1 : 2020/11/23(月)22:49:27 ID:lkIVfblt0
超絶劣化されたドラクエ11みたいな感じだ
何が酷いってドラクエと違ってもともとそういうストーリーじゃないものをさも原作通りプレイできるかのように謳っといて糞改変してるところ
まるでFF7Rだわ
何が酷いってドラクエと違ってもともとそういうストーリーじゃないものをさも原作通りプレイできるかのように謳っといて糞改変してるところ
まるでFF7Rだわ

8 : 2020/11/23(月)22:55:02 ID:wBKkJ8ua0
>>1
まぁ分かるよ
自分も割りきれるまで嫌で嫌で仕方なかった
シドが来たとき「もうどうでもいいや!!」となったらかなり楽しめたわ
自分も割りきれるまで嫌で嫌で仕方なかった
シドが来たとき「もうどうでもいいや!!」となったらかなり楽しめたわ
2 : 2020/11/23(月)22:50:34 ID:QhuV7WQ90
言ったかもしれないけど体験版やればズレてるのは分かるのになんでキレてんの?
5 : 2020/11/23(月)22:51:40 ID:lkIVfblt0
>>2
せめて原作ルートも用意しとけよ
それに叩かれてるのはパラレルのそれだけじゃなくてプレイしなきゃわからない改変とゴミみたいなストーリーだぞ
せめて原作ルートも用意しとけよ
それに叩かれてるのはパラレルのそれだけじゃなくてプレイしなきゃわからない改変とゴミみたいなストーリーだぞ
44 : 2020/11/23(月)23:14:57 ID:QhuV7WQ90
>>5
だから体験版プレイすれば分かるじゃん
ファンは英傑使えるだけで大喜びでストーリーなんて雰囲気がそれっぽかったら良しだぞ
ゼルダファンがストーリーにそれほど求めてない現実を見ような
ファンは英傑使えるだけで大喜びでストーリーなんて雰囲気がそれっぽかったら良しだぞ
ゼルダファンがストーリーにそれほど求めてない現実を見ような
55 : 2020/11/23(月)23:22:13 ID:lkIVfblt0
>>44
体験版だけで分岐があるか、どんな分岐の仕方かまでわかるわけないだろエアプ
そもそも原作ファンでストーリー褒めてるやつなんていないと思うんだが
ゼルダ抜きで見ても稚拙すぎる話だし
体験版だけで分岐があるか、どんな分岐の仕方かまでわかるわけないだろエアプ
そもそも原作ファンでストーリー褒めてるやつなんていないと思うんだが
ゼルダ抜きで見ても稚拙すぎる話だし
58 : 2020/11/23(月)23:23:49 ID:VZg2Hm8gM
>>55
イキりたいならマイニン貼れよ
3 : 2020/11/23(月)22:50:43 ID:lkIVfblt0
ミファーとシドの会話はうるっときたけどマジで改変して良かったと思うところがそれだけ
ブレワイ本編とはなんだったのか、侮辱されてる気分だわ
ブレワイ本編とはなんだったのか、侮辱されてる気分だわ
6 : 2020/11/23(月)22:52:44 ID:9zugHMZVM
そもそもBotWもストーリーは薄味なので
9 : 2020/11/23(月)22:55:24 ID:lDS93JI60
なんかゼルダがコンプレックスの塊でリンクに嫉妬してた設定がかなり薄くなってるよね
リンクとの交流で段々どれだけリンクが努力したか知ったからこそ仲良くなっていくって過程が原作のあの短いムービーですら上手く語られてたからよかったのに
リンクとの交流で段々どれだけリンクが努力したか知ったからこそ仲良くなっていくって過程が原作のあの短いムービーですら上手く語られてたからよかったのに
10 : 2020/11/23(月)22:55:38 ID:s3577OrZ0
パラレルなの?
12 : 2020/11/23(月)22:56:26 ID:H9+WgPFxM
>>10
元々、ゼルダシリーズはパラレルだらけやで
15 : 2020/11/23(月)22:57:03 ID:EOIaCUch0
>>12
ハイラル史強引に繋げるための分岐と全然性質違うから叩かれてるんだけどな
11 : 2020/11/23(月)22:55:52 ID:lkIVfblt0
ニンダイで発表→うおおおお!!!予約予約!
体験版プレイ→パラレルワールドってマジかよ・・・まあ白いガーディアンも気になるし熱い展開が待ってるだろうし楽しみにしとこ!
本編プレイ→なんだこのクソストーリー
13 : 2020/11/23(月)22:56:29 ID:0phPQi3/M
任天堂はまともな脚本書けないからな
14 : 2020/11/23(月)22:56:48 ID:jE23xb4J0
原作ルートがあるとするなら追加コンテンツだろう
スッパ、アストル、ロベリー、プルアの視点から描く全滅ルートが来るだろうね
スッパ、アストル、ロベリー、プルアの視点から描く全滅ルートが来るだろうね
17 : 2020/11/23(月)22:58:49 ID:79NwgWiR0
ストーリー考えたの任天堂なのかコエテクじゃなくて
19 : 2020/11/23(月)22:59:34 ID:kwG0r2uqM
>>17
今回のゼルダ無双はニンダイでも言ってたとおりストーリーからモーションまですべな任天堂完全監修だぞ
33 : 2020/11/23(月)23:08:02 ID:kuI1ItjXd
>>19
なんだ、任天堂が自ら手掛けたわけじゃなく監修しただけか
そりゃ他社がつくってるんだからメチャクチャになるわな
そりゃ他社がつくってるんだからメチャクチャになるわな
18 : 2020/11/23(月)22:59:15 ID:EPLs0HZI0
劇場版と思えばいいんじゃね
22 : 2020/11/23(月)23:01:56 ID:lkIVfblt0
>>18
分岐するなら全然いいと思うし仮にパラレルオンリーだとしても相応なストーリーなら劇場版みたいなものかと納得できるからいいんだよ
蓋を開ければ全部昔作ったガーディアンが謎パワー(一切説明なし)で全部解決しただけだからな、こんな近年稀に見るゴミ脚本でどう感動しろと
分岐するなら全然いいと思うし仮にパラレルオンリーだとしても相応なストーリーなら劇場版みたいなものかと納得できるからいいんだよ
蓋を開ければ全部昔作ったガーディアンが謎パワー(一切説明なし)で全部解決しただけだからな、こんな近年稀に見るゴミ脚本でどう感動しろと
21 : 2020/11/23(月)23:01:00 ID:EOIaCUch0
無理矢理 if展開でキャラ数増やすとかするならWiiUで出したのと同じようにお祭りゲーにするべきだったんだよな
BotW100年前の大厄災を騙った方が売上伸びるからそうしたんだろうけど
そんな判断下した任天堂には失望しかないな
BotW100年前の大厄災を騙った方が売上伸びるからそうしたんだろうけど
そんな判断下した任天堂には失望しかないな
30 : 2020/11/23(月)23:06:32 ID:6WmD1wlId
>>21
すまんな
なんだかんだ俺含めた本スレ民には好評だわ
なんだかんだ俺含めた本スレ民には好評だわ
ごめんな
お前らカスの思い通りにならなくて
お前生まれてからずっと思い通りになった事なんて何1つ無いのにまた希望を砕いちゃったなw
23 : 2020/11/23(月)23:02:31 ID:8Nh4aItv0
発売前に分岐でハッピーエンドもありじゃない?って言ったらボロクソに叩かれたんだが…
あいつらどこいったんだ?手のひら返して擁護してるのか?
あいつらどこいったんだ?手のひら返して擁護してるのか?
24 : 2020/11/23(月)23:03:40 ID:0phPQi3/M
>>23
絶対やるべきじゃなかったifシナリオを圧倒的な低クオリティでお届けした任天堂に失望して批判してるんじゃないかな
実際メタスコアも79のクソゲ評価だしな
実際メタスコアも79のクソゲ評価だしな
51 : 2020/11/23(月)23:20:14 ID:6WmD1wlId
>>24
お前らが大好きなプレステで出てた無双含めても上位の評価ですまんなwww
糞エアプがwww
26 : 2020/11/23(月)23:04:36 ID:KeQc/YoW0
歴史改変で最後だけハッピーエンドにするにしても、ブレワイの描写の補完とか前日譚はあると思ってたけどそれすらオリジナル展開って
そりゃ海外のレビューで支離滅裂なストーリーとか言われて6点つけられるわ
そりゃ海外のレビューで支離滅裂なストーリーとか言われて6点つけられるわ
29 : 2020/11/23(月)23:06:32 ID:jE23xb4J0
厄災の黙示録が発表される前にブレワイ関連のスレで続編への要望で見かけたのが
・厄災前の世界で操作したい
・英傑を操作したい
・ブレワイでリンクに味方したシドやルージュを操作したい
という意見があったからその要望に応えた形だと個人的に思ってる
・厄災前の世界で操作したい
・英傑を操作したい
・ブレワイでリンクに味方したシドやルージュを操作したい
という意見があったからその要望に応えた形だと個人的に思ってる
勝手な憶測なんだけどもしかしたらブレワイ2では過去に飛ぶ構想があったのかもしれない
神トラ、時オカ、ムジュラ、トワプリと世界を移動するのはゼルダシリーズで行ってきたこと
過去に干渉して未来を変える案が存在したのだけど続編開発の段階で容量的に難しくなって
ゼルダ無双なら過去を変えてもifストーリーとして片づけられるから都合よかったのかもしれない
31 : 2020/11/23(月)23:07:50 ID:4U5WKKqA0
そもそもリンク自体が毎回別人やん
34 : 2020/11/23(月)23:08:26 ID:EWK8eDJW0
今プレイしているけど別にストーリー悪くないと思うで
35 : 2020/11/23(月)23:10:19 ID:QaYNCXBBD
ゼルダは毎回ストーリー薄いしそこまで気にしてる人の方が少数やろ
なんか忘れたけどムジュラも夢オチかなんか後になって言い出してた気がするで
なんか忘れたけどムジュラも夢オチかなんか後になって言い出してた気がするで
36 : 2020/11/23(月)23:11:22 ID:WILTZPCB0
botwと操作方法も操作性も全然違い過ぎてスルーした
大人しくbotw2まで待つ
大人しくbotw2まで待つ
41 : 2020/11/23(月)23:13:13 ID:OMEuhu9x0
>>36
飛べねーんだよな…
体験版の最後の方でパリィはできるようになった
スライディングとパラセールはよくわからんまま終わった
体験版の最後の方でパリィはできるようになった
スライディングとパラセールはよくわからんまま終わった
37 : 2020/11/23(月)23:11:25 ID:OUFAzmzWd
青沼って実はブレワイはマグレ当たりだったのでは?って過去の功績まで怪しくなってしまうくらい、
台詞や小道具の一つまで任天堂完全監修って銘打っておいてこれは正直どうなんだって思いはある
台詞や小道具の一つまで任天堂完全監修って銘打っておいてこれは正直どうなんだって思いはある
40 : 2020/11/23(月)23:13:07 ID:EOIaCUch0
>>37
ソフト飢餓だからBotWのブランド使い回して無双でも作れやとか上層部に命令されたんでしょ
正直ゼルダチームがこんな稚拙な商品展開やりたがると思えない
正直ゼルダチームがこんな稚拙な商品展開やりたがると思えない
45 : 2020/11/23(月)23:16:07 ID:XN3wCCUU0
>>40
ポケモンマリコレピクミン出ててソフト飢餓なわけないだろ
38 : 2020/11/23(月)23:11:55 ID:JeWrdCNR0
コラボ作品なんだから仕方ない。
けど勿体ないよね!
時を超えるということら時空石が!?
マップをじっくり探索すると隠された文献が?!
ファイとかでてくる?!
占い師ってまさか?!
とかなんもなかった。
39 : 2020/11/23(月)23:13:00 ID:h4mJtRa10
英傑生存ルートができたのは嬉しいゾ
42 : 2020/11/23(月)23:13:59 ID:kuI1ItjXd
監修ってつまりは自社でつくらないけどチェックだけはしますよくらいのもんだろ
そんなものにいったいなにを期待したのか
そんなものにいったいなにを期待したのか
43 : 2020/11/23(月)23:14:22 ID:oZJNSdGBa
何がセイシガーウツエンドガーじゃ
そんなにバッドエンド見たけりゃFF15でもやってなw
そんなにバッドエンド見たけりゃFF15でもやってなw
189 : 2020/11/24(火)00:51:05 ID:gRrzHDd/d
>>43
あれはバッドエンドと言うのかな
キャラの描き方とか掛け合いの演出が糞なだけでFF10と同じで自分の宿命とどう向き合うかって話だと思うが
キャラの描き方とか掛け合いの演出が糞なだけでFF10と同じで自分の宿命とどう向き合うかって話だと思うが
48 : 2020/11/23(月)23:19:37 ID:wBKkJ8ua0
ストーリー自体は熱くて悪くないよ
英傑と子孫のやり取りも良い
英傑と子孫のやり取りも良い
過去改編を受け入れられるかどうかだ
59 : 2020/11/23(月)23:23:54 ID:lkIVfblt0
>>48
いや説明が無さ過ぎてカタルシスも何もないんだが
確かに子孫が来たときは燃えたけど「話はあとだ!」とか言っといてその説明無しで淡々とガノン討伐まで進むの酷すぎないか?
いや説明が無さ過ぎてカタルシスも何もないんだが
確かに子孫が来たときは燃えたけど「話はあとだ!」とか言っといてその説明無しで淡々とガノン討伐まで進むの酷すぎないか?
73 : 2020/11/23(月)23:31:41 ID:wBKkJ8ua0
>>59
自分はそこで深く考えるの止めたからなぁ
安易なパラレルワールドやタイムスリップが嫌な気持ちは分かるし
宣伝の仕方も相まって、許せない人が出てくるのも仕方ない作品だとは思うよ
49 : 2020/11/23(月)23:19:40 ID:N0RIw+AF0
本スレでは好評だぞ
たまにネガキャンしに来た奴が論破されて
豚がどうのこうのってAA残して逃げていくがw
たまにネガキャンしに来た奴が論破されて
豚がどうのこうのってAA残して逃げていくがw
61 : 2020/11/23(月)23:25:17 ID:lkIVfblt0
>>49
本スレでストーリーラインについて話してるやつはほぼいないし褒めてるやつなんて皆無なんだが
戦闘部分ややりこみは楽しいしそこは本スレでもメインで語られてるって言ってんだろ
本スレでストーリーラインについて話してるやつはほぼいないし褒めてるやつなんて皆無なんだが
戦闘部分ややりこみは楽しいしそこは本スレでもメインで語られてるって言ってんだろ
50 : 2020/11/23(月)23:19:40 ID:MDA/xKf20
俺は全然良いと思ったよ
出来が悪いというよりはお祭りゲーで淡泊なだけだろ
出来が悪いというよりはお祭りゲーで淡泊なだけだろ
52 : 2020/11/23(月)23:20:40 ID:UwEnfuJ60
最近の無双じゃ一番面白いのは確かなんだよなあ
アイテムの仕様も全キャラ違うとは予想外
アイテムの仕様も全キャラ違うとは予想外
56 : 2020/11/23(月)23:22:13 ID:OMEuhu9x0
>>52
他の無双がどんなものかは知らんが作りこみはすごいわ
ゲームのほうは悲しいくらいに無双だが
ゲームのほうは悲しいくらいに無双だが
53 : 2020/11/23(月)23:21:12 ID:Iyfmuvbh0
原作主義の人は合わないかもしれないけど俺はかなり好きやでこれ
ストーリーは展開熱いし
フレームレートだけ改善してくれれば神ゲー
ストーリーは展開熱いし
フレームレートだけ改善してくれれば神ゲー
57 : 2020/11/23(月)23:23:12 ID:sBVi4YvQ0
え、4英傑がボロボロになって息絶えながらも未来のリンクにわずかな希望を託す物語じゃないの?
全員死ぬってわかってるからこそのドラマもあるだろう
全員死ぬってわかってるからこそのドラマもあるだろう
60 : 2020/11/23(月)23:24:08 ID:XAmq7VVmM
>>57
謎パワーで100年後の子孫全員集合
イーガ団も何故か仲間になる
仮面ライダーもびっくりのガキ向け稚拙シナリオ
イーガ団も何故か仲間になる
仮面ライダーもびっくりのガキ向け稚拙シナリオ
62 : 2020/11/23(月)23:25:31 ID:+Y+NMUkP0
DQ11というより
FE覚醒みたいだと思いました
FE覚醒みたいだと思いました
63 : 2020/11/23(月)23:25:53 ID:j+Rt6IKD0
正直ストーリーなんかどうでもいいわ
俺的にはもう少し戦略性がほしかったな
俺的にはもう少し戦略性がほしかったな
65 : 2020/11/23(月)23:28:34 ID:XN3wCCUU0
俺の見てる本スレとは別物
認知が歪んでて何言っても聞かないやつだなこれ
認知が歪んでて何言っても聞かないやつだなこれ
67 : 2020/11/23(月)23:28:51 ID:lkIVfblt0
>>65
本スレでストーリー褒めてるレス見せてよ
本スレでストーリー褒めてるレス見せてよ
66 : 2020/11/23(月)23:28:42 ID:MDA/xKf20
求めてるベクトルがおかしい
アンパンマンの映画見に行って幼稚とか言って批判してるのと同じ
無双のストーリーは元々完全にキャラクターありきで無関係の人が突拍子もなく協力してよく分からない敵を倒すのが基本
一貫したストーリーがあるというだけでゼルダ無双のストーリーは無双の中ではかなり上位に入る出来だ
ストーリーに子孫が出るのはブレワイのシドやユン坊を使えるようにするためだし
過去にきた理由とか「気づいたらなんか過去きてた」で正解
アンパンマンの映画見に行って幼稚とか言って批判してるのと同じ
無双のストーリーは元々完全にキャラクターありきで無関係の人が突拍子もなく協力してよく分からない敵を倒すのが基本
一貫したストーリーがあるというだけでゼルダ無双のストーリーは無双の中ではかなり上位に入る出来だ
ストーリーに子孫が出るのはブレワイのシドやユン坊を使えるようにするためだし
過去にきた理由とか「気づいたらなんか過去きてた」で正解
70 : 2020/11/23(月)23:30:47 ID:lkIVfblt0
>>66
原作があってそれに沿った話なんだから無関係の人でもないしよくわからない敵でもねぇだろアホ
改変するにもそれなりに理由が必要になってくるわ
原作があってそれに沿った話なんだから無関係の人でもないしよくわからない敵でもねぇだろアホ
改変するにもそれなりに理由が必要になってくるわ