1 : 2020/07/08(水)00:36:44 ID:Q27m+ine0
【昔のゲーム】
ソフト買ったらそれで完結する
アプデなど出来ないためリリースまでにバグを極力減らす
ソフト買ったらそれで完結する
アプデなど出来ないためリリースまでにバグを極力減らす
【今のゲーム】
ソフト買っても新マップや新武器で更に金徴収
話題性が大事なのでデバックせずにリリース
バグだらけで出して後から修正することで神運営と褒められる
バトルパスとかいうやり込み要素という名の奴隷契約
すまん、今のゲームやってる奴はバカだわ

3 : 2020/07/08(水)00:37:14 ID:guu40GSxa
昔のゲームもバグだらけやけどな
4 : 2020/07/08(水)00:37:18 ID:PB9BQAzAd
長えよ3行にしてくれ
5 : 2020/07/08(水)00:37:21 ID:ozheqT1v0
バグはあるだろ
6 : 2020/07/08(水)00:37:32 ID:DwM5AdtF0
仕様(バグ)
8 : 2020/07/08(水)00:37:53 ID:NEbh9vz00
バグだらけでも一線越えなければ回収無し
9 : 2020/07/08(水)00:37:58 ID:84RF0Joqa
お前がそういうゲームしか知らんだけだろ
10 : 2020/07/08(水)00:38:21 ID:hr9Fr0oop
バグまみれだろ
11 : 2020/07/08(水)00:38:30 ID:SUuiAhTh0
バグ=裏技
13 : 2020/07/08(水)00:38:48 ID:NEbh9vz00
進行不能バグだろうが仕様や
14 : 2020/07/08(水)00:39:17 ID:8hPrw6ux0
今と違ってソフトの数が多いからバグある糞ゲーなんてすぐ埋もれるんだわ
15 : 2020/07/08(水)00:39:40 ID:guu40GSxa
まあ開発ハードル高くなりすぎやわ
やからこそPSPあたりでドットゲーが流行るべきやったんや
steamだってドットゲー売れてるわけやしな
やからこそPSPあたりでドットゲーが流行るべきやったんや
steamだってドットゲー売れてるわけやしな
16 : 2020/07/08(水)00:39:41 ID:6ORtBzouM
バグがないソフトウェアなんで神みたいなもんでしょ
17 : 2020/07/08(水)00:39:53 ID:5MjZKzwIM
買ってから2週間以内で2時間以内のプレイなら返金可能ですとか、昔よりええやん
21 : 2020/07/08(水)00:40:11 ID:DwM5AdtF0
いまの3d路線はうーん
22 : 2020/07/08(水)00:40:13 ID:1xZN+xwZ0
デバッグする時間を削ることで発売日を守れるんやろ?
不具合はアプデで解消したらええだけやし何が不満なんや?
不具合はアプデで解消したらええだけやし何が不満なんや?
23 : 2020/07/08(水)00:41:04 ID:Q27m+ine0
>>22
発売日に完全品を納入できない無能さを棚上げするなw
発売日に完全品を納入できない無能さを棚上げするなw
30 : 2020/07/08(水)00:42:08 ID:XVt3Bnqr0
>>23
しゃーない延期&延期や!
24 : 2020/07/08(水)00:41:20 ID:XVt3Bnqr0
バグありません(大嘘)
25 : 2020/07/08(水)00:41:21 ID:q1Coq8Cl0
steamのアルファ版みたいのはOK
DLCはクソ
DLCはクソ
26 : 2020/07/08(水)00:41:44 ID:b1cDzV3K0
ポケモンとかいうバグが面白いゲーム
botwとかいうバグが面白いゲーム
28 : 2020/07/08(水)00:41:52 ID:/tzhFCic0
進行不能バグがあるようなゲームって昔あったんか
34 : 2020/07/08(水)00:43:04 ID:QSvZiOV70
>>28
2Dだからフラグ管理簡単で起きにくいがポケモンレベルでもあったぞ
29 : 2020/07/08(水)00:41:55 ID:n3FTKVLo0
ダイパのバグって致命的やったんやろか…
32 : 2020/07/08(水)00:42:40 ID:LC1YBZ6ad
カメラワークが糞な3D作品はほんまきつい
10分も持たずに気分悪くなる
10分も持たずに気分悪くなる
33 : 2020/07/08(水)00:43:04 ID:+OcuQ3Q50
今のほうがアプデで誤魔化せるからか誰でも気づくようなバグ放置したまま発売したりするよな
35 : 2020/07/08(水)00:43:09 ID:ZO9LGN1vd
ミュウバグ
37 : 2020/07/08(水)00:43:24 ID:LxvCehoC0
初回生産限定dlcとか予約限定dlcだけは許せない
デラックス商法は許す
デラックス商法は許す
39 : 2020/07/08(水)00:43:42 ID:qdwKCPfW0
バグもありません(大嘘)
40 : 2020/07/08(水)00:43:59 ID:QSvZiOV70
最近のオンラインゲームの流行りは無料で配ってスキン商法や
41 : 2020/07/08(水)00:44:07 ID:fe1gYdmta
バクは全部裏技って言われてただけや
42 : 2020/07/08(水)00:44:08 ID:I6e+iai+0
バグは裏技って言われてたで
55 : 2020/07/08(水)00:46:09 ID:wNyi0F380
>>42
聖剣伝説のセレクトボタンレベルはNGだけど
有利に進むバグは裏技扱いでよかったよな
有利に進むバグは裏技扱いでよかったよな
43 : 2020/07/08(水)00:44:38 ID:EAqKLgu+0
Wiiとかバグゲーディスクを交換とか多かったな
44 : 2020/07/08(水)00:44:41 ID:QfTdQbJa0
あつ森の橋バグは酷い
そのへんのソシャゲでも即日直すレベルのバグやのに未だに治らんし
そのへんのソシャゲでも即日直すレベルのバグやのに未だに治らんし
45 : 2020/07/08(水)00:44:44 ID:wNyi0F380
今なんてバグあっても修正パッチ配布でええもんな
購入者をテスター代わり
購入者をテスター代わり
46 : 2020/07/08(水)00:44:45 ID:LGf/F9y3M
バグありません←ここがスレ伸ばすポイント
47 : 2020/07/08(水)00:44:49 ID:5WY3003b0
基本ゲームはDLCが全部出て完全版化してから手を出すようにしてるけど
DLCが出るまで待って良かったって割合は3割以下だな
DLCが出るまで待って良かったって割合は3割以下だな
48 : 2020/07/08(水)00:44:50 ID:kZ9g28HL0
スキン商法はよう考えたわ
winwinやん
winwinやん
54 : 2020/07/08(水)00:46:05 ID:DwM5AdtF0
>>48
ふむ…スキンとキャラどちらにも課金させればいいのでは?
49 : 2020/07/08(水)00:45:03 ID:a/JzXaZg0
再販かベストで修正
既に買った奴は知らん
既に買った奴は知らん
50 : 2020/07/08(水)00:45:23 ID:h9a3ouTw0
バグだらけやぞ
51 : 2020/07/08(水)00:45:39 ID:1wn91kVe0
ver.1.1とかで修正されとったりしたやろ
53 : 2020/07/08(水)00:46:04 ID:2p3NBdH/p
バグなかったらポケモンもここまで話題になってなかった可能性
56 : 2020/07/08(水)00:46:22 ID:fxwBBAxca
対戦メインのF2Pと比較してるのアホすぎるわ
58 : 2020/07/08(水)00:46:28 ID:nCEL1i/y0
こっそりサイレントで確率いじっても…バレへんか
60 : 2020/07/08(水)00:47:04 ID:WRcGeq7z0
バグ見つけ出して遊ぶくらいには寛容だったけどバグだらけやろ
61 : 2020/07/08(水)00:47:19 ID:au9y6NfJp
ポケモン赤緑も
FF3も
ドラクエ3も
みんなバグだらけだったけど面白かった
超サイヤ伝説に至っては笑いながらやってたよ
FF3も
ドラクエ3も
みんなバグだらけだったけど面白かった
超サイヤ伝説に至っては笑いながらやってたよ
62 : 2020/07/08(水)00:47:24 ID:kmhYcxv10
今と昔じゃゲーム作る労力が全く違うのに単純比較するバカ
63 : 2020/07/08(水)00:47:54 ID:8GKrXY+G0
開発費とクオリティが今と昔で比較にならんやん
64 : 2020/07/08(水)00:47:57 ID:4LZlYGvj0
初代ポケモンとかバグまみれだったんですがそれは
65 : 2020/07/08(水)00:48:19 ID:1eVpExcO0
後期ROMとかあったらしいな
66 : 2020/07/08(水)00:48:25 ID:2/zlyj800
バグ(裏技)
67 : 2020/07/08(水)00:48:28 ID:6IEChl2ha
ゲームバグらせながら進行していく動画すき
68 : 2020/07/08(水)00:48:29 ID:vUSjTO8x0
隠し要素みたいなの増やしすぎやとは思う
攻略サイト見られる前提で作ってるんやろけど
攻略サイト見られる前提で作ってるんやろけど
79 : 2020/07/08(水)00:49:15 ID:kmhYcxv10
>>68
昔のゲームなんてストーリー進行すらノーヒントとか普通にあっただろ
69 : 2020/07/08(水)00:48:30 ID:aE8zFqHd0
はいワザップ
70 : 2020/07/08(水)00:48:41 ID:V6XkGcQR0
今の方が遥かに恵まれとるやろwなに美化してんねん
73 : 2020/07/08(水)00:48:44 ID:a2kJ1CSb0
昔はメモリカツカツだったからすぐ関係ない値読んでバグる
75 : 2020/07/08(水)00:48:45 ID:9qD23xeT0
唯一返品したゲームは摩訶摩訶
76 : 2020/07/08(水)00:48:50 ID:oxcP4D7B0
DSの牧場物語のバグは許せんかったわ
リコールあったけど
リコールあったけど
78 : 2020/07/08(水)00:49:02 ID:9wkzPq4A0
8逃げ全部会心の一撃になるバグも、ファミコンならではのメモリ最大限利用からきてるからね
81 : 2020/07/08(水)00:49:37 ID:GyMpMYTvF
バグだらけだったんだよなあ
83 : 2020/07/08(水)00:49:54 ID:7DMm65Rx0
パワプロのROM交換とかあったな
84 : 2020/07/08(水)00:49:55 ID:RlxVTZRu0
おじさんワイはDLCを許容できない
88 : 2020/07/08(水)00:50:17 ID:kmhYcxv10
>>84
DLC込でもスーファミソフトより安いけどな
85 : 2020/07/08(水)00:49:57 ID:EM7pHr7Ia
サイヤ伝説ってバグがあまりにも多すぎて
説明書で悟空が「こういう操作をしないでくれよな!」って言ってるってマジ?
誰か箱持ってるニキ確認してくれや
説明書で悟空が「こういう操作をしないでくれよな!」って言ってるってマジ?
誰か箱持ってるニキ確認してくれや
86 : 2020/07/08(水)00:50:07 ID:KVslUV7D0
まあ今のゲームに散見される進行不能とか致命的なバグは少なかったように思う
92 : 2020/07/08(水)00:50:28 ID:kmhYcxv10
>>86
はいFF8
132 : 2020/07/08(水)00:55:25 ID:XovKELTa0
>>92
テレビのニュースだか全国紙だかに進行不能バグのニュースが出た記憶あるわ
87 : 2020/07/08(水)00:50:09 ID:Aff96MZJ0
摩訶摩訶とかいう普通にプレイしてるだけでバグりまくるゲーム
89 : 2020/07/08(水)00:50:19 ID:YPSEAhJE0
あつもりクソ
後からアプデでコンテンツ増やして
やめた奴への裏切りやろ
同じ金払ってるんやから後から追加とかやめろや
後からアプデでコンテンツ増やして
やめた奴への裏切りやろ
同じ金払ってるんやから後から追加とかやめろや
90 : 2020/07/08(水)00:50:26 ID:sBL468XK0
プレイヤーに有利なバグは即修正!!
不利なバグは直さんでええやろ
不利なバグは直さんでええやろ
91 : 2020/07/08(水)00:50:28 ID:YN9lWOxk0
バグが許されなくなったのっていつやろか
ワイの記憶やとFF8回収騒動
ワイの記憶やとFF8回収騒動
95 : 2020/07/08(水)00:50:57 ID:KBbyQF0q0
DLCって誰の損にもならない神システムだと思うけどな
猛将伝商法のが遥かにカスやろ
猛将伝商法のが遥かにカスやろ
99 : 2020/07/08(水)00:51:28 ID:kmhYcxv10
>>95
ほんこれ
ポケモンもようやく完全版商法卒業したしな
ポケモンもようやく完全版商法卒業したしな
96 : 2020/07/08(水)00:51:14 ID:a2kJ1CSb0
昔パワプロ「開幕版です。完全版です。」
今パワプロ「アップデートで翌年まで遊べます。」
今パワプロ「アップデートで翌年まで遊べます。」
98 : 2020/07/08(水)00:51:28 ID:Hl+HabOs0
時代の流れだからしかたないと思ってたけど
まさかポケモンまでやってくるとは思わんかった
しかも未解禁ポケモンとかいって昔使ってた相棒を人質にして
まさかポケモンまでやってくるとは思わんかった
しかも未解禁ポケモンとかいって昔使ってた相棒を人質にして
101 : 2020/07/08(水)00:51:45 ID:MxUXqEko0
ドリキャスPS2時代まではDLCですら無料だったもんなあ
今は不完全も不完全でのリリースだしやっぱり不満出るわな
今は不完全も不完全でのリリースだしやっぱり不満出るわな
104 : 2020/07/08(水)00:52:30 ID:GY57MVJP0
ペルソナ5の過去ペルソナ有料って合体の楽しみ削ってるよな
105 : 2020/07/08(水)00:52:39 ID:oxcP4D7B0
思い出補正ばっかで草
106 : 2020/07/08(水)00:52:39 ID:flV5f3nia
昔のゲームは周りのやつから情報集めながらあーでもないこーでもないするのが楽しかったんや
普段は冴えないけどゲームのことなら何でも知ってるやつとかおったりな
今のゲームは金積んだやつが勝ちやからつまらん
普段は冴えないけどゲームのことなら何でも知ってるやつとかおったりな
今のゲームは金積んだやつが勝ちやからつまらん
122 : 2020/07/08(水)00:54:23 ID:kmhYcxv10
>>106
別に今のゲームも同じやん
154 : 2020/07/08(水)00:57:49 ID:flV5f3nia
>>122
いくら情報集めようが何しようがガチャたくさん回してレアアイテムゲットしたやつが勝ちやろ今のゲームは
160 : 2020/07/08(水)00:58:23 ID:kmhYcxv10
>>154
いや家庭用ゲームはそんな課金要素とかないが