1 : 2020/09/04(金)22:15:51 ID:PoQ8v2Wx0
15時間ほどプレイした。
マップは広くて、どんな崖でも登れて、そこら辺の草でも斬ったり、燃やしたりできて凄いと思えるとこはいくつかあったが、全く面白くない。
マップは広くて、どんな崖でも登れて、そこら辺の草でも斬ったり、燃やしたりできて凄いと思えるとこはいくつかあったが、全く面白くない。
成長要素:祠や泉で体力、スタミナ、防具強化ができるが、雑魚敵を倒しても何かしらの成長要素が欲しかった。途中からザコ敵を倒す意味を見出せなかった、戦ったら武器が壊れるし、戦って成長できる要素が欲しかった。
グラフィック:好みの問題かもしれないが、ぼやぼやしてて好きになれなかった。マリオオデッセイとかはクッキリできれいなのに。
町:新しい町を発見してもまったくワクワクしてこなかった。特に買うものないし(防具ぐらいか、武器は壊れるので論外)、町の見た目も地味だし、町の人との会話はテンポが悪いし。
武器:武器が壊れるのは知っていてそれはそれでありだと思っていたが、やってみるとかなりうざかった。
壊れるからできるだけストックいっぱいまで武器を持つことになり、新しい武器を拾うたびにもう持てませんとなって、いらないやつすててを繰り返すことになる。強い武器を拾っても壊れるから気軽に使えない。
総合:フレームレートがゴミ
このゲームがSwitchソフトの中で特に名作扱いされていることが納得いかないわ

44 : 2020/09/04(金)22:25:13 ID:MzZLTnmb0
>>1
のやつプラス移動もダルいし敵種類は少ないしでやめちゃったわ
2 : 2020/09/04(金)22:16:17 ID:PoQ8v2Wx0
対立煽りスレではないよ
3 : 2020/09/04(金)22:16:32 ID:TtgzKHb3p
ホライゾンとか好きそう
4 : 2020/09/04(金)22:16:44 ID:PoQ8v2Wx0
なんというかオープンワールド初めて触った人が絶賛してるんだなと思ったわ
12 : 2020/09/04(金)22:19:41 ID:RLsMxwTS0
>>4
わかる
ワイも数時間プレイしたけど楽しめんかったわ
直前にプレイしたRDR2が神過ぎた
ワイも数時間プレイしたけど楽しめんかったわ
直前にプレイしたRDR2が神過ぎた
5 : 2020/09/04(金)22:17:54 ID:DsFMOW0ud
実際つまんないて言ってるやつほぼおらんし自分の感性がおかしいんやで
8 : 2020/09/04(金)22:18:33 ID:PoQ8v2Wx0
>>5
まあまあ周りに流されなさんなよ
6 : 2020/09/04(金)22:18:11 ID:mUOKQwgD0
ツシマの方が圧倒的に面白いわ
7 : 2020/09/04(金)22:18:12 ID:9GFMOWUEa
ゼルダができれば100点なんだが?
9 : 2020/09/04(金)22:18:46 ID:BP1e+c9J0
イッチ「つまらない」
ワイ「そうなんだ」
ファン「いや面白いやろ」
イッチ「!?批判してはならない風潮ねーわ~」
ワイ「そうなんだ」
ファン「いや面白いやろ」
イッチ「!?批判してはならない風潮ねーわ~」
10 : 2020/09/04(金)22:19:01 ID:HZcQYrIH0
全く面白くないことはないやろ
雰囲気はええ感じや
スカスカマップと脆すぎる武器は糞
雰囲気はええ感じや
スカスカマップと脆すぎる武器は糞
11 : 2020/09/04(金)22:19:09 ID:41DNOGGa0
そうなんだ
13 : 2020/09/04(金)22:19:44 ID:u2/33u4fM
正直わいもそんなとは思った
まあパラセール貰うためになんかしろって言われたとこまでしかやってないが
なんかそこまでやる気しない
まあパラセール貰うためになんかしろって言われたとこまでしかやってないが
なんかそこまでやる気しない
14 : 2020/09/04(金)22:19:49 ID:MGAqQBGgd
まあかったるいのは同意だわ
15 : 2020/09/04(金)22:20:01 ID:Zjzu79mJa
イッチはまるで面白いと言ってはいけない風潮を作り出したいみたいやな
16 : 2020/09/04(金)22:20:02 ID:7QZK8NGLd
フレームレートが上がれば面白くなるの?
18 : 2020/09/04(金)22:20:48 ID:u2/33u4fM
動機がないっていうかな
リンクリンク起きて…とか言われて
なんか龍がうんたらかんたら言われてもだから何って感じでな
リンクリンク起きて…とか言われて
なんか龍がうんたらかんたら言われてもだから何って感じでな
19 : 2020/09/04(金)22:20:50 ID:PTTHLxiJ0
武器さえ壊れなきゃ面白い扱いしそう
20 : 2020/09/04(金)22:20:50 ID:lUqvBS6+0
リーバルトルネード強すぎるやろあれ
35 : 2020/09/04(金)22:23:41 ID:Iqtenfh50
>>20
1人だけカタカナで名前付けてて恥ずかしくないの?
21 : 2020/09/04(金)22:20:56 ID:GHgQ8mld0
普通に面白かったけどなあ
クリアするまで2週間くらい夢中になってやった
再プレーは全くやってないがw
クリアするまで2週間くらい夢中になってやった
再プレーは全くやってないがw
22 : 2020/09/04(金)22:21:01 ID:mfI1mfP4M
鍛治要素増やして欲しいスカイリムみたいな
23 : 2020/09/04(金)22:21:21 ID:YyF6ARQda
switchはこれしかないから全否定みたいになっちゃうからね
擁護がすげえんだわ
擁護がすげえんだわ
24 : 2020/09/04(金)22:21:41 ID:GWp9xazI0
バラセール取ったあたりで飽きたんやけどあそこから面白くなるん?
27 : 2020/09/04(金)22:22:21 ID:mfI1mfP4M
>>24
取ってからが本番
26 : 2020/09/04(金)22:22:06 ID:dLZi0JYe0
つまらないと思うのは勝手やで
それを作品の質と勘違いするのは罪やけど
それを作品の質と勘違いするのは罪やけど
32 : 2020/09/04(金)22:23:08 ID:u2/33u4fM
>>26
そんなんで罪なの?
このキャラはポリコレだからクソゲーとかいうスレ立ちまくってたJとは思えんレスやな
このキャラはポリコレだからクソゲーとかいうスレ立ちまくってたJとは思えんレスやな
38 : 2020/09/04(金)22:23:47 ID:LyJ6ZFHv0
>>32
なんかズレてんなお前
28 : 2020/09/04(金)22:22:28 ID:DvKJ7yn40
合う合わんはあるやろな
わいはドップリ合ったけど
わいはドップリ合ったけど
29 : 2020/09/04(金)22:22:39 ID:RRwKs+Il0
少なくとも否定しかできない奴には語る資格はないね
30 : 2020/09/04(金)22:22:55 ID:E/xFkbia0
経験値で成長したらもうそれはゼルダじゃない
町がつまらんのは分かる
ゼルダは町の探索は別に面白くない
町がつまらんのは分かる
ゼルダは町の探索は別に面白くない
33 : 2020/09/04(金)22:23:27 ID:CP8y7A6qM
別に言ってもええんやで
世間が全員つまらないって思ってるかのような書き方してるような奴は反論されるってだけや
世間が全員つまらないって思ってるかのような書き方してるような奴は反論されるってだけや
34 : 2020/09/04(金)22:23:32 ID:OoORouU0d
ガーディアン最初めちゃくちゃびびってたけど武器集めてからだと余裕でかれるようになって成長を実感したわ
40 : 2020/09/04(金)22:24:44 ID:z9uo/kUsM
>>34
わかるわ
37 : 2020/09/04(金)22:23:45 ID:d/hemFUd0
合わないごく少数派の皆さんこんばんは
39 : 2020/09/04(金)22:24:36 ID:PoQ8v2Wx0
Steamとかで雰囲気ゲーやりすぎて雰囲気もそこまでピンと来なかった
41 : 2020/09/04(金)22:25:03 ID:/eEQkXDka
己の見る目の無さを嘆いてくれ
43 : 2020/09/04(金)22:25:13 ID:G+MGf50Za
探索の見返り薄いからタワー全部解放したあたりでやめた
まあオープンワールドとしては普通って感想やったな
まあオープンワールドとしては普通って感想やったな
47 : 2020/09/04(金)22:25:51 ID:6d26AzYX0
ガノン倒すまで馬の存在知らなかった
48 : 2020/09/04(金)22:25:53 ID:D6RDurbrd
これがps4で出てたらボコボコに叩かれてるんやろなあ
49 : 2020/09/04(金)22:26:05 ID:lUqvBS6+0
それより次回作はいつ発売なんや?
50 : 2020/09/04(金)22:26:19 ID:d84I0Hbj0
ブレワイ
→なんやこれ最近のゲームめちゃおもろいやんけ!
評価高い他のゲームもやったろ!
ウィッチャー3やる
→話はすごい、でも操作性がちょっと微妙やな、ワイには日本のゲームが向いとるんやろか
デスストランディングやる
→おもろいな、でも宅配人がアメリカ救うって話はなんやねん、ジップラインの移動待ち時間だるい
→なんやこれ最近のゲームめちゃおもろいやんけ!
評価高い他のゲームもやったろ!
ウィッチャー3やる
→話はすごい、でも操作性がちょっと微妙やな、ワイには日本のゲームが向いとるんやろか
デスストランディングやる
→おもろいな、でも宅配人がアメリカ救うって話はなんやねん、ジップラインの移動待ち時間だるい
次やるゲームをおすすめしてくれんか?
62 : 2020/09/04(金)22:27:24 ID:Li4ADF4na
>>50
ゼノブレイド
それらを軽く越えてる革命的な神ゲーや
それらを軽く越えてる革命的な神ゲーや
71 : 2020/09/04(金)22:28:38 ID:eIrNt4oaM
>>62
そういうのじゃない
51 : 2020/09/04(金)22:26:20 ID:mSvEakvc0
祠が数だけ多くて全部ゴミ
神獣もゾウさん以外クソ
神獣もゾウさん以外クソ
52 : 2020/09/04(金)22:26:41 ID:u2/33u4fM
やっぱり合わないやつは感性がおかしいとか見る目がないとか人格攻撃始まって草
57 : 2020/09/04(金)22:27:00 ID:PoQ8v2Wx0
>>52
悲しいなぁ😭
53 : 2020/09/04(金)22:26:43 ID:jdJxaIZY0
でも面白かったよね
54 : 2020/09/04(金)22:26:45 ID:GkYqqRKOa
批判したらしゅばられるからな
オープンワールドの革命おこした神ゲーとでも持ち上げといたほうがええ
オープンワールドの革命おこした神ゲーとでも持ち上げといたほうがええ
55 : 2020/09/04(金)22:26:49 ID:MzZLTnmb0
結局探索してもコログか壊れる武器があるだけだからそこに気づいたら飽きるんだわ
56 : 2020/09/04(金)22:26:51 ID:NMzv/x+ta
フレームレートなんか気にしてゲームやってるの?
カクカクならともかく
カクカクならともかく
64 : 2020/09/04(金)22:27:51 ID:lUqvBS6+0
>>56
処理落ちしたのはコログの森くらいやなあそこだけめちゃくちゃ重かったわ
59 : 2020/09/04(金)22:27:07 ID:+4QiSol70
物理エンジンの自由度すごすぎて攻略の幅が広いのはホンマすごいと思った
桃白白とかトロッコ飛ばすとか
桃白白とかトロッコ飛ばすとか
65 : 2020/09/04(金)22:27:57 ID:Jem+mvsKa
>>59
ブレワイの凄いところってまぁこれよな
RDR2はリアルやけどそういう楽しみや発見がないねん
RDR2はリアルやけどそういう楽しみや発見がないねん
78 : 2020/09/04(金)22:29:43 ID:+4QiSol70
>>65
能動的にゲーム遊べる人間にとっては最高のゲームやと思うで
だからこそクラフト要素的なのはもうちょいほしかったわ
だからこそクラフト要素的なのはもうちょいほしかったわ
60 : 2020/09/04(金)22:27:21 ID:dK5xx2UPd
任天堂だから絶賛しないといけないもんね
61 : 2020/09/04(金)22:27:21 ID:LjcGlV6J0
既存のゼルダらしさを排除して新しいのを作ろうとして
実際に楽しませてはもらったけど既存のゼルダ路線も欲しいんや
具体的には新アイテム手に入れたらいける場所が一気に広がるカタルシスとか
複数のアイテム組み合わせて攻略するダンジョンとかそういうのが欲しい
実際に楽しませてはもらったけど既存のゼルダ路線も欲しいんや
具体的には新アイテム手に入れたらいける場所が一気に広がるカタルシスとか
複数のアイテム組み合わせて攻略するダンジョンとかそういうのが欲しい
68 : 2020/09/04(金)22:28:12 ID:PoQ8v2Wx0
>>61
そういう革新的なゼルダにしようっていう試み自体はええと思うわ
そういう革新的なゼルダにしようっていう試み自体はええと思うわ
63 : 2020/09/04(金)22:27:31 ID:H4blpnYX0
時岡 ムジュラ トワイライト プレイしてたけど受け付けんかったわ
なんか別ゲーな感じやったな
なんか別ゲーな感じやったな
あと武器壊れるのがほんまストレス
66 : 2020/09/04(金)22:28:00 ID:eIrNt4oaM
ワイは好きだけど苦手な人は苦手なんやないかな
ワイは英傑武器以外はポコポコ使い潰すタイプやからいろんな武器使えて楽しかった
ワイは英傑武器以外はポコポコ使い潰すタイプやからいろんな武器使えて楽しかった
67 : 2020/09/04(金)22:28:04 ID:KH0BRrGia
おもんないもんはおもんないでええで
意見言うのは自由やろ
意見言うのは自由やろ
70 : 2020/09/04(金)22:28:34 ID:UHqLS0vQ0
wind boundやってるやつおる?
今3章やけどどんくらいまで船大きくなるの?
今3章やけどどんくらいまで船大きくなるの?
72 : 2020/09/04(金)22:28:44 ID:xVMlCiopa
面白いて言う側はふわっとしたことしか言わんよな何が優れてるとかないから
理屈でここがクソって言っても人格否定始まるし
理屈でここがクソって言っても人格否定始まるし
95 : 2020/09/04(金)22:31:15 ID:LyJ6ZFHv0
>>72
いくらでも言われてるやろ探してないだけ
73 : 2020/09/04(金)22:28:48 ID:8qHZs2YFp
ワイもはじまりの台地で塔から2つ目の祠探すとこで詰んだからブレワイのことをクソゲー呼ばわりしてたけど今プレイしたら進めたから神ゲーやと思うで
従来のゼルダにモンスターハンターの要素足してる感じするわ
従来のゼルダにモンスターハンターの要素足してる感じするわ
77 : 2020/09/04(金)22:29:36 ID:NgjJiajL0
設定上仕方ないとはいえいろんな種族がまとまって暮らしてる町みたいなのは欲しかったな
81 : 2020/09/04(金)22:30:00 ID:eIrNt4oaM
>>77
い…いちから…
79 : 2020/09/04(金)22:29:51 ID:O2AnzFUn0
コログとかダンジョンの単調さとか雨とか結構糞要素多いよな
80 : 2020/09/04(金)22:29:59 ID:8qHZs2YFp
あれ攻略とかのネタバレ見なかったらほんまに半年ぐらい遊べるんちゃうか
82 : 2020/09/04(金)22:30:04 ID:e9f8o6u60
別につまらんはつまらんでいいんだけど
アクションゲームで雑魚的倒す意義てようわからんのだけど
レベルアップ要素がほしいん?ない方がどう考えてもいい
アクションゲームで雑魚的倒す意義てようわからんのだけど
レベルアップ要素がほしいん?ない方がどう考えてもいい
104 : 2020/09/04(金)22:32:08 ID:mSvEakvc0
>>82
別にプラマイゼロならええんやけど
戦うと逆に武器壊れるというマイナスになることすらあるのがね
白ゴブとか弱いくせに耐久だけ高くて腹立つ
戦うと逆に武器壊れるというマイナスになることすらあるのがね
白ゴブとか弱いくせに耐久だけ高くて腹立つ
162 : 2020/09/04(金)22:37:41 ID:e9f8o6u60
>>104
そこら辺のリソース管理の感覚がようわからん
適当にコログ集めてるだけでも武器10~くらいは持てるしたいていは奪った武器で殴ってりゃ倒せるし終始がマイナスになるのは
白銀モリブリン以上やろう
まあ確かに後半戦雑魚的倒しにいく感覚はほぼなくてつついて遊んだろくらいのもんやな
そこがマイナスかと言われるとちょっと違和感やが
適当にコログ集めてるだけでも武器10~くらいは持てるしたいていは奪った武器で殴ってりゃ倒せるし終始がマイナスになるのは
白銀モリブリン以上やろう
まあ確かに後半戦雑魚的倒しにいく感覚はほぼなくてつついて遊んだろくらいのもんやな
そこがマイナスかと言われるとちょっと違和感やが
83 : 2020/09/04(金)22:30:07 ID:DvKJ7yn40
なんか風が匂うゲームだった
84 : 2020/09/04(金)22:30:10 ID:u2/33u4fM
塔が立ってるだけの平原やしな
いや台地か?
ここを探索したいとは思わんかったな
いや台地か?
ここを探索したいとは思わんかったな