1 : 2020/11/30(月)20:58:47 ID:II3T6iFf0
ショベルナイト
オリ
Kunai
passenger
ホロウナイトはやった
オリ
Kunai
passenger
ホロウナイトはやった
他にあるか?

96 : 2020/11/30(月)23:37:49 ID:ObFW5yBgd
>>1
正直Oriやホロウナイトってインディーのこのジャンルではおそらくトップクラスだからそこらへんやってると普通に出来が良いぐらいのインディーやってもOriやホロウナイトに比べちゃって物足りないと感じるかもしれないな
2 : 2020/11/30(月)20:59:16 ID:II3T6iFf0
メトロイドヴァニアでも面クリア形でもいいよ
3 : 2020/11/30(月)20:59:23 ID:s5VK/86Md
セレステ
5 : 2020/11/30(月)20:59:53 ID:II3T6iFf0
>>3
セレステ了解
セレステ了解
4 : 2020/11/30(月)20:59:41 ID:II3T6iFf0
最近インディー多すぎてなかなか拾えていないものが多いわ
6 : 2020/11/30(月)21:00:12 ID:wrpTvl+b0
Just Shapes & Beats
9 : 2020/11/30(月)21:01:00 ID:II3T6iFf0
>>6
それもプレイ済み
面白いけどあれ横スクではないのでは?
それもプレイ済み
面白いけどあれ横スクではないのでは?
7 : 2020/11/30(月)21:00:30 ID:KPKoH23L0
デッドセルズ
24 : 2020/11/30(月)21:09:43 ID:1LM8oE2H0
>>7
と同じく
俺もデッドセルズお勧めしたい
俺もデッドセルズお勧めしたい
8 : 2020/11/30(月)21:00:31 ID:II3T6iFf0
今までも何度もこの話題があがったと思うけども今現在のおすすめを教えてほしい
10 : 2020/11/30(月)21:01:13 ID:jDbB7Zrk0
セレステ今すぐ買え
11 : 2020/11/30(月)21:01:17 ID:3Olgq0h90
モモドラ
13 : 2020/11/30(月)21:01:29 ID:jap8zw0W0
サクナヒメってそうなんじゃないの
14 : 2020/11/30(月)21:01:35 ID:Rls1Rc/J0
シャンティHGH
なおフルプライス
なおフルプライス
セールやワゴンなら買ってもいいと思う
あと翻訳が結構ひどいっす
17 : 2020/11/30(月)21:02:20 ID:II3T6iFf0
>>14
シャンティ高いから手が出しにくいのとシリーズどれから買えばいいのかわからないのが鬼門だな
シャンティ高いから手が出しにくいのとシリーズどれから買えばいいのかわからないのが鬼門だな
15 : 2020/11/30(月)21:01:55 ID:2owwgnwm0
オコメヒメ
47 : 2020/11/30(月)21:46:56 ID:n/ZxZnK+0
>>15
空目するからやめろ
16 : 2020/11/30(月)21:02:15 ID:+JnyG7U30
Celeste
The Messenger
The Messenger
18 : 2020/11/30(月)21:03:37 ID:II3T6iFf0
>>16
ごめんpassengerじゃなくてmessengerだったな
ごめんpassengerじゃなくてmessengerだったな
龍剣伝みたいな見た目だからムズイのかと思ったけど意外とサクサクできて楽しかった
44 : 2020/11/30(月)21:41:02 ID:ZL/zCXx20
>>18
これ名作
過去の名作のオマージュと中盤にちょっと捻った展開、そして何よりアクションが楽しい
操作性良好だし鉤爪手に入れてからのスピード感も良い
過去の名作のオマージュと中盤にちょっと捻った展開、そして何よりアクションが楽しい
操作性良好だし鉤爪手に入れてからのスピード感も良い
111 : 2020/12/01(火)00:42:17 ID:4JLAZXM70
>>44
納得の名作だった
ただ速すぎてレース5本目は勝てなかった
ただ速すぎてレース5本目は勝てなかった
19 : 2020/11/30(月)21:03:40 ID:jDbB7Zrk0
シャンティはカースオブパイレーツ以降からはじめるといい
それ以前の旧作は気に入ったら買え
それ以前の旧作は気に入ったら買え
20 : 2020/11/30(月)21:03:56 ID:II3T6iFf0
>>19
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
21 : 2020/11/30(月)21:04:04 ID:c50rmw4v0
axiom verge
インディーが作ったメトロイド
インディーが作ったメトロイド
22 : 2020/11/30(月)21:06:25 ID:VFSwkaZ10
undertale
パピルスは強制横スクロール
パピルスは強制横スクロール
23 : 2020/11/30(月)21:07:51 ID:Rls1Rc/J0
Iconoclasts
かなり無難なメトロイドヴァニア
完成度高いけど「じゃあこのゲームならではのウリは?」
て聞かれるとちょっと困るな
かなり無難なメトロイドヴァニア
完成度高いけど「じゃあこのゲームならではのウリは?」
て聞かれるとちょっと困るな
62 : 2020/11/30(月)22:13:31 ID:+gnvTB2j0
>>23
ストーリーとキャラ魅力じゃね
26 : 2020/11/30(月)21:11:17 ID:wFE+sm4l0
katana zero
27 : 2020/11/30(月)21:12:00 ID:BtXqvOkr0
Dead Cellsやってないとかお前は愚かだ
28 : 2020/11/30(月)21:12:14 ID:oyVaVB8a0
Mercenary Kings
29 : 2020/11/30(月)21:12:16 ID:oM5JchSS0
サクナヒメもけっこう楽しいよ
31 : 2020/11/30(月)21:16:09 ID:pKddgYBKr
ニンジャウォーリアーズ
32 : 2020/11/30(月)21:16:22 ID:MmnuVW7Yd
ブラスフェマス
本編はもちろん翻訳が良かった
本編はもちろん翻訳が良かった
34 : 2020/11/30(月)21:18:50 ID:XFhhg5zI0
カップヘッド
35 : 2020/11/30(月)21:20:05 ID:SSH/x3Dd0
あとタロミアもいいぞ
36 : 2020/11/30(月)21:21:12 ID:49kkXDwB0
フェノトピアってどう?
難度高そうだけど
難度高そうだけど
38 : 2020/11/30(月)21:26:54 ID:IH94E1gt0
デッドオアスクール
39 : 2020/11/30(月)21:28:44 ID:XTs1ccp/0
3000th Duel
RPG要素が強い
RPG要素が強い
40 : 2020/11/30(月)21:29:25 ID:MFk8DN6yd
メトロイドヴァニア好きで色々やったけど、
やっぱ今のところホロウナイトがトップだなぁ
他のやった時に「あーかなり面白いけど、比べるとやっぱホロウの方が…」てなってしまった
やっぱ今のところホロウナイトがトップだなぁ
他のやった時に「あーかなり面白いけど、比べるとやっぱホロウの方が…」てなってしまった
というわけでシルクソングまだですか?
43 : 2020/11/30(月)21:31:51 ID:II3T6iFf0
>>40
鏡のやつはどうなん?
鏡のやつはどうなん?
48 : 2020/11/30(月)21:50:04 ID:36BIq5dx0
Owlboyも割りと良い。
51 : 2020/11/30(月)21:57:34 ID:5jlOFOOS0
セレステかなぁ
52 : 2020/11/30(月)21:57:44 ID:g9ZCErEMd
20XX中々面白いぞ
簡単に言うとロックマンX風ローグライトアクション
簡単に言うとロックマンX風ローグライトアクション
53 : 2020/11/30(月)21:58:16 ID:XrmUAmIv0
ガンヴォルトシリーズはハイスコアを目指すと結構難しくて面白いよ
54 : 2020/11/30(月)22:00:00 ID:Ug5swQV90
やっぱりCeleste
55 : 2020/11/30(月)22:00:30 ID:sarzEh+u0
最近メトロイドヴァニアの良さがわかってきた
良くも悪くも2Dならではの手軽さがあってわりやすい
広大なオープンワールドゲームとか重厚な3Dアクションとか疲れちまって出来ない、歳とったわ
良くも悪くも2Dならではの手軽さがあってわりやすい
広大なオープンワールドゲームとか重厚な3Dアクションとか疲れちまって出来ない、歳とったわ
57 : 2020/11/30(月)22:04:15 ID:g9ZCErEMd
ラビリビは傑作の一つだと思う
見た目で敬遠してる人もいそうだが
見た目で敬遠してる人もいそうだが
73 : 2020/11/30(月)22:32:49 ID:cxdts/Noa
>>57
終盤以降はステータスにものを言わせたゴリ押しばっかで避けてる感じしなかったわ
特にSPモード
特にSPモード
58 : 2020/11/30(月)22:06:39 ID:hePqsJdR0
フェノトピアは全体的にテンポ悪くてダルい
63 : 2020/11/30(月)22:13:33 ID:ZBzr2LnCd
モンスターボーイ
68 : 2020/11/30(月)22:24:51 ID:n/ZxZnK+0
スレチでアスタブリード宣伝
サクナヒメ作ったところのシューティング
システムが良く寝られてて面白いよ^^
サクナヒメ作ったところのシューティング
システムが良く寝られてて面白いよ^^
69 : 2020/11/30(月)22:25:38 ID:7fnmpknE0
ゴブリンソード良いよ
71 : 2020/11/30(月)22:32:16 ID:sarzEh+u0
セレステ買うか
74 : 2020/11/30(月)22:35:56 ID:cxdts/Noa
このスレで上がってるメトロイドヴァニアオススメ度
ホロウナイト>オリ>bloodstaind>rabiribi>ソルトアンドサンクチュアリ
ホロウナイト>オリ>bloodstaind>rabiribi>ソルトアンドサンクチュアリ
77 : 2020/11/30(月)22:38:38 ID:RJ1jrCY+0
>>74
完全に一致したわ
ソルサクはまだ積んでるからわからんけど
ソルサクはまだ積んでるからわからんけど
75 : 2020/11/30(月)22:36:03 ID:9xtcbajnd
ケロブラスターとかどうよ
洞窟物語とかの開発室pixelのゲームだけどシンプルなのが好きなら気に入ると思うよ
洞窟物語とかの開発室pixelのゲームだけどシンプルなのが好きなら気に入ると思うよ
76 : 2020/11/30(月)22:37:41 ID:RJ1jrCY+0
手持ちのゲーム眺めてみたけどあと他にあがってないのだと
CARRION、VVVVVV、ケロブラスター、アンエピック
俯瞰視点有りだとMinit、Hades(リリースされたら)
アクションパズルありならニヒラブラ
あたりもおすすめ
CARRION、VVVVVV、ケロブラスター、アンエピック
俯瞰視点有りだとMinit、Hades(リリースされたら)
アクションパズルありならニヒラブラ
あたりもおすすめ
The Binding of Isaac も一押しなんだけど国内版は放置されてるので、
海外版(日本語有り)のAfterbirthじゃないとおすすめできないのが難点
78 : 2020/11/30(月)22:39:41 ID:n/ZxZnK+0
アンエピックやってる人少ないのな
オタクが異世界に引きずり込まれるって設定だけで買い決定したが
オタクが異世界に引きずり込まれるって設定だけで買い決定したが
80 : 2020/11/30(月)22:43:54 ID:Rls1Rc/J0
そういや完全におま国食らってる
マイティスイッチフォースコレクション出して…
マイティスイッチフォースコレクション出して…
いや、わかるよ
3DS版とWiiU版が国内でクソほど売れなかったんだよねきっと
ストーリー無いに等しいんだからローカライズ無しで出してよ
81 : 2020/11/30(月)22:50:57 ID:8bDLLjrMd
小粒だがサクっとできるネコロイドことGato Roboto
…インディーって条件なかったらUBIのレイマンレジェンドとかクッソ出来良い横スクなんだけどなあ
82 : 2020/11/30(月)22:52:11 ID:RJ1jrCY+0
GIGA WRECKER ALT、フリーダムプラネット
このあたりも面白いぞ
このあたりも面白いぞ
83 : 2020/11/30(月)22:54:40 ID:jHLcB2v+0
Bloodstained: Ritual of the Night
84 : 2020/11/30(月)22:59:04 ID:H+y1/lD60
アンエピックの開発メーカーが作ったGhost1.0も面白かった
85 : 2020/11/30(月)23:01:09 ID:QQsFOZnfd
Momodora月下のレクイエムとかも結構クオリティの高い横スクロール探索型のゲー厶だと思うんだがボリュームに比してちょいと値段が高いと感じるかもな
87 : 2020/11/30(月)23:09:30 ID:S4NCheWHd
ローグライトの横スクロールアクションでもいいならダングリードは中々面白いし良作やと思う
90 : 2020/11/30(月)23:16:35 ID:/5UDhXNqM
ハードコアメカ
93 : 2020/11/30(月)23:25:31 ID:0dlWJ0x40
まだ上がってないのだと
AXIOM VERGEとかかなあ
AXIOM VERGEとかかなあ
94 : 2020/11/30(月)23:26:09 ID:0dlWJ0x40
よく見たらもう上がってた
99 : 2020/11/30(月)23:52:08 ID:zOLLq9v10
Dead Cellsはかなりむずい
100 : 2020/11/30(月)23:53:10 ID:zOLLq9v10
Oriの続編やってるが、無駄に要素増えてタルいわ
これ面白くなるの?
これ面白くなるの?
101 : 2020/11/30(月)23:54:58 ID:gHbWx+xr0
モンスターボーイかなり面白かった
102 : 2020/11/30(月)23:55:15 ID:6I0MrhYA0
メトロイドヴァニアって1つやったら
大体パターン一緒だから飽きる
大体パターン一緒だから飽きる
103 : 2020/11/30(月)23:56:09 ID:SSH/x3Dd0
>>102
そうでもないぞ
最近のはバラエティに富んでる
最近のはバラエティに富んでる
104 : 2020/12/01(火)00:03:10 ID:FcvEqiCn0
覆面闘士はswitch出てなかったか
107 : 2020/12/01(火)00:10:58 ID:2OC8lc9Od
>>104
海外のSwitchニンテンドーeショップでは出てるみたいなんだがな
ローグレガシーとかもこのパターンだったかな
ローグレガシーとかもこのパターンだったかな
105 : 2020/12/01(火)00:05:29 ID:ktQd6A9+d
やっぱりこういうスレでよく名前挙がるようなド定番タイトルは皆がオススメするだけあって隙がほとんど無いよな
まあそういうのは大抵メジャーだからオススメ知りたい側も既にプレイ済だったりするのが難しいところだが
まあそういうのは大抵メジャーだからオススメ知りたい側も既にプレイ済だったりするのが難しいところだが
106 : 2020/12/01(火)00:10:34 ID:Fj6X8y+Ka
ゲームとして面白いかは別としてGRIS
大画面でできるというのもスイッチの良いところなので
大画面でできるというのもスイッチの良いところなので
108 : 2020/12/01(火)00:34:11 ID:xNPmxa+M0
こんなに盛り上がるとは思わなかった!
一つ一つ調べるからありがとう!
一つ一つ調べるからありがとう!
109 : 2020/12/01(火)00:35:06 ID:xNPmxa+M0
質問なんだけど
ブリキの騎士
Vigil
ってゲーム興味あるんだけど内容的にどんな感じかわかる人いない?
125 : 2020/12/01(火)06:50:50 ID:NL97cWfV0
>>109
ブリキは1時間か2時間くらいやって飽きてやめたわ
113 : 2020/12/01(火)00:50:33 ID:OLCurkjk0
アンエピックが中々面白かった