1 : 2020/11/28(土)19:40:48 ID:nIDM65mS0
ワイ(30)「全然飽きへんやんけ!」

179 : 2020/11/28(土)19:52:47 ID:dk9gZBq20
>>1
ワイもそうやったがバイト頑張って軽買って彼女もできたらもうゲームやらんわ
ゲームより楽しいもんいっぱいあるって知ったんや
ゲームより楽しいもんいっぱいあるって知ったんや
2 : 2020/11/28(土)19:41:14 ID:nIDM65mS0
休日とか朝から晩までやっとるわ
158 : 2020/11/28(土)19:52:06 ID:pbP+gVuTa
>>2
人生の無駄遣いだな
3 : 2020/11/28(土)19:41:19 ID:l8UeAhhX0
ランダムエンカウントのめんどいゲームは出来なくなったわ
4 : 2020/11/28(土)19:41:24 ID:RxgZDOVq0
それってイッチが大人じゃないだけでは?
5 : 2020/11/28(土)19:41:25 ID:LB11aTLM0
彼女は?
6 : 2020/11/28(土)19:41:34 ID:nX3TMJx0d
ハッタショ
8 : 2020/11/28(土)19:41:47 ID:eBiNK6Jj0
彼女とかいらっしゃらないんですか
105 : 2020/11/28(土)19:49:26 ID:dIOc9H5aa
>>8
普通いないよね
9 : 2020/11/28(土)19:42:09 ID:nIDM65mS0
ウォッチドックス、アサクリ、スパイダーマン
もっと時間ほしいわ
もっと時間ほしいわ
10 : 2020/11/28(土)19:42:11 ID:oadzL8LU0
精神的こどおじ
11 : 2020/11/28(土)19:42:13 ID:wtkChCzu0
35辺りからどうでも良くなって離れるぞ
12 : 2020/11/28(土)19:42:17 ID:3J8dPQOV0
飽きてはないけど時間が過ぎ去るのがきつい
14 : 2020/11/28(土)19:42:37 ID:kKLZxnuy0
飽きないけどやる時間がないわ
15 : 2020/11/28(土)19:42:47 ID:SEqS6QRCM
つまらなくはないけど時間がかかりすぎてもったいないと感じてしまう
16 : 2020/11/28(土)19:42:58 ID:Z+nFSZi30
これ時間の無駄じゃね?って思うことが増えた
18 : 2020/11/28(土)19:43:13 ID:nIDM65mS0
シティーズスカイラインも買ったけど全然やってない
時間足らんわ
時間足らんわ
19 : 2020/11/28(土)19:43:14 ID:BiPcwjQt0
寝食を忘れるほどのめり込むことができなくなったわ
20 : 2020/11/28(土)19:43:14 ID:43lWfh000
生きるのに飽きたわ
21 : 2020/11/28(土)19:43:23 ID:JnqXoluQ0
脳が老化すると新しい物が受け付けなくなるらしい
30 : 2020/11/28(土)19:44:34 ID:o/NJJlump
>>21
それはあるわ
22 : 2020/11/28(土)19:43:44 ID:nIDM65mS0
プロスピ2021は出るんやろか
23 : 2020/11/28(土)19:43:48 ID:1UhKlc1Q0
友達がいなくなったらゲーム飽きた
24 : 2020/11/28(土)19:43:53 ID:8RZJXYD4M
ゲームを一本クリアして得たものは何なんや?
心から思い出に残る冒険だったと言えるか?
心から思い出に残る冒険だったと言えるか?
36 : 2020/11/28(土)19:45:02 ID:nIDM65mS0
>>24
各ゲームのトロフィー見ながら思い出に浸るの好きやで
各ゲームのトロフィー見ながら思い出に浸るの好きやで
26 : 2020/11/28(土)19:44:19 ID:nIDM65mS0
流行ってるサクラヒメ?もおもろいんか?
64 : 2020/11/28(土)19:46:57 ID:iyjJ/WkM0
>>26
おもろいで
28 : 2020/11/28(土)19:44:31 ID:Fyg3CbXs0
時間の無駄っていうか残された人生をこんなんで消費してええんかって気持ちやろ
29 : 2020/11/28(土)19:44:33 ID:54EqPwEG0
やり込んで得るものがないからなぁ
31 : 2020/11/28(土)19:44:38 ID:ff395xt3d
CoDやろうぜ
32 : 2020/11/28(土)19:44:39 ID:HpMl19QD0
わかる
33 : 2020/11/28(土)19:44:42 ID:ZOvYJ9J10
東方おもろいで
やろうや
やろうや
34 : 2020/11/28(土)19:44:46 ID:wYEvqi2/0
波があるわ
寝ずにアホみたいにやったり起動するのもいやになったり
寝ずにアホみたいにやったり起動するのもいやになったり
65 : 2020/11/28(土)19:47:02 ID:jfh/gePdd
>>34
30歳やがすっごいわかる
毎晩睡眠時間ぎりぎりまで削ってる時もあれば3、4ヶ月ゲームの起動すら億劫な時期を繰り返してる
毎晩睡眠時間ぎりぎりまで削ってる時もあれば3、4ヶ月ゲームの起動すら億劫な時期を繰り返してる
37 : 2020/11/28(土)19:45:08 ID:tVcDfzDe0
据え置きキツいんご
62 : 2020/11/28(土)19:46:45 ID:nIDM65mS0
>>37
据え置き以外やらんわ
ソシャゲとかやろうと思わんもん
据え置き以外やらんわ
ソシャゲとかやろうと思わんもん
38 : 2020/11/28(土)19:45:27 ID:rUAdGFPT0
小学生の頃ゲームできなかったやつって悲惨だよな
39 : 2020/11/28(土)19:45:31 ID:WmyGQyDw0
30なってもゲーム飽きんのはある種の才能やと思うわ
ワイは20代後半ぐらいからだんだん飽きてもうた
ワイは20代後半ぐらいからだんだん飽きてもうた
41 : 2020/11/28(土)19:45:37 ID:rJMz46gO0
パワプロくらいならできるけど長時間は無理だわ。
42 : 2020/11/28(土)19:45:43 ID:lNj5whmr0
やる時間がないマジで仕事辞めたい
43 : 2020/11/28(土)19:45:45 ID:tlgjvKJP0
土日しか自由時間ないときついわ
45 : 2020/11/28(土)19:45:48 ID:76M7dIbgp
アニメは興味無くなってたけど今期はひぐらしとラブライブ 見てるで
46 : 2020/11/28(土)19:45:52 ID:sqbHMOqT0
普通は20の時点で飽きてる
47 : 2020/11/28(土)19:45:54 ID:2xMyRH9KM
新作やるのが億劫になったけどやりだすとやっぱり面白い
アニメも漫画もラノベも同じ感じやわ
アニメも漫画もラノベも同じ感じやわ
48 : 2020/11/28(土)19:45:57 ID:IVSW65S90
なんだかんだでゲームはずっとやっとるわ
セールで買ったデススト楽しい🤗
セールで買ったデススト楽しい🤗
49 : 2020/11/28(土)19:46:02 ID:t31aZgqJ0
ゲームより心霊ものとかいっさい怖くなくなった
59 : 2020/11/28(土)19:46:40 ID:5I367FE90
>>49
ビックリさせてるだけやからな
目の前でいきなり猫騙しされて「怖かった?」って言われてるようなもん
目の前でいきなり猫騙しされて「怖かった?」って言われてるようなもん
52 : 2020/11/28(土)19:46:23 ID:Z81wnFypM
アドレナリンが出なくなってるわ
53 : 2020/11/28(土)19:46:24 ID:V2B0Zc2z0
オンラインの協力しかできんようになったわ
対戦はしんどい
対戦はしんどい
68 : 2020/11/28(土)19:47:14 ID:WfgUOoAd0
>>53
ワイは対戦しかできなくなってきた
54 : 2020/11/28(土)19:46:33 ID:4hSBaEOAa
何もしてないのに時間足りないから集中出来ねぇ
55 : 2020/11/28(土)19:46:35 ID:GLrffIUw0
仕事してると休みは寝ることが最優先になる
仕事やめたらゲームへの意欲がわいてくるやろなぁ
仕事やめたらゲームへの意欲がわいてくるやろなぁ
57 : 2020/11/28(土)19:46:37 ID:/cy5CCNJ0
でも大人になって子供できてもゲームしてる人おるよな
67 : 2020/11/28(土)19:47:08 ID:ZOvYJ9J10
>>57
ワイの親余裕でPS4やってたで
91 : 2020/11/28(土)19:48:29 ID:/cy5CCNJ0
>>67
ワイ子供の頃に友達の親がゲームしてて衝撃受けたわ
大人もゲームするんやって
大人もゲームするんやって
58 : 2020/11/28(土)19:46:40 ID:X84cWE8Yp
男ってゲームに飽きたら休日とか夜中なにするんや
61 : 2020/11/28(土)19:46:44 ID:Vm7Qu2mi0
飽きてないんだけど時間がないに尽きる
63 : 2020/11/28(土)19:46:55 ID:8gj2x50+a
ゲームに限らんが30越えて創作物にハマれるやつって発達やろ
69 : 2020/11/28(土)19:47:17 ID:A45cac58a
>>63
なんでもかんでも発達認定とかネトウヨみたいなこというやん
66 : 2020/11/28(土)19:47:03 ID:QdlpwHjE0
続編まみれなんも分かるは新規IPやる気せえへん
71 : 2020/11/28(土)19:47:28 ID:y03R+9dtM
ゲーム上手くなりたい感覚が湧かなくなった
対人とかで勝ってもだから何なんだろうって考えがよぎる
対人とかで勝ってもだから何なんだろうって考えがよぎる
73 : 2020/11/28(土)19:47:32 ID:hMq7xhGd0
小さい頃からどんくらいゲームに触れてたかで結構違うんやないかな、ワイは30歳超えてもゲームずっとやっとるわ
103 : 2020/11/28(土)19:49:25 ID:A45cac58a
>>73
これはわかる
最近は昔はつまらんくて避けてたストーリー重視するようになったわ
最近は昔はつまらんくて避けてたストーリー重視するようになったわ
122 : 2020/11/28(土)19:50:21 ID:vCYwys3U0
>>103
ムービーとかじっくり見るようになったわ
74 : 2020/11/28(土)19:47:34 ID:1lYLPpB30
他の娯楽が増えただけやろ
77 : 2020/11/28(土)19:47:36 ID:Wfz5HlxF0
生活に影響してこないとつまらないな
ゲームならリアルの友達ができるとかじゃないと
ゲームならリアルの友達ができるとかじゃないと
114 : 2020/11/28(土)19:49:56 ID:jfh/gePdd
>>77
寝不足で仕事億劫になるとかいう生活影響ならあるぞ
170 : 2020/11/28(土)19:52:24 ID:Wfz5HlxF0
>>114
たしかに寝ないとやべぇわ~ってなりながら続けるゲームは楽しい
78 : 2020/11/28(土)19:47:40 ID:ogA4dHJQ0
病気なんじゃないの?
80 : 2020/11/28(土)19:47:54 ID:lUb1xpx80
最近目がダメになってきたわ
98 : 2020/11/28(土)19:49:02 ID:nIDM65mS0
>>80
ちょっとわかる
ビタミン剤飲み始めたわ
ちょっとわかる
ビタミン剤飲み始めたわ
82 : 2020/11/28(土)19:48:02 ID:j148wtHN0
プロゲーマー毎日10時間ゲームやっててビビる
あんな感じか
あんな感じか
109 : 2020/11/28(土)19:49:47 ID:+SiXxi1m0
>>82
10時間椅子に座り続けるだけでもきついな…絶対ガタが来るわ
83 : 2020/11/28(土)19:48:05 ID:QdlpwHjE0
35にもなってゲーム実況とかで食ってる人ってある日突然虚無感に襲われたりしないんだろうか
99 : 2020/11/28(土)19:49:04 ID:5I367FE90
>>83
それで食えてるなら虚無感覚える要素無いだろ
そんなん興行師全てに言えるやん
そんなん興行師全てに言えるやん
112 : 2020/11/28(土)19:49:50 ID:QdlpwHjE0
>>99
興行ってほかには?ゲーム実況ほどの底辺もないだろ
190 : 2020/11/28(土)19:53:33 ID:5I367FE90
>>112
大道芸人や日陰のマジシャン、脇役しかやれない舞台俳優
この辺も似たようなもんやろ
本人がそこに生き甲斐感じてるならそれでええんやし、サラリーマンやってんのに虚無感に苛まれとる独身中年だってワンサカおるで
この辺も似たようなもんやろ
本人がそこに生き甲斐感じてるならそれでええんやし、サラリーマンやってんのに虚無感に苛まれとる独身中年だってワンサカおるで
84 : 2020/11/28(土)19:48:12 ID:+SiXxi1m0
15からずっとFIFAのキャリアモードやっとる
消費時間考えたら病みそう
消費時間考えたら病みそう
90 : 2020/11/28(土)19:48:26 ID:+SiXxi1m0
>>84
15はナンバリングな
85 : 2020/11/28(土)19:48:14 ID:qurL8V7O0
健康な精神状態やん羨ましいわ
88 : 2020/11/28(土)19:48:22 ID:KclUVd3J0
初代以来のポケモン剣盾やってるけどクッソハマったわ
89 : 2020/11/28(土)19:48:24 ID:8tzXDtti0
ゲーム機でやるゲームはあんまやな
ボードゲームを同僚の家に集まって酒飲みながらやるのがええ
ボードゲームを同僚の家に集まって酒飲みながらやるのがええ
92 : 2020/11/28(土)19:48:34 ID:BiPcwjQt0
マッマがポケモン追ってて感心するわ
94 : 2020/11/28(土)19:48:51 ID:GLrffIUw0
シミュレーション系は時間がめちゃくちゃ削られるわ
ウイポとかのぶやぼとか朝から始めてだらだら寝るまでとかやっちゃうわ
ウイポとかのぶやぼとか朝から始めてだらだら寝るまでとかやっちゃうわ
115 : 2020/11/28(土)19:50:05 ID:nIDM65mS0
>>94
わかる
パワプロのペナントやってたら気づいたら何十年進んでるわ
わかる
パワプロのペナントやってたら気づいたら何十年進んでるわ
95 : 2020/11/28(土)19:48:53 ID:iyjJ/WkM0
趣味楽しめんくなったら鬱の兆候やぞ ワイはそうやった
96 : 2020/11/28(土)19:48:54 ID:kzbAUHgV0
あきたけん
97 : 2020/11/28(土)19:48:58 ID:rvq4rYzFa
ps5生配信とか見てると何が面白いのか分からんわ
142 : 2020/11/28(土)19:51:12 ID:KclUVd3J0
>>97
ロンチのソフトは機能を証明しようとする意識が強すぎておもろないことが多いしな
100 : 2020/11/28(土)19:49:06 ID:Z7Rx4XUY0
子持ちのオッサンでも好きなやつは好きなんやから
大人になったマウント取りたいだけやぞ
大人になったマウント取りたいだけやぞ
135 : 2020/11/28(土)19:50:52 ID:76M7dIbgp
>>100
子どもと一緒にやるならわかる
101 : 2020/11/28(土)19:49:11 ID:4Jcky13cd
30過ぎると据置きの電源入れて立ち上がるまでの時間が耐えられんくなるでそんでやらなくなる
104 : 2020/11/28(土)19:49:25 ID:d4bcFHsjH
羨ましい