけ
文句で終わってる奴は考える頭がないんだろうな
32 : 2020/12/02(水)21:27:56 ID:EyBeU9Qkd
オンゲーとオフゲープレイヤーの決定的な違いって
オンゲはリザルトでの成績の良さでイキりあうが
オフゲは徹底的に不慣れな客として振る舞う所
33 : 2020/12/02(水)21:35:15 ID:0KKYyLQi0
一番予想外だったのは、有料DLCで壊れない武器とか武器が壊れなくなる装備とかを入れてこなかった事
36 : 2020/12/02(水)21:41:15 ID:vH1OTwgi0
別に壊れてもいいけど鍛冶屋的な所で修理、売却、製作、解体とかできるようにしてほしかったな
39 : 2020/12/02(水)22:31:29 ID:fcsBIq3v0
botwはあらゆるところで作用が多過ぎて
そこらへん考慮して遊ばないといけないのがぶっちゃけ怠いわ
そこらへん考慮して遊ばないといけないのがぶっちゃけ怠いわ
雨が降る事での作用、風の作用、気温、アイテムが勝手に燃える・消滅、アイテムが転がる、アイテム水没、敵が転がる・落下する、敵のランダムエンカウント
不測の事態になる事が多くて怠いわ
なんだかんだで時のオカリナとか夢をみる島の方がクラシックで遊びやすくてええな。
今のゲームはめんどくさすぎ
41 : 2020/12/02(水)22:38:39 ID:VKy8Y1fd0
長々書いてるけど、要は俺が思い付く解法じゃなきゃヤダってだけじゃん
43 : 2020/12/02(水)22:42:21 ID:AMIC4EG5H
ほとんどのゲームで結局同じ武器しか使わなくなるのでその解法として大胆だった
44 : 2020/12/02(水)22:44:21 ID:fcsBIq3v0
今のゲームは開発長期化・開発費高騰化の弊害で
やたらと水増し要素、引き延ばし要素、アンロック、別売り、未完成仕様とか目立つわ
いい加減にしろ
49 : 2020/12/02(水)22:55:31 ID:Zl+bfDU5a
マスターモードだと無駄な戦いは避けるようになるから武器が余りだすな
ノーマルモードで片っ端から雑魚を狩るから武器の文句が出るんだよ
ノーマルモードで片っ端から雑魚を狩るから武器の文句が出るんだよ
58 : 2020/12/03(木)00:47:20 ID:UAx3a1y00
>>49
片っ端から雑魚から武器ドロップするし
51 : 2020/12/02(水)23:03:19 ID:+cG8apxNd
いや攻撃してる最中に武器が壊れそうとか出るとクソ萎えるし耐久度無くしてハクスラにでもした方が面白かったわ
でも雷の時に鉄の装備使えなくなるのは好きだった
でも雷の時に鉄の装備使えなくなるのは好きだった
52 : 2020/12/02(水)23:16:13 ID:W9wifGxx0
武器が壊れるから戦闘で節約しようと工夫するのが楽しい
不意打ちとか高いところから落とすとか
マスターモードでHPが回復するのはそういう工夫を否定する作りなのは残念だった
不意打ちとか高いところから落とすとか
マスターモードでHPが回復するのはそういう工夫を否定する作りなのは残念だった
54 : 2020/12/02(水)23:37:50 ID:ETMDAgyI0
それにマスターソードが壊れないから結局解決やん
マスターソードが使用不可の時用の予備武器くらいならすぐ手に入るし
マスターソードが使用不可の時用の予備武器くらいならすぐ手に入るし
弓も使いきらんだろ
56 : 2020/12/02(水)23:52:49 ID:0KKYyLQi0
>>54
マスターはDLC入れて試練クリアしないとそれ程頼りにならんだろ
所詮は攻撃30の片手でしかないし、上位のモンスター相手にすれば良くて二匹倒せればいい方ぐらいのものでしかない
所詮は攻撃30の片手でしかないし、上位のモンスター相手にすれば良くて二匹倒せればいい方ぐらいのものでしかない
165 : 2020/12/03(木)11:14:11 ID:IwBlkNnD0
>>56
普通にプレイしてればそれで満足じゃね?
ラスダンでは覚醒するし
ラスダンでは覚醒するし
57 : 2020/12/03(木)00:10:44 ID:eiEepO7Vd
シングルプレイヤー的に全然利点無いけどそこを回避する様に仕向ける記号的なのってパズルだとお邪魔ぷよとかがそうなんかな
そのルールに同意できないっていうゲームとして取り組む以前のスタンスの人ってわけだから
同志として議論しあっちゃいけない気はする
59 : 2020/12/03(木)02:36:00 ID:JyVbRnJm0
マスターで雑魚が金ばっかになるとその辺に落ちてる武器で片っ端から倒すなんて出来ないだろ
ウルボザ3発当てても半分くらいしかHP減らんし回復するし
ウルボザ3発当てても半分くらいしかHP減らんし回復するし
60 : 2020/12/03(木)06:15:31 ID:qh+1bcHmr
ノーマルモードの話してるだろ……
62 : 2020/12/03(木)07:02:01 ID:K8pZdKJI0
ザコと戦っても経験値やスキルポイントが貰えるわけでもなく
武器が壊れるだけで1ミリもメリットない
盾サーフィンするだけで盾が壊れる
考えたやつはアホ
面白くもなんともない
武器が壊れるだけで1ミリもメリットない
盾サーフィンするだけで盾が壊れる
考えたやつはアホ
面白くもなんともない
ツシマで武器が壊れないありがたさがよくわかった
戦い放題で楽しい
66 : 2020/12/03(木)07:11:55 ID:sp4lsjZWa
>>62
アホ乙
74 : 2020/12/03(木)08:10:57 ID:K8pZdKJI0
>>66
反論できないなら無理にレスしなくていいぞw
63 : 2020/12/03(木)07:06:07 ID:K8pZdKJI0
しかし何度使ってもどれだけ強風が吹こうともなぜかパラセールだけは壊れないw
65 : 2020/12/03(木)07:11:46 ID:K8pZdKJI0
ブスザワは矢がなくなる上に弓までぶっ壊れるw
弾がなくなっても銃がぶっ壊れるゲームを俺は見たことがない
仮にそんなゲームがあったとしても少数派だろうなw
だってつまんねえからな
弾がなくなっても銃がぶっ壊れるゲームを俺は見たことがない
仮にそんなゲームがあったとしても少数派だろうなw
だってつまんねえからな
67 : 2020/12/03(木)07:16:23 ID:oeOgP3iDp
頭使えない脳筋の自虐スレか
71 : 2020/12/03(木)07:32:30 ID:txz3Zqfsa
ジャンプ攻撃の練習しただけで武器がパリーンしたのは流石に笑ったわ
72 : 2020/12/03(木)07:32:31 ID:JhbTaCw5M
途中で放置してるわ...半魚人キャラが変にオタク臭いのとパズル的要素がいちいちめんどいので萎えた
73 : 2020/12/03(木)07:42:57 ID:niECpRez0
後半は雑魚が硬くなって戦い避けるゲームだ
77 : 2020/12/03(木)08:14:21 ID:K8pZdKJI0
パラセールも壊れたら良かったのにw
82 : 2020/12/03(木)08:42:46 ID:/8q4chVYr
>>77
それ良いと思ってるの?
84 : 2020/12/03(木)08:59:59 ID:K8pZdKJI0
>>82
豚はそのほうが良いんじゃね
78 : 2020/12/03(木)08:15:26 ID:gSoQJQJE0
せやろか
79 : 2020/12/03(木)08:17:50 ID:K8pZdKJI0
盾サーフィンまじでいらんかったw
サーフィンするだけで盾壊れるのにサーフィンするやついねえだろ
考えたやつはまじでアホ
それなら絶対壊れないと巷で大好評のパラセールで飛んだほうがマシw
サーフィンするだけで盾壊れるのにサーフィンするやついねえだろ
考えたやつはまじでアホ
それなら絶対壊れないと巷で大好評のパラセールで飛んだほうがマシw
95 : 2020/12/03(木)09:18:29 ID:2ZNyj2Hka
>>79
これはエアプ
97 : 2020/12/03(木)09:19:46 ID:K8pZdKJI0
>>95
具体的にどうぞ
112 : 2020/12/03(木)09:35:18 ID:2ZNyj2Hka
>>97
盾サーフィンは適切な運用をしてれば耐久は減りません
115 : 2020/12/03(木)09:37:57 ID:K8pZdKJI0
>>112
適切じゃなければ減ってしまいますねw
80 : 2020/12/03(木)08:21:17 ID:9KiDlirpd
壊れるから戦略性が出て面白いのに
81 : 2020/12/03(木)08:25:52 ID:K8pZdKJI0
壊れないけど戦略性があるツシマのほうが面白さは上だったなw
85 : 2020/12/03(木)09:01:06 ID:ziqwLiki0
エアプのゼルコンは今後も続く
86 : 2020/12/03(木)09:01:30 ID:K8pZdKJI0
パラセールもぶっ壊れたほうが戦略性があがるだろ?w
使い所を考えなきゃいけないからw
戦略性戦略性とうるさい豚にはお似合いじゃんw
使い所を考えなきゃいけないからw
戦略性戦略性とうるさい豚にはお似合いじゃんw
90 : 2020/12/03(木)09:11:47 ID:dGRhLhYa0
ルールに文句言うヤツは要領悪いんだよ
ゲームも私生活も
ゲームも私生活も
92 : 2020/12/03(木)09:14:10 ID:K8pZdKJI0
>>90
家畜乙