1 : 2020/10/27(火)13:01:20 ID:NU1sE7NZd
アニメ化前はここまで流行ることを予想する人は居なかった
珍しい売れ方だよな
珍しい売れ方だよな

61 : 2020/10/27(火)15:25:27 ID:fMaQwlU/0
>>1
バイオとかポケモン
口コミじわ売れで誰もが知るヒットIPになったやつ
口コミじわ売れで誰もが知るヒットIPになったやつ
2 : 2020/10/27(火)13:02:52 ID:vM1cC2ft0
ときメモ(PCエンジンが原作)
3 : 2020/10/27(火)13:03:16 ID:HVrqRHN80
モンハン
4 : 2020/10/27(火)13:04:28 ID:InF1wzLH0
APEX
リリース直後はフォトナに押されて完全空気だったのに
PS4が4ケタン常連になってから急に流行りだした完全なコレシカナイ需要
リリース直後はフォトナに押されて完全空気だったのに
PS4が4ケタン常連になってから急に流行りだした完全なコレシカナイ需要
10 : 2020/10/27(火)13:12:42 ID:aCgUWplU0
>>4
逆だぞ
エイペはすぐに超人気になってすぐに失速したわけだが?
エイペはすぐに超人気になってすぐに失速したわけだが?
24 : 2020/10/27(火)13:24:04 ID:InF1wzLH0
>>10
そんな話聞いた事無いなぁ
なんかソース出せる?
なんかソース出せる?
33 : 2020/10/27(火)13:47:53 ID:uDK4QaqS0
>>24
すぐに人気が出まくって中華チートボットが異常に増えてシンガポール鯖とかに逃げたりしてたんだぞ
40 : 2020/10/27(火)13:59:14 ID:InF1wzLH0
>>33
その割にはYouTuberもネットの話題も今より全然見なかったな
リリース直後のほんの一瞬の話でその一瞬の盛り上がりすら今より遥かに小さかったのでは?
リリース直後のほんの一瞬の話でその一瞬の盛り上がりすら今より遥かに小さかったのでは?
5 : 2020/10/27(火)13:05:20 ID:AwZ+Y5FF0
ポケモン
6 : 2020/10/27(火)13:07:49 ID:Yc5sOWMSd
妖怪もじゃね
8 : 2020/10/27(火)13:10:08 ID:fUmF2eOnM
軌跡シリーズはPSP版のSCから売れた
9 : 2020/10/27(火)13:11:21 ID:iQa3ngz+a
鬼滅がゲーム?
12 : 2020/10/27(火)13:14:05 ID:Ix2ZoiQF0
メタルギア
13 : 2020/10/27(火)13:14:11 ID:+dKAzw170
ポケモンやろ
15 : 2020/10/27(火)13:14:45 ID:6hqx4DcZ0
逆転裁判なんかはどうだったかな
16 : 2020/10/27(火)13:14:54 ID:5cbZ22lo0
おい森
18 : 2020/10/27(火)13:19:29 ID:Phlha7sZ0
SNK格闘ゲーム
21 : 2020/10/27(火)13:20:48 ID:hAGzLYzj0
妖怪ウォッチじゃね
22 : 2020/10/27(火)13:22:12 ID:wOlsG95p0
妖怪ウォッチはアニメ放送開始してから伸びた
放送前は30万位だったのがミリオン行った
放送前は30万位だったのがミリオン行った
27 : 2020/10/27(火)13:33:47 ID:VqI/VCj70
脳トレ、WiiFit
28 : 2020/10/27(火)13:39:50 ID:jRw76Wz20
モンハンが人気出たのはPSPの奴からだっけ?
29 : 2020/10/27(火)13:45:05 ID:HKqOwH6pM
PS2でも70万くらい売れてたけどな
PSPのがジワ売れでミリオン弱
PSPのがジワ売れでミリオン弱
30 : 2020/10/27(火)13:45:34 ID:hdyAOrmGr
マインクラフトも結構遅咲きよ?
31 : 2020/10/27(火)13:46:46 ID:/UHcwHCcd
これはモンハンだろ
PS2のモンハンはマジ不人気だったぞ
オン有料だしな
PS2のモンハンはマジ不人気だったぞ
オン有料だしな
32 : 2020/10/27(火)13:47:07 ID:gnwCr2/QM
ファミ通のバイオハザード採点やり直しは有名やな
34 : 2020/10/27(火)13:48:26 ID:EHCV65b60
ポケモンだろうなぁ 同時にジワ売れの代名詞でもある
35 : 2020/10/27(火)13:52:58 ID:NWWnNVU0a
アイマスかな
36 : 2020/10/27(火)13:54:40 ID:fevlrMfe0
ポケモンはアニメやる前から高い人気あったから進撃の巨人タイプでしょ
46 : 2020/10/27(火)14:09:51 ID:EHCV65b60
>>36
アニメの前後では全く違うよ
アニメ始まるまではただの人気のゲームボーイソフト
ピカチュウが主力キャラでも無かった
アニメ始まるまではただの人気のゲームボーイソフト
ピカチュウが主力キャラでも無かった
アニメ始まってから「ピカチュウ」が人気出てグッズも歌もキャラクターIPとして大爆発した
48 : 2020/10/27(火)14:16:38 ID:vM1cC2ft0
>>46
ゲームフリークはピカチュウじゃなくてむしろプリン推しだったんだよな
ポケモンのアイドル的存在だったのに
ポケモンのアイドル的存在だったのに
49 : 2020/10/27(火)14:18:13 ID:hciZL3zjd
>>48
アイドル予定だったのはギエピーだぞ
結局ギエピーになったけどな
結局ギエピーになったけどな
37 : 2020/10/27(火)13:55:01 ID:MITqO6isM
どうぶつの森
41 : 2020/10/27(火)13:59:19 ID:hciZL3zjd
>>37
あれも64版人気なかったよな
GC版から人気出た
GC版から人気出た
38 : 2020/10/27(火)13:56:45 ID:5Jrfjib80
シュタゲかな?
箱の限定版を発売日に買ったけどゴキに笑われたわ
箱の限定版を発売日に買ったけどゴキに笑われたわ
39 : 2020/10/27(火)13:58:49 ID:CvYVME3z0
初代VF
43 : 2020/10/27(火)14:00:36 ID:CvYVME3z0
シュタゲは体験版があの当時としては良くできてたからなぁ
あれは絶対続きが気になるだろ
あれは絶対続きが気になるだろ
44 : 2020/10/27(火)14:02:28 ID:GOVLHh3k0
ストリートファイター
47 : 2020/10/27(火)14:14:45 ID:8F2Oo8og0
デモンズ
52 : 2020/10/27(火)14:41:02 ID:pF/AEuHmd
ウィッチャー
53 : 2020/10/27(火)14:42:48 ID:TVMR6r6Ad
スマブラ
55 : 2020/10/27(火)14:57:16 ID:PPNXBCjW0
モンハンはPSPに出したら急に人気が出た
72 : 2020/10/27(火)15:44:27 ID:m7GvrhSLp
>>55
モンハンの売れ方も途中から爆増してなかったか?
初週15万程度だった記憶がある
初週15万程度だった記憶がある
78 : 2020/10/27(火)16:20:06 ID:n/lEsrOqd
>>72
MHPはロード長くて今一人形出なかった
MHP2になって漸く人気が出てきた感じ
MHP2Gで人気爆発
MHP2になって漸く人気が出てきた感じ
MHP2Gで人気爆発
56 : 2020/10/27(火)15:09:53 ID:FJ0H2xJma
ドラクエだろ
暫くワゴンだったんだぞ
暫くワゴンだったんだぞ
60 : 2020/10/27(火)15:22:14 ID:EHCV65b60
初代のピカチュウとかトキワの森で出なかったらクリアまでスルー当たり前のポケモンだからね
知名度・人気度はそんなでも無かったよ
知名度・人気度はそんなでも無かったよ
緑赤が出て半年以上(10月)でトータル100万本、ちょうど青が出た頃、それでもピカチュウの人気はさほどでも無かった
1997年4月アニポケなんでこの頃にはアニメ制作スタートしてるはず、アニメの都合でピカチュウ推すのは決まってたんだろう
ポケモンピカチュウバージョンなんてアニメから1年半(1998年9月)経ってからようやく発売だからね
アニメ前からピカチュウ人気とか無い無いw
71 : 2020/10/27(火)15:43:20 ID:t9kO3zuxM
>>60
「ポケモンストーリー」って本に『御三家使うと選ばれなかった二体を使ってる子が可愛そうだし、ネズミは日常的な生き物だし、コロコロコミックで人気投票したらピカチュウが一位だったからピカチュウにした』って記述があった
76 : 2020/10/27(火)16:11:50 ID:HKqOwH6pM
>>71
そういやギエピーの相棒がピカチュウだったから、コロコロではランキング入る可能性あるわな
80 : 2020/10/27(火)16:21:33 ID:t9kO3zuxM
>>76
その人気投票の実物は目にしたことないんだけど、2位のリザードンに大差つけてのぶっちぎりだったそうだ
御三家じゃないことが重要なんだから、確かにプリンでもピッピでも良かったんだろうが、ピカチュウはその時からもう人気だった
御三家じゃないことが重要なんだから、確かにプリンでもピッピでも良かったんだろうが、ピカチュウはその時からもう人気だった
62 : 2020/10/27(火)15:26:49 ID:fCxBrHWj0
最近のはワニとかの前例があるから急に人気出ると胡散臭いだけになった
64 : 2020/10/27(火)15:27:36 ID:R4Q5q6mB0
人気の出た新規IPって大概どれもそうっしょ
いきなりブースト決めた天才ってスプラトゥーンくらいしか知らねえ
65 : 2020/10/27(火)15:30:49 ID:EHCV65b60
最近は発売前情報がとんでもなく多いから昔より「後から爆発」ってのは少ないと思うよ
スプラだってE3の初報から、コレ絶対面白いやつだって雰囲気なってたろ(ゲハは)
スプラだってE3の初報から、コレ絶対面白いやつだって雰囲気なってたろ(ゲハは)
66 : 2020/10/27(火)15:31:39 ID:65sXSH8pd
リングフィット
67 : 2020/10/27(火)15:32:31 ID:tt6+JPLy0
上でも言ってるけどまあやっぱりドラクエだよね
69 : 2020/10/27(火)15:34:25 ID:JlBZil3g0
トモダチコレクション
74 : 2020/10/27(火)15:51:17 ID:ZeFdmPPq0
アニメから一気に火がつくとかよくある話
最近の大ヒットだと妖怪ウォッチもそうだし
最近の大ヒットだと妖怪ウォッチもそうだし
75 : 2020/10/27(火)15:52:46 ID:Tp1ULpbta
>>74
逆ゴンじろー
77 : 2020/10/27(火)16:18:00 ID:Xr2Tk6V30
アイマスはニコニコが起爆剤やろなあ
79 : 2020/10/27(火)16:20:41 ID:F15cCLHS0
ドラクエは2から
82 : 2020/10/27(火)17:13:56 ID:FX5Z9B/fd
地球防衛軍
83 : 2020/10/27(火)17:35:41 ID:jPshCx8S0
ポケモンの他だとスマブラじゃね?
最初は友達の間で俺しか持ってなかったけど
すぐに64持ってる友達は全員買った
最初は友達の間で俺しか持ってなかったけど
すぐに64持ってる友達は全員買った
84 : 2020/10/27(火)17:48:18 ID:Esh/iElr0
東方
85 : 2020/10/27(火)18:16:53 ID:FrlI/wOsd
仁王があんだろくそ豚共
豚ハードしか持ち上げないゴミ
豚ハードしか持ち上げないゴミ
87 : 2020/10/27(火)18:24:36 ID:PeSl0khU0
桜井にとって64スマブラが売れたのは意外だったらしいね
90 : 2020/10/27(火)19:17:42 ID:Oj4jNHaXr
代表的なのはやっぱり初代ポケモンだろ
発売数ヶ月たってからファミ通ランキングの1位にいきなりなったのは驚いた
発売数ヶ月たってからファミ通ランキングの1位にいきなりなったのは驚いた
91 : 2020/10/27(火)19:46:32 ID:r23b12yJ0
ぶつもり
DSで一気に
DSで一気に
92 : 2020/10/27(火)19:49:14 ID:uDIYzi000
シュタゲ
糞箱では全く売れなかったが目ざといPSP民が世に良作の存在を示した
糞箱では全く売れなかったが目ざといPSP民が世に良作の存在を示した