1 : 2020/11/28(土)19:33:04 ID:hqzbX1KQa
謎すぎ

27 : 2020/11/28(土)19:49:05 ID:UCsR+SE7a
>>1
3DSで40万売れてるから
全く「急」じゃないな
全く「急」じゃないな
2 : 2020/11/28(土)19:33:35 ID:8CpR+SPvd
スイッチに出たからでは?
3 : 2020/11/28(土)19:35:06 ID:UQNCbvlX0
「PS4に出して欲しい」という声に応えて出したドラ牧が爆死した方が謎だろ
127 : 2020/11/28(土)22:07:51 ID:hfZeeqr70
>>3
それはむしろ通常運転
6 : 2020/11/28(土)19:38:10 ID:+Spzfc510
ゲーム業界の中で任天堂界隈だけは非実力業界ってことだね
売れた理由がわからないというのは危険だね
次に続かないから
PS5みたいに売れた理由がはっきりわかるものは心地良いが
売れた理由がわからないというのは危険だね
次に続かないから
PS5みたいに売れた理由がはっきりわかるものは心地良いが
16 : 2020/11/28(土)19:44:49 ID:rA0Q+ejxM
>>6
PS5は台数的にまったく売れてないぞ
スイッチの前では子供w
スイッチの前では子供w
7 : 2020/11/28(土)19:38:37 ID:OXaVMtmFM
割とマジでCSに戻ってきてるからじゃね?
8 : 2020/11/28(土)19:40:33 ID:BsDnbqeip
割とマジでスイッチに勢いがあるから
9 : 2020/11/28(土)19:40:37 ID:xmIrhlxy0
絵を変えたから
10 : 2020/11/28(土)19:41:00 ID:8cOTEu740
いつも通りが良かったんじゃないかな
11 : 2020/11/28(土)19:42:00 ID:5b5Po0xuM
スイッチは業界の救世主なんじゃないか?
今後の為にも垣根越えてゲハ総出でスイッチ後押しした方がいいんじゃね?
今後の為にも垣根越えてゲハ総出でスイッチ後押しした方がいいんじゃね?
12 : 2020/11/28(土)19:42:18 ID:IFzb52Zwp
桃鉄は人の家でやる事はあっても自分で買わなかったが今回初めて買ったわ
Switchはマジでゲーム買いたくなる
Switchはマジでゲーム買いたくなる
13 : 2020/11/28(土)19:42:40 ID:nOwC9JgT0
桃鉄が売れるであろうゲーム機が
久しぶりに出たからでは
久しぶりに出たからでは
123 : 2020/11/28(土)21:44:17 ID:D9dBJ27H0
>>13
それだな
PS2以来やっと買う気になった
PS2以来やっと買う気になった
14 : 2020/11/28(土)19:43:31 ID:ukBGDPlu0
スイッチのハイブリッド性に完全にハマった
マリパもマリカも既に国内出荷数がシリーズ最高数値を更新済み、しかもまだまだ伸びる
史上最強のパーティゲームハード
マリパもマリカも既に国内出荷数がシリーズ最高数値を更新済み、しかもまだまだ伸びる
史上最強のパーティゲームハード
15 : 2020/11/28(土)19:44:31 ID:oRKePpDQ0
キャラデザのアクの強さが無くなって万人受けデザインになったね
夜叉姫だけはガチだが
夜叉姫だけはガチだが
17 : 2020/11/28(土)19:44:54 ID:52T4mqd0r
貧乏神の絵がマイルドになってるから好き 前の貧乏神は汚くて嫌いだったわ
18 : 2020/11/28(土)19:45:44 ID:+Spzfc510
WiiUが爆死したのはWiiがヒットした理由を任天堂すらよくわかってなかった証だからね
switchがヒットした理由もよくわかってないから次が爆死しても不思議はない
switchがヒットした理由もよくわかってないから次が爆死しても不思議はない
22 : 2020/11/28(土)19:47:20 ID:jCbYsSmg0
>>18
携帯機だからだろ
19 : 2020/11/28(土)19:46:22 ID:hmVjwyxH0
古参に媚びても得しないってことを各社に知らしめたな
20 : 2020/11/28(土)19:47:01 ID:6YmshCOf0
そらバンバン出されりゃ一作あたりの売上減るでしょ
人気はあるんだから久々に出せば売れる
人気はあるんだから久々に出せば売れる
21 : 2020/11/28(土)19:47:10 ID:hXBSUB4P0
ハードの勢いだわな
23 : 2020/11/28(土)19:47:34 ID:Tjjb0Wspa
桃鉄自体そこそこ売れるシリーズだからでしょ
乱発しなきゃハーフは硬い
乱発しなきゃハーフは硬い
30 : 2020/11/28(土)19:50:18 ID:hmVjwyxH0
>>23
2006年を最後に出してないプレステに出せば死ぬほど売れるな!
24 : 2020/11/28(土)19:47:57 ID:7LYX2oZYM
そもそもパーティーゲーには進化とか求められてないからな
誰もが知ってるいつも通りのものがいつも通り出るのが重要
トランプも毎年ババ抜きのルールが変わったら困るだろ
誰もが知ってるいつも通りのものがいつも通り出るのが重要
トランプも毎年ババ抜きのルールが変わったら困るだろ
143 : 2020/11/29(日)00:05:02 ID:qAIEPjAn0
>>24
アソビ大全みたいなソフトも人気だしね
25 : 2020/11/28(土)19:47:59 ID:UmauG8si0
桃鉄がSwitchにマッチしてるからだよ
26 : 2020/11/28(土)19:48:31 ID:Ml561e8DM
桃鉄出さないように圧かけてた人間が辞めたからな
28 : 2020/11/28(土)19:50:16 ID:BenQmmow0
スイッチで客層が順調に育ってる証拠だろ
29 : 2020/11/28(土)19:50:16 ID:gmRPT6TC0
switchで出た相応に売れてるだけやな
32 : 2020/11/28(土)19:51:45 ID:VHfcZCMm0
あつ森も何も進歩してないけど売れただろ
内容は関係ない
内容は関係ない
33 : 2020/11/28(土)19:51:49 ID:WdFh4hCU0
Youtubeに吉本芸人が公式に進出してきたのも大きいな
一部のメジャーなYoutuberよりもテレビに出てる知名度が高い芸人の方が宣伝効果は高い
一部のメジャーなYoutuberよりもテレビに出てる知名度が高い芸人の方が宣伝効果は高い
35 : 2020/11/28(土)19:52:04 ID:cvsonuYu0
理由がわからないのは事実かもしれんが別に悲報ではないだろ
売れない理由がはっきりしてて実際売れてないPS5はまさに非業、いや悲報だがw
36 : 2020/11/28(土)19:52:36 ID:d142NmFH0
良くも悪くも「定番」ソフトの位置は長年の積み重ねで獲得してるからなあ
38 : 2020/11/28(土)19:53:56 ID:eqlV5vYo0
・桃鉄は携帯より据え置きの方が売れる
・乱発する事で一作の価値が下がる
・乱発する事で一作の価値が下がる
前作の3DS(携帯機)で40万も売れてるから、スイッチ(据え置き)でそれ以上売れるのは自明
おまけに乱発シリーズなのに、シリーズで4年振り、据え置きで10年振りだから、そりゃ普段以上売れるし最高の条件だった
そこに今年のレベルの低い年末商戦や、スイッチの能力の高さ、絵柄の変更が色々響いてこの結果
39 : 2020/11/28(土)19:54:41 ID:pUroRdmx0
Switchの勢いに社会情勢と絵柄変更が合わさって爆発したようにしか見えない
41 : 2020/11/28(土)19:56:28 ID:hjvOlMfX0
Switchの普及が多い(大人に多い)
巣ごもり需要
子供の頃桃鉄やってた年代が親になる
他のソフトが弱い
キャラデザイン一新
ニンテンドーダイレクト ←個人的にはこれでトレンド化したのが大きいと思う
巣ごもり需要
子供の頃桃鉄やってた年代が親になる
他のソフトが弱い
キャラデザイン一新
ニンテンドーダイレクト ←個人的にはこれでトレンド化したのが大きいと思う
55 : 2020/11/28(土)20:00:51 ID:WdFh4hCU0
>>41
ダイレクトを年に3回くらいしかやらないのはゲームに興味があまり無い層には
宣伝効果が薄かったのかもしれないな
ポケモンやスマブラといった多く売れるタイトルは情報が入ってくる事はあるけど
それ以外のサードタイトルは個別で宣伝してもアクセスしなければ情報を得られない
毎月のミニダイレクトは効果があったと思う
宣伝効果が薄かったのかもしれないな
ポケモンやスマブラといった多く売れるタイトルは情報が入ってくる事はあるけど
それ以外のサードタイトルは個別で宣伝してもアクセスしなければ情報を得られない
毎月のミニダイレクトは効果があったと思う
42 : 2020/11/28(土)19:56:34 ID:eqlV5vYo0
4年振りの新作であり、10年振りの据え置き新作であるスイッチで発売する時点である程度の上振れは予想出来た
ここまでを予想出来た人がどれだけ居るかは知らないが
ここまでを予想出来た人がどれだけ居るかは知らないが
43 : 2020/11/28(土)19:56:44 ID:yC6AjX+V0
アメトーーク
44 : 2020/11/28(土)19:57:15 ID:rorwWZ1z0
先に言うが任天堂は失敗したものを強引に成功したように見せかけない
失敗したら失敗で切り捨てる
そうやって本当に人気出たものを押す
失敗したら失敗で切り捨てる
そうやって本当に人気出たものを押す
ソニーは逆
無料でもその他ランドでもあらゆる手を使って数学を作り
任天堂人気タイトルより売れたとアピり強引にブランド化を謀る
74 : 2020/11/28(土)20:22:22 ID:i9RbVlIb0
>>44
まるで種籾の選別だな
45 : 2020/11/28(土)19:57:17 ID:6IJy+SVQM
最近のコナミの宣伝が上手いんだよ
スマホゲーのやり方をよく研究した結果
スマホゲーのやり方をよく研究した結果
48 : 2020/11/28(土)19:58:00 ID:DF23muez0
単純にテレビでGo To トラベル言いまくったおかげだろ
49 : 2020/11/28(土)19:58:09 ID:w6YzJoAF0
勝ちに不思議の勝ちはあっても負けに不思議の負けなし
売れなかった理由が謎って事は無いが売れた理由が謎って事はある
桃鉄に関しては謎でもなんでもないけど
51 : 2020/11/28(土)19:58:30 ID:rLT0EEjWM
親が懐かしく買ってみたら子供もハマった
そんなパターン多いだろうな
うちと友達の家庭はそのパターン
53 : 2020/11/28(土)20:00:34 ID:+hIKRZ2+d
いつも通りがなんか久しぶりに出たからだと認識してる
たまには欲しいじゃんやっぱいつも通りがさ
たまには欲しいじゃんやっぱいつも通りがさ
54 : 2020/11/28(土)20:00:49 ID:/nlFwIbH0
携帯機なら買ってた、据え置き機なら買う
こういうゲームをスイッチは総取りしてるもんね
こういうゲームをスイッチは総取りしてるもんね
56 : 2020/11/28(土)20:01:24 ID:6HFUh3Vod
そもそもピークアウトしてた時の3DSで出しても累計40万でそこらのサードより力があったのだから
いまだに勢いがあるswitchで、しかも丁度デザインも一新したしで何もかもタイミングも良かったと言える
いまだに勢いがあるswitchで、しかも丁度デザインも一新したしで何もかもタイミングも良かったと言える
57 : 2020/11/28(土)20:03:07 ID:Q2sxCQ6Z0
ただの適材適所
58 : 2020/11/28(土)20:04:11 ID:PHTNAcnZr
昔みたいに乱発しなくていいけど
1ハードに1作は欲しい
そんなゲーム
1ハードに1作は欲しい
そんなゲーム
60 : 2020/11/28(土)20:05:48 ID:PPXF9qMy0
全物件2201件制覇してやった
ネタバレだけど制覇すると電車がゴールドになるんだぜ
ネタバレだけど制覇すると電車がゴールドになるんだぜ
61 : 2020/11/28(土)20:05:53 ID:GEBpMmj0a
ここでスクエニが「よし、今の時期いたストも出したら大ヒットするぞ!」ってPS独占で出して大失敗するまでが既定路線
62 : 2020/11/28(土)20:06:18 ID:rPga32oFM
ダビスタもGOLDよりは売れるよ
64 : 2020/11/28(土)20:06:58 ID:u2xuE3cX0
任天堂がソフト出し切って息切れで年末の子供プレゼント枠が空いていたからだろ
任天堂機のパーティゲー需要って強いからな
Wii末期でもパーティゲーだけは売れてた
これをもって他のサードも主力出せとか言ってるのは糞馬鹿だが
任天堂機のパーティゲー需要って強いからな
Wii末期でもパーティゲーだけは売れてた
これをもって他のサードも主力出せとか言ってるのは糞馬鹿だが
75 : 2020/11/28(土)20:22:29 ID:3eNX0bDP0
>>64
主力のKHを出したPS4よりswitchの方が音ゲー売れてんじゃん
これで本編をswitchに出さない方が糞馬鹿なのでは?
それともKHはパーティゲーなの?主力じゃないの?
これで本編をswitchに出さない方が糞馬鹿なのでは?
それともKHはパーティゲーなの?主力じゃないの?
65 : 2020/11/28(土)20:08:09 ID:FkpUnHZl0
息切れには見えんけどな
末期ってことにしたがる奴にはそう見えるのか
末期ってことにしたがる奴にはそう見えるのか
67 : 2020/11/28(土)20:11:13 ID:JS0crPQw0
にじさんじのおかげ
68 : 2020/11/28(土)20:11:23 ID:LdtBz35P0
デザインがスタイリッシュになったのは良かったな
今の子供は見てくれがよくないと興味ないから
今の子供は見てくれがよくないと興味ないから
69 : 2020/11/28(土)20:11:57 ID:DyXUumcr0
お客さんが居るところにだしたからでは?
71 : 2020/11/28(土)20:15:51 ID:7mmh834a0
急もなにも、何年経ったと思ってんだよ
8年以上か?さくまが東日本大震災でショック受けてもう出さないと言ったんだよ
8年以上か?さくまが東日本大震災でショック受けてもう出さないと言ったんだよ
知名度が元々あるボードゲームゲーの久々の新作
ふつーに売れるだろうが
73 : 2020/11/28(土)20:18:47 ID:rorwWZ1z0
まあクソバカ無能マーケティングは宣伝のおかげで売れたと思って
そんなくだらねえ風評工作に力入れてりゃいいんじゃねえの
その結果 掲示板では無敵の没落ハードに成り果てた
そんなくだらねえ風評工作に力入れてりゃいいんじゃねえの
その結果 掲示板では無敵の没落ハードに成り果てた
76 : 2020/11/28(土)20:23:17 ID:XEZ6TYpb0
PSと違ってアクティブユーザーが多くて昔やった事ある人も多いパーティーゲーは売れるだろう
アクティブユーザーがいればな
アクティブユーザーがいればな
77 : 2020/11/28(土)20:24:06 ID:SrhCks4O0
Vtuberのおかげ
78 : 2020/11/28(土)20:29:17 ID:g60j9pqN0
完全に時世にあった宣伝していたし任天堂もswitchの流れに乗せてたから分かると思うが
79 : 2020/11/28(土)20:32:13 ID:q3lRf5Fdr
ハドソンはまた桃鉄出してるよって言われるくらいマンネリ化させてたよな
81 : 2020/11/28(土)20:38:54 ID:5m94r78p0
スイッチが一般層まで行き渡って、みんなでやるならこれという頭の中にある定番が
いいタイミングで出てきた
年末、正月と親戚が集まって、子供同士で遊ぶのにこれほど適したゲームはそうないと判断された
いいタイミングで出てきた
年末、正月と親戚が集まって、子供同士で遊ぶのにこれほど適したゲームはそうないと判断された
82 : 2020/11/28(土)20:40:01 ID:knCTGIGMM
2017のクソデザインに比べりゃマシになったな。中途半端にデザイン変えてて受け付けなかったわあれ
85 : 2020/11/28(土)20:42:46 ID:6w3mqj1id
別に謎じゃないだろ
「PSと違ってアクティブユーザー数が多かった」だけだろ
「PSと違ってアクティブユーザー数が多かった」だけだろ
国内1000万台超えてりゃ50万本くらいソフト売れて当然
86 : 2020/11/28(土)20:44:41 ID:bYOYJqPw0
キャラデザ新しくして新規が入って来やすくなったのと
Switchの勢い
Switchの勢い