1 : 2020/12/02(水)22:02:35 ID:HoW78P780
足引っ張りあってると思うんだが

17 : 2020/12/02(水)22:29:21 ID:eQLE+sNE0
>>1
エニックスがスクエアを吸収合併したからスクエアはもう無いよ?
ただ今の社長がFF大好きドラクエ大嫌いって人で決算でもドラクエ褒めたくないらしい
ドラクエは書籍アニメグッズ他社コラボ等ゲームソフト以外での柱なのでFFだけ分離した方がいいかもしれんな
ただ今の社長がFF大好きドラクエ大嫌いって人で決算でもドラクエ褒めたくないらしい
ドラクエは書籍アニメグッズ他社コラボ等ゲームソフト以外での柱なのでFFだけ分離した方がいいかもしれんな
36 : 2020/12/02(水)22:54:15 ID:ERdPlqf00
>>17
来年の決算にはウォークでドラクエはうちの誇る柱だ!くらいは言い出すと思うで
2 : 2020/12/02(水)22:03:40 ID:RhutlTZt0
社内政治でエニックス完勝なのになぜ分割するの?
81 : 2020/12/03(木)17:39:41 ID:ENbzECJ10
>>2
エニックス側はドラクエ本編以外内製の開発部隊使えないと言われてるのに完勝……?
83 : 2020/12/03(木)18:12:27 ID:Fv8mvaaZ0
>>81
DQXの為に集めただけで、内製はそれ以外ゼロやで (11 もDQXの人たちがお手伝いに出た程度)
3 : 2020/12/02(水)22:05:28 ID:4LHKtpvA0
蝿と人間が合体したあと元に戻せた描写があったか?
それが答えだ
それが答えだ
9 : 2020/12/02(水)22:16:16 ID:nwA/JYHa0
>>3
2世誕生ではあったなあ
30 : 2020/12/02(水)22:41:46 ID:VVI1kVOl0
>>9
スクエアをソニーに押し付けて分離させる訳だな。
4 : 2020/12/02(水)22:05:28 ID:ERdPlqf00
スクウェアという企業は消滅してしまってるので……
5 : 2020/12/02(水)22:12:24 ID:2GeXFUGJ0
スクウェアが自立できる訳ねーだろ
6 : 2020/12/02(水)22:13:36 ID:id5HgRty0
社名をエニックスにするのか
元々スクウェアエニックスとか変だったしええな
元々スクウェアエニックスとか変だったしええな
7 : 2020/12/02(水)22:14:14 ID:ERdPlqf00
株式会社ファイナルファンタジーで分社化上場はありだと思ってる
独立採算制になるが、大量に資本あつまると思う
独立採算制になるが、大量に資本あつまると思う
13 : 2020/12/02(水)22:24:13 ID:tfpYZaUy0
>>7
集まらんだろ
今より勢いのあった旧スクがエニに吸収されたのが何よりの証拠
今より勢いのあった旧スクがエニに吸収されたのが何よりの証拠
78 : 2020/12/03(木)09:47:36 ID:I2Afh62n0
>>13
勢いで作った髭の映画がね・・・・
8 : 2020/12/02(水)22:14:19 ID:XP9uQJWz0
今スクとエニに分裂したら、1年後にはスクが消滅してそう
14 : 2020/12/02(水)22:24:44 ID:v7EN1k1J0
>>8
再分裂した途端、SIEの子会社にでもなってるだろうね
SIEとPS抜きでは最早存続出来ないから
SIEとPS抜きでは最早存続出来ないから
10 : 2020/12/02(水)22:16:30 ID:gu2AdIxFa
時既に遅しだな
坂口はもう見放してるし
坂口はもう見放してるし
11 : 2020/12/02(水)22:20:58 ID:T47xFebC0
エフエフ作ってる間につぶれるわ
12 : 2020/12/02(水)22:23:53 ID:XDBlQjhu0
フォトリアル映画で痛い目見て救ってもらった立場なのにまだ映像美に拘ってるアホな部門は早く切り離した方がいい
15 : 2020/12/02(水)22:25:23 ID:NAw/UAKE0
一度コーヒーにミルク入れてかき混ぜちゃったら
元のコーヒーとミルクに分離する事は出来ない
元のコーヒーとミルクに分離する事は出来ない
ってこれ↑出典は何だっけか
16 : 2020/12/02(水)22:26:59 ID:o8KIedM10
FF作る金はFF自身で稼いでくれればいいんだけどね
ここは他IPの儲けをFFに突っ込むのが嫌い
ここは他IPの儲けをFFに突っ込むのが嫌い
18 : 2020/12/02(水)22:31:22 ID:Hp5Nm6H40
スクエア全盛期の社員はほとんど辞めちゃったからな
スクは意地でも分裂できんぞ
スクは意地でも分裂できんぞ
19 : 2020/12/02(水)22:32:29 ID:DI0+rqtt0
エニックス側の現役所持タイトルってドラクエ位しか思い浮かばんな
27 : 2020/12/02(水)22:37:44 ID:eQLE+sNE0
>>19
ドラクエ派生多いしな
ビルダーズ、テリー、不思議のダンジョン、ヒーローズ
あとはニーア、スタオー、いたスト、ここ数年だとこれくらい?
ビルダーズ、テリー、不思議のダンジョン、ヒーローズ
あとはニーア、スタオー、いたスト、ここ数年だとこれくらい?
35 : 2020/12/02(水)22:53:38 ID:IDbqT0aXa
>>27
浅野が元エニックスだからブレイブリーもオクトラもエニックスだな
20 : 2020/12/02(水)22:32:51 ID:H7T8jbsn0
スクウェア FF サガ 聖剣 KH フロントミッション 攻略本のアルティマニアシリーズ
エニックス DQ トライエースのゲーム ニーア 出版事業
エニックス DQ トライエースのゲーム ニーア 出版事業
分けるとしたらこんな感じか
77 : 2020/12/03(木)08:09:56 ID:mrTPjayF0
>>20
フロントミッションはしらないけど
それ以外のスク側全部シリーズ死んでる
キングダムハーツも3と音ゲーでついに潰した
それ以外のスク側全部シリーズ死んでる
キングダムハーツも3と音ゲーでついに潰した
21 : 2020/12/02(水)22:33:39 ID:p0lzCfzP0
そうしてほしい
スクウェアさんは一人で頑張ってくださいな
スクウェアさんは一人で頑張ってくださいな
22 : 2020/12/02(水)22:33:50 ID:LkAsmIrr0
寧ろ合併の方がいいだろ
日本一スクエニコムとか
日本一スクエニコムとか
23 : 2020/12/02(水)22:34:05 ID:8Zi28Z6gp
セガスクコジプロ
名越野村小島で数え役満
名越野村小島で数え役満
24 : 2020/12/02(水)22:35:24 ID:79SjQF9r0
スクウェアはソニーの子会社になればいいやん
25 : 2020/12/02(水)22:35:32 ID:1yU83KzzM
スクウェアとエニックスは競争し合っててほしいよな
26 : 2020/12/02(水)22:36:03 ID:Hp5Nm6H40
でもドラクエチームって独立してるよな
堀井の力なのか
堀井の力なのか
29 : 2020/12/02(水)22:41:22 ID:TfjLpVJQ0
そんなことしたらスクウェアが空中爆発しちゃうだろ
却下だ
却下だ
31 : 2020/12/02(水)22:45:54 ID:oeDX8AW80
エニックスって書籍事業以外何もないだろ
ドラXはじめ、ドラクエ関連も終わってるし
ドラXはじめ、ドラクエ関連も終わってるし
32 : 2020/12/02(水)22:46:26 ID:ACPzI47IM
負債をソニーに押し付けるみたいな言い方されてるけど
ソニーがスクウェア手に入れたら国内向けのソフト+スマホ方面が補強されて最強やん
ソニーがスクウェア手に入れたら国内向けのソフト+スマホ方面が補強されて最強やん
33 : 2020/12/02(水)22:49:56 ID:/83sYixid
>>32
しかも稼ぎ最強の新生FF14ちゃんもGETできる
ショバ代3割引かれて更に協業が多いスマホゲーより単体戦力ならこっちが上やで
ショバ代3割引かれて更に協業が多いスマホゲーより単体戦力ならこっちが上やで
34 : 2020/12/02(水)22:53:21 ID:cDHBmuVP0
確かに合体して良かったことってほとんどなかったと思うw
ドラクエ以外のエニックスの要素が消えたからな
スクエニがドラクエを取り込んだだけ
ドラクエ以外のエニックスの要素が消えたからな
スクエニがドラクエを取り込んだだけ
37 : 2020/12/02(水)22:54:24 ID:oeDX8AW80
書籍事業もハガレンが終わってからガンガンも消えたしな
54 : 2020/12/02(水)23:29:37 ID:SclNZ4uM0
>>37
ところがぎっちょん、出版事業はかなり好調
38 : 2020/12/02(水)22:55:13 ID:H7T8jbsn0
吉田は今はFF(スク側に)いるが元々はハドソンにいて
DQスタッフの誰かからDQを作らないかと誘われてスクエニにやってきた奴らしいな
なので本来はエニックス側の人間という事になるのか
DQスタッフの誰かからDQを作らないかと誘われてスクエニにやってきた奴らしいな
なので本来はエニックス側の人間という事になるのか
44 : 2020/12/02(水)23:01:47 ID:ERdPlqf00
>>38
誰かというか よーすぴ がDQX作る為のネトゲのノウハウを出してもらうために直接引っ張ってきた
40 : 2020/12/02(水)22:58:52 ID:H7T8jbsn0
本来という言い方はおかしかったな
一応か
一応か
41 : 2020/12/02(水)22:59:21 ID:oeDX8AW80
ドラクエは外注だからスクエニ内に派閥なんて無いだろ
42 : 2020/12/02(水)22:59:31 ID:LTEy1eom0
スクックスとエニウェアに分割
43 : 2020/12/02(水)23:00:34 ID:TfjLpVJQ0
>>42
こんな時間に声出して笑わせるなw
45 : 2020/12/02(水)23:05:58 ID:ERdPlqf00
>>43
どこでもお笑いを! みたいな名前だからすげぇマッチしてるな
46 : 2020/12/02(水)23:18:10 ID:Bze9B9JM0
冗談抜きに分社してスクウェアをSIEに売ってしまうって手はありだと思う
これでPSに気を遣わず済む上に昔のエニックスみたいな軽いノリのゲーム作れるようになるなら好都合よ
これでPSに気を遣わず済む上に昔のエニックスみたいな軽いノリのゲーム作れるようになるなら好都合よ
47 : 2020/12/02(水)23:23:21 ID:oeDX8AW80
もともとのエニックス成分なんて書籍事業しかないだろ
ほとんど外注なんだから
ほとんど外注なんだから
48 : 2020/12/02(水)23:24:11 ID:BSJIEuphd
ドラクエおじさんまだ夢みてんのか…
49 : 2020/12/02(水)23:25:04 ID:YxaZ/RGD0
足引っ張りあってるんじゃなくて足並み揃えてる
競争しなくてよくなったんだもん
競争しなくてよくなったんだもん
50 : 2020/12/02(水)23:26:09 ID:8LBB3dRXd
再編成して社名もエニスクに変えよう
51 : 2020/12/02(水)23:26:13 ID:oeDX8AW80
ぶっちゃけ社名をスクェアに戻していいと思う
52 : 2020/12/02(水)23:29:13 ID:wDLCmFNj0
スク側も一応ソシャゲとネトゲは利益出してるんじゃないか
ソシャゲは最近良い話聞かないけど
ソシャゲは最近良い話聞かないけど
53 : 2020/12/02(水)23:29:36 ID:ERdPlqf00
スクウェアは吸収されて消滅したんだよ
55 : 2020/12/02(水)23:32:36 ID:J1aG97dR0
今さらエニックスを分けてもドラクエとFFしかないような会社だぞ
56 : 2020/12/02(水)23:32:57 ID:oeDX8AW80
じゃあゲームと出版部門だけスクエアにして独立させればいいな
59 : 2020/12/02(水)23:35:50 ID:ERdPlqf00
>>56
スクエニの存続元のエニックスがゲーム始める前からやってた、根本の事業が出版だぞ?
57 : 2020/12/02(水)23:34:47 ID:kjH94G9l0
株式会社吉田でも作って切り離せ
61 : 2020/12/02(水)23:37:55 ID:ERdPlqf00
>>57
かつて吸収した ゲームデザイナーズ・スタジオ(スタッフ1人) を再度作って、そこに切り出すくらいならあるかもしれん
58 : 2020/12/02(水)23:35:48 ID:eWPB+ZIJK
ゴミの分別的な話か?
纏めて無視出来る現状の方が面倒が少ないと思うが
纏めて無視出来る現状の方が面倒が少ないと思うが
63 : 2020/12/02(水)23:41:48 ID:SclNZ4uM0
金がない時点で■に発言権はないんだよなあ
64 : 2020/12/02(水)23:42:38 ID:JCZRfQJQM
タイトーはどっちに行くんだ
65 : 2020/12/02(水)23:45:40 ID:8LBB3dRXd
スクウェアに戻せ戻せ言ってる奴はなんなの?
68 : 2020/12/02(水)23:47:56 ID:RksYx1cjr
>>65
ここに至った経緯を何も知らないから好き放題言う気も起こってるのでは
67 : 2020/12/02(水)23:47:53 ID:SQSj9sA7a
当時この2社の合併は衝撃的だったよな
69 : 2020/12/02(水)23:49:13 ID:oeDX8AW80
そらゲーム部門の利益に貢献しているのがスクエア案件ばかりだし
70 : 2020/12/02(水)23:53:15 ID:ERdPlqf00
だからFF事業の分社化は昔から提言されてる
71 : 2020/12/02(水)23:53:53 ID:H7T8jbsn0
出版部門はエニックス側だな
旧エニックスがファミコンのDQ3かDQ4を出した頃に出版事業に乗り出したのが始まりだし
旧エニックスがファミコンのDQ3かDQ4を出した頃に出版事業に乗り出したのが始まりだし
アルティマニアだけは旧スクウェアがPS1に移籍する頃に
作った会社のデジキューブの出版部門が出していた攻略本だけど
72 : 2020/12/03(木)00:01:02 ID:ikNO2Z6X0
正直今はエニックスのほうがスクに寄生してないか?
海外とMMOで稼げるスクのほうが価値高そうではあるが
海外とMMOで稼げるスクのほうが価値高そうではあるが
73 : 2020/12/03(木)00:40:00 ID:PbrhEhPi0
分離させても両者死にかけて結局元に戻りそう
74 : 2020/12/03(木)00:41:57 ID:Fv8mvaaZ0
死にかけ同士がくっ付いても何も解決しなくね?
76 : 2020/12/03(木)05:43:37 ID:mpy3fWGX0
ゴジータに喩えるとゴジータじゃなくてベクウだね
79 : 2020/12/03(木)12:27:52 ID:OMMlivdga
過去を断ち切る意味で
スクウェと
アエニックスに分けよう
スクウェと
アエニックスに分けよう
80 : 2020/12/03(木)16:51:16 ID:t51gOdHCM
ニーアはエニックスの物な
82 : 2020/12/03(木)18:03:27 ID:R5urgTUr0
派閥も何も各部署のトップ全員エニックス出身なのに
84 : 2020/12/03(木)18:58:25 ID:/5ZNXF2k0
>>82
トップだけエニックスでも実働部隊は全部スクに押さえられてるような印象なんだが
社長も旧スク役員上がりだし、要するにお飾りって事なんでは
社長も旧スク役員上がりだし、要するにお飾りって事なんでは
85 : 2020/12/03(木)19:07:30 ID:cpS/JUmAd
そもそも各部署のトップがエニックスとか言ってる時点で触れちゃいけない奴だってわかるだろ