1 : 2020/12/01(火)23:00:36 ID:mtgI0tSt0
まずジョイスティックの柔らかさ、滑らかさが違う
箱コンは戻りも強くて固いので可動域最大までスムーズに操作できない
トリガー部もプロコンは柔らかくて押しやすい
箱コンは戻りも強くて固いので可動域最大までスムーズに操作できない
トリガー部もプロコンは柔らかくて押しやすい
ただシームレスにゲームできるのが箱コンの良さ
例えばAPEXでプロコンを使う際はAPEXをSteamのライブラリに追加しないといけない
もちろん追加なんて楽だけど……
なによりPC接続時にプロコンのHOMEボタンが青く光るのがいい
なんでSwitch接続時には光らないんだよ そもそも光らせる設定ねーし
もうこれPCゲーマーのためのパッドだろ

7 : 2020/12/01(火)23:11:28 ID:bOuq0OPk0
>>1
値段が4倍ぐらい違うんだから当たり前だろ
9 : 2020/12/01(火)23:12:20 ID:TcskIBeB0
>>7
プロコンは7000円
ノーマル箱1コンは4300円くらいやで
ノーマル箱1コンは4300円くらいやで
11 : 2020/12/01(火)23:13:56 ID:mtgI0tSt0
>>9
新箱コンは6000円ぐらいだったぞ
たしかにプロコンはちょっとたけーわ
エリコン以下だけど
まぁさすがにエリコンの方が操作しやすかった記憶あるけどプロコンすごいわほんと
新箱コンは6000円ぐらいだったぞ
たしかにプロコンはちょっとたけーわ
エリコン以下だけど
まぁさすがにエリコンの方が操作しやすかった記憶あるけどプロコンすごいわほんと
2 : 2020/12/01(火)23:02:22 ID:mqg8XqpNM
PCゲーマーだけどDS4が一番いい
3 : 2020/12/01(火)23:05:33 ID:gh/tjYv6d
ジョイスティック?
ジジイかよ
4 : 2020/12/01(火)23:06:11 ID:SHr68EZ00
pcゲーマーだけど20年ぐらいキーボードでしか操作してない
5 : 2020/12/01(火)23:10:01 ID:fphJm8bY0
プロコンだも対応してないゲーム山ほどあるからだめだよ
馬鹿なんじゃねーの?おまえ
6 : 2020/12/01(火)23:11:17 ID:TcskIBeB0
プロコンはBT接続しか出来ないから有線ができるエリコンにしてるわ
10 : 2020/12/01(火)23:13:04 ID:mtgI0tSt0
>>6
え
有線接続できるよ
あと新箱コンは電池式だから有線接続で使うと軽くていいよねあれ
え
有線接続できるよ
あと新箱コンは電池式だから有線接続で使うと軽くていいよねあれ
12 : 2020/12/01(火)23:14:13 ID:TcskIBeB0
>>10
そうなん
刺してみるわ
刺してみるわ
14 : 2020/12/01(火)23:16:01 ID:mtgI0tSt0
>>12
しかもプロコンも新箱コンも同じUSB タイプCだから併用できる
つかプロコン使うならSteam必須やで
しかもプロコンも新箱コンも同じUSB タイプCだから併用できる
つかプロコン使うならSteam必須やで
13 : 2020/12/01(火)23:15:04 ID:mtgI0tSt0
ちなみに贔屓目なしに言うけどプロコンは左スティックから粉でまくりで終わってるよ
特に移動が激しいゲーム、スプラとかしなければ問題ないと思うけどガチで馬鹿みたいに粉出るから
明らかに粉だらけになる
特に移動が激しいゲーム、スプラとかしなければ問題ないと思うけどガチで馬鹿みたいに粉出るから
明らかに粉だらけになる
19 : 2020/12/01(火)23:20:19 ID:VccTKF9bM
>>13
軸にテープ貼れば粉出なくなるからオススメ
マスキングテープでもいいらしいんだけど
面倒くさいからプロコン専用のテープ買ったわ
エイムリングを使うのもアリじゃないかな?
自分は試したことないけど
マスキングテープでもいいらしいんだけど
面倒くさいからプロコン専用のテープ買ったわ
エイムリングを使うのもアリじゃないかな?
自分は試したことないけど
15 : 2020/12/01(火)23:17:25 ID:71bQcVfG0
プロコンの粉はマジでなんなんだろうな?
他のコントローラーではあんま発生したことない現象だわ
他のコントローラーではあんま発生したことない現象だわ
26 : 2020/12/01(火)23:25:39 ID:VccTKF9bM
>>15
デュアルショックでも普通にあることだけどね
自分はPS2でしか経験ないんだけど
PS3やPS4でも同様の問題はあるようだよ
任天堂だと特に64がやばかったね
自分はPS2でしか経験ないんだけど
PS3やPS4でも同様の問題はあるようだよ
任天堂だと特に64がやばかったね
28 : 2020/12/01(火)23:32:36 ID:71bQcVfG0
>>26
マジ?白いコントローラーばっかだから
目立ってなかっただけかな
箱コンは黒だけど全然そんなことない
目立ってなかっただけかな
箱コンは黒だけど全然そんなことない
16 : 2020/12/01(火)23:17:39 ID:5rG1gNiq0
左手モンハン持ち出来るDS4がいいわ
17 : 2020/12/01(火)23:17:53 ID:hv8+NLvl0
プロコンは十字キーがゴミ
23 : 2020/12/01(火)23:23:52 ID:71bQcVfG0
>>17
十字キーはもうエリコン以外はあかんわ
ていうかスーファミが一番
ていうかスーファミが一番
31 : 2020/12/01(火)23:35:37 ID:hv8+NLvl0
>>23
メガドラだぞ
18 : 2020/12/01(火)23:18:54 ID:yQFWOl9Q0
正直、プロコン、箱コン、DS4は
極端な差はない、この程度なら好みの差だろう
エリコンみたいに調整出来たりするとまた違うんだろうが
極端な差はない、この程度なら好みの差だろう
エリコンみたいに調整出来たりするとまた違うんだろうが
デュアルセンスはどうなのかねえ?
24 : 2020/12/01(火)23:24:49 ID:71bQcVfG0
>>18
あるぞ
DS4はタッチパッドを色々設定すれば使える利点があるが充電がクソほどもたねえ
DS4はpcでは結構ピーキーだと思ってる
DS4はタッチパッドを色々設定すれば使える利点があるが充電がクソほどもたねえ
DS4はpcでは結構ピーキーだと思ってる
20 : 2020/12/01(火)23:21:20 ID:UFlfnD4X0
DS4は電池持ちがゴミすぎる
21 : 2020/12/01(火)23:22:08 ID:8JF9Cmki0
XBOXは今回の seriesコントローラーでかなりブラッシュアップされてる
25 : 2020/12/01(火)23:25:12 ID:SHr68EZ00
キーボードは人類が作り出した最高の入力デバイス
27 : 2020/12/01(火)23:32:17 ID:vdqF9S270
プロコンも好きだが
PCで使う時は今は亡き360の有線箱コンがすごく使いやすかった
あれなんで販売終了したんだ・・・
PCで使う時は今は亡き360の有線箱コンがすごく使いやすかった
あれなんで販売終了したんだ・・・
30 : 2020/12/01(火)23:34:36 ID:cN0trLTM0
PCでプロコンとかねぇわ
32 : 2020/12/01(火)23:35:53 ID:71bQcVfG0
FPSだけはプロコンのジャイロでやってる
腱鞘炎になりやすいもんでマウスが辛いんよ
腱鞘炎になりやすいもんでマウスが辛いんよ
33 : 2020/12/01(火)23:37:26 ID:71bQcVfG0
あとSteam外のゲームでSteamコントローラー設定使いたいってやつは
GloSCで調べて出てくるソフト使うといい
これがあるといちいちソフトをSteamに登録する必要がなくなる
GloSCで調べて出てくるソフト使うといい
これがあるといちいちソフトをSteamに登録する必要がなくなる
37 : 2020/12/01(火)23:42:59 ID:GQu283lE0
箱コンのスティック硬くないやん
3機種の中で一番柔らかいふにゃちんスティックだろ
3機種の中で一番柔らかいふにゃちんスティックだろ
38 : 2020/12/01(火)23:43:55 ID:PJYgFUqR0
俺もsteamライブラリに1000以上はゲーム積んでるPCゲーマーだけど
DS4/エリコン1にreWASDが一番捗るかな。多ボタンが正義
後、シューターをパッドでやる事が無いので十字キー重視のPS配置の方が好き
DS4/エリコン1にreWASDが一番捗るかな。多ボタンが正義
後、シューターをパッドでやる事が無いので十字キー重視のPS配置の方が好き
39 : 2020/12/01(火)23:47:28 ID:8f3b8v0oa
DMCプレイヤー「デュアルショック一択」
42 : 2020/12/01(火)23:49:25 ID:0g5PhiLk0
ボタン表記も変わるならそれでいいけど
表記変わるのは今のところ箱コンだけだし
表記変わるのは今のところ箱コンだけだし
52 : 2020/12/02(水)00:02:41 ID:74rOKk9bM
>>42
箱コンとプロコンしか使ってないが
インディゲーでもだいたい表示変わらんか?
インディゲーでもだいたい表示変わらんか?
43 : 2020/12/01(火)23:52:37 ID:bWmIQR3v0
Switchのプロコンはいいよな
44 : 2020/12/01(火)23:53:52 ID:1uOZI/0G0
RBとRTの両方を人差し指で操作するのだがプロコンは中指の居場所がない
第二関節が背面に触れてるというよりぶつかってる感じがする
箱コンとDS4だったらそんなことはないのだが持ち方がおかしいのか?
第二関節が背面に触れてるというよりぶつかってる感じがする
箱コンとDS4だったらそんなことはないのだが持ち方がおかしいのか?
46 : 2020/12/01(火)23:55:04 ID:11hs5xN9d
プロコン発売日に買ったやつずっと使ってるけど粉とか出たことない
単に気付かなかったのか手汗に溶けて消えたのか知らないけどとにかく1度も見たことない
単に気付かなかったのか手汗に溶けて消えたのか知らないけどとにかく1度も見たことない
48 : 2020/12/01(火)23:56:57 ID:muaUnNdXd
プロコンって何??
50 : 2020/12/01(火)23:58:04 ID:JkpDOzkK0
>>48
PC界隈では絶滅危惧種のSwitchの欠陥粉吹きコントローラ
53 : 2020/12/02(水)00:05:38 ID:VSaXMUfI0
steamでプロコンのジャイロ使ってるわ
54 : 2020/12/02(水)00:13:11 ID:tIyth4C2F
プロコンもあるけど箱とDSを使い分けてるな
まぁ、別にプロコンでもいいけど何となく箱コンにしちゃうわ
まぁ、別にプロコンでもいいけど何となく箱コンにしちゃうわ
55 : 2020/12/02(水)00:26:57 ID:gTIZUVmt0
デュアルショック2が手に馴染んでるから
一番使いやすい
予備がもう10個くらいしかないから
移行先考えとかないと
一番使いやすい
予備がもう10個くらいしかないから
移行先考えとかないと
56 : 2020/12/02(水)01:07:15 ID:Pk8XU3Wr0
プロコンはZLRがただのボタンなのがなぁ
57 : 2020/12/02(水)01:11:16 ID:oPBGyhcJ0
>>56
これマジ?
エリコンと比べるのがおこがまじいほどのゴミ
エリコンと比べるのがおこがまじいほどのゴミ
58 : 2020/12/02(水)01:12:11 ID:HAPTVGykd
>>57
日本語におこがまじいって言葉は無いんすけど
59 : 2020/12/02(水)01:14:49 ID:mELbP5et0
初代箱コンは近所のゲーム屋が潰れたときで500円で大量に売っててお得だったな
63 : 2020/12/02(水)01:42:14 ID:Ya4saqmt0
DS4はボタンデジタルなのに変にストロークあるから疲れる
コンパクトなのは良い
コンパクトなのは良い
64 : 2020/12/02(水)01:49:14 ID:bgg64JlO0
DS4より箱1と箱シリーズのコントローラーのが横幅狭いけどね
65 : 2020/12/02(水)01:54:17 ID:WAU95bss0
十字キー使うゲームはDS4以外選択肢がないんだよな
サクナヒメPC買ったけど結局DS4買ってきてやってるわ
サクナヒメPC買ったけど結局DS4買ってきてやってるわ
66 : 2020/12/02(水)02:16:56 ID:Ih1y5+8x0
なんでもいいけどPC板にまで出張ってきて
ゴキチカ戦争するのやめろ
特にチカはDSの二文字見ただけでほぼ100%の確率で火病を発症してマンネリバトルし始めるからクソうざい
ゴキチカ戦争するのやめろ
特にチカはDSの二文字見ただけでほぼ100%の確率で火病を発症してマンネリバトルし始めるからクソうざい
67 : 2020/12/02(水)02:20:53 ID:WAU95bss0
DSと箱コンは用途が違うだけで
争うようなもんじゃないと思うんだがな
争うようなもんじゃないと思うんだがな
68 : 2020/12/02(水)05:23:58 ID:E3aQiNcV0
DSはLR2がクソ仕様で床にコントローラー置いたり
あぐら描いてる足に軽く当たっただけで暴発するのがクソ
仁王2の装備分解でちょんと当たっただけで、全武器にチェック入る→それ気付かず選んだ武器分解→カテゴリ内(腕装備など)全武器分解されて涙目
これ以降分解売買する時はコントローラー持ち上げてLR2干渉してないの確かめる癖がついた
あぐら描いてる足に軽く当たっただけで暴発するのがクソ
仁王2の装備分解でちょんと当たっただけで、全武器にチェック入る→それ気付かず選んだ武器分解→カテゴリ内(腕装備など)全武器分解されて涙目
これ以降分解売買する時はコントローラー持ち上げてLR2干渉してないの確かめる癖がついた
69 : 2020/12/02(水)06:25:46 ID:aWYnlEAtd
PSコンはボタンが変な記号なので論外
70 : 2020/12/02(水)07:20:57 ID:rbe1CwjP0
PCでプロコン使うと開発者が想定したボタン配置から変わるから操作に違和感がある
71 : 2020/12/02(水)07:36:45 ID:N894clSQ0
両スティックぐるぐるしながらダッシュ出来る背面ボタンあるエリコン以外は全部劣化物
74 : 2020/12/02(水)07:46:27 ID:SZIwJUBc0
モンハン持ちからDS一択
76 : 2020/12/02(水)08:06:43 ID:lsdmnUo5p
PCゲーマーならキーボードだろ普通。
使えるボタンの数が段違い
使えるボタンの数が段違い
手を離すの面倒だからもうマウスすら使わない
77 : 2020/12/02(水)08:14:36 ID:bz9BNsNzd
マウスキーボード、ゲーミングボードも含めて勿論ゲーム毎に使い分けるのが良いな
G13みたいなアナログスティックついたのどこか出してくれんかな
G13みたいなアナログスティックついたのどこか出してくれんかな
79 : 2020/12/02(水)08:19:50 ID:n/xnCAwz0
ディビジョンをずっとプロコンでやってたけど
ジャイロでのエイム、すげーやり易かったなぁ
ジャイロでのエイム、すげーやり易かったなぁ
81 : 2020/12/02(水)08:24:31 ID:lsdmnUo5p
ゲーム買うときはキーボード操作のみで完結してるかを
確認してから買うようになったは
確認してから買うようになったは
90 : 2020/12/02(水)13:58:01 ID:E3aQiNcV0
>>81
視野狭い自称PCユーザーやなあw
82 : 2020/12/02(水)08:44:42 ID:6eFQPpD30
結局はエリコン2が最高のコントローラー
83 : 2020/12/02(水)12:03:10 ID:HUDyEo5od
エリコン2はゴミだよ
今時ゲーム毎に手動でプロファイルを切り替えないといけない糞仕様はPCデバイスとしてはゴミ
今時ゲーム毎に手動でプロファイルを切り替えないといけない糞仕様はPCデバイスとしてはゴミ
しかしプロコンは十字が全パッドの中でダントツにゴミなので比較対象にすらならない
84 : 2020/12/02(水)12:28:43 ID:lsdmnUo5p
箱系は信者評価ばっかなので一切信用しない
85 : 2020/12/02(水)12:44:59 ID:MAnLIWgF0
発売直後のプロコンは十字キーの誤爆がひどすぎてゴミ認定したんだが
今のバージョンは直ってたりするの?まあもう買わないけど
他社から出てるプロコン型のもいろいろ試したがどれも十字キーゴミなんだよなあ
唯一ホリのスマブラ用GCコン型のコピーがまともだったんでそれ使ってるけど
アナログスティックも見た目安っぽいけど八角ガイドがついててすごい使いやすい
今のバージョンは直ってたりするの?まあもう買わないけど
他社から出てるプロコン型のもいろいろ試したがどれも十字キーゴミなんだよなあ
唯一ホリのスマブラ用GCコン型のコピーがまともだったんでそれ使ってるけど
アナログスティックも見た目安っぽいけど八角ガイドがついててすごい使いやすい
86 : 2020/12/02(水)13:36:43 ID:LwC50Wgx0
完全なDS否定派は2Dアクションとかはあんまやらんってことなんかな
ロックマンXとか未だにPS1コントローラー使ってるわ
DS4ですら不満
ロックマンXとか未だにPS1コントローラー使ってるわ
DS4ですら不満
92 : 2020/12/02(水)14:04:33 ID:N2Se2T+Ya
>>86
確かに初代PSコンは良いだろうな
switch用なら無線のSFCコン発売されてるからそれも良さげだけどPSコンはホーンあるからいいね
switch用なら無線のSFCコン発売されてるからそれも良さげだけどPSコンはホーンあるからいいね
94 : 2020/12/02(水)14:16:36 ID:LwC50Wgx0
>>92
ボタンの感覚だけで言うならSFコンも良いけど今となっては持ち辛いよね
2Dゲーならサターンパッド派もいそう
87 : 2020/12/02(水)13:40:44 ID:mtzdPc5J0
ツナイデントが今でも動くなら、PS1コントローラー使いたいですわ・・・