スポンサーリンク

1 : 2020/02/06(木)20:26:35 ID:Pehu9RdB0
スペースインベーダー
スーパーマリオ
ドラクエ3
ダービースタリオン
ギャロップレーサー

こんな感じやろか?

"
スポンサーリンク
3 : 2020/02/06(木)20:28:23 ID:aL+ji5Pn0
FF7は間違いなく入る

 

4 : 2020/02/06(木)20:29:17 ID:PflslFO30
ポケットモンスター

 

5 : 2020/02/06(木)20:30:29 ID:4TLEEA5V0
脳トレ

 

6 : 2020/02/06(木)20:31:03 ID:WE6lh6VR0
ゲームウオッチ

 

7 : 2020/02/06(木)20:34:33 ID:FcsPH2SN0
たけしの挑戦状 一揆

 

8 : 2020/02/06(木)20:35:46 ID:7q9cCqr80
横スクロール スーパーマリオブラザーズ
RPG ドラクエかウィザードリィ
シューティング ゼビウスかツインビー
アクション ストリートファイター2
シミュレーション シムシティ

 

37 : 2020/02/06(Thu)22:04:01 ID:KYo00dVD0
>>8
今のシューティングの原点はグラディウスかと

 

53 : 2020/02/06(木)23:03:19 ID:xD0Ce7g10
>>37
横はなー

 

9 : 2020/02/06(木)20:36:22 ID:Ie6Jdo3V0
マインクラフト

 

10 : 2020/02/06(木)20:37:31 ID:NmR+7peV0
信長の野望
三國無双
戦国無双

 

84 : 2020/02/07(金)08:01:13 ID:8VnfNuxb0
>>10
オレはそこにウイポとダビスタ追加

 

11 : 2020/02/06(木)20:38:32 ID:qM7gzG0v0
バイオハザード
メタルギア

 

12 : 2020/02/06(木)20:38:51 ID:1xmhI9xQ0
太鼓の達人

 

13 : 2020/02/06(木)20:39:02 ID:jLFfXY4r0
スーパーマリオブラザーズ
FF3
ゼルダの伝説・時のオカリナ
バイオハザード4
ドラクエ9

 

14 : 2020/02/06(木)20:39:47 ID:dnrxnxYO0
テトリス

 

15 : 2020/02/06(木)20:42:50 ID:a6hQoBtm0
FF8

 

16 : 2020/02/06(木)20:44:59 ID:v1cj9wNd0
GREEとモバゲーのゲームは悪い意味で変えた

 

17 : 2020/02/06(木)20:45:05 ID:G6hZAxHw0
かまいたちの夜

 

49 : 2020/02/06(木)22:58:00 ID:syP4irOf0
>>17
おとぎりそうは?

 

19 : 2020/02/06(木)20:52:56 ID:bUc2ksni0
ハースストーン

 

22 : 2020/02/06(Thu)21:05:20 ID:zNKACdo80
マリオ
ウィザードリィ
時オカ
GTAの3Dになってからのどれか
DDR

 

23 : 2020/02/06(木)21:17:11 ID:QzkqlEu2O
スーパーマリオ
ドラクエ3
ダビスタ
パワプロ
スト2

 

24 : 2020/02/06(木)21:19:31 ID:RtA5KdjU0
10.19近鉄vsロッテ

 

25 : 2020/02/06(木)21:25:35 ID:gj6R8w7R0
ワニワニパニック

 

26 : 2020/02/06(木)21:28:20 ID:RULFfAsU0
MSXならグラディス2は外せない

 

27 : 2020/02/06(木)21:29:15 ID:MAnUQ/NF0
ガキに絶望感与えた

魔界村

 

29 : 2020/02/06(Thu)21:32:15 ID:qM7gzG0v0
GTA5

 

30 : 2020/02/06(Thu)21:34:16 ID:ZKFuDYrvO
ドラゴンクエスト
スーパーマリオブラザーズ
ストリートファイター
バーチャファイター

この4つは確定かなぁー
異論は認める

 

31 : 2020/02/06(Thu)21:35:01 ID:ieicZ1OX0
マリオ64

 

32 : 2020/02/06(Thu)21:40:22 ID:po4tnByc0
マリオブラザーズ
ドラゴンクエスト
ストリートファイター2
ポケットモンスター
ときめきメモリアル

 

33 : 2020/02/06(Thu)21:48:26 ID:4aiW+H0p0
PSO
バイオハザードシリーズ
ファイナルファンタジー
ドラゴンクエスト
ロマンシングサガシリーズ

以下
サカつく
ダビスタ

 

34 : 2020/02/06(Thu)21:49:21 ID:OQvp3UYg0
マリオ
ドラクエ
バイオハザード
龍が如く
PUBG

 

35 : 2020/02/06(木)21:58:59 ID:lhENwjNJ0
スト2
スーパーマリオブラザーズ
ドラクエ
シムシティ
ときメモ

 

38 : 2020/02/06(木)22:06:19 ID:4VzEhAPA0
マリオ、テトリス、スト2、ドラクエ、あと一個なんだろう革命的な奴

 

66 : 2020/02/07(金)00:08:34 ID:vzZNiqqu0
>>38
ビートマニア

 

スポンサーリンク

40 : 2020/02/06(木)22:08:17 ID:lhENwjNJ0
アクション→スーパーマリオ
格闘→スト2
RPG→ドラクエ
シミュレーション→シムシティ
アドベンチャー→ときメモ
シューティング→ツインビー

6個は欲しいな

 

41 : 2020/02/06(木)22:09:22 ID:n0wUIHFe0
baba yetu

 

42 : 2020/02/06(木)22:10:24 ID:rod2MQF80
人生ゲーム
フェイムゲーム
椅子取りゲーム
家族ゲーム
インベーダーゲーム

 

43 : 2020/02/06(木)22:13:33 ID:DuLz+VVF0
インベーダー
ドンキーコング
アウトラン
アフターバーナー
ダビスタ
足りんな…難しい

 

44 : 2020/02/06(木)22:24:11 ID:IK92weIw0
トランプ

 

45 : 2020/02/06(木)22:28:32 ID:lEEkXbHA0
ファミスタ

 

46 : 2020/02/06(木)22:54:16 ID:3qneb5Gi0
インベーダー
テトリス
マリオ
は確定かな

 

48 : 2020/02/06(木)22:57:52 ID:gbdTroz+0
なに?ビデオゲーム限定なの?

 

50 : 2020/02/06(木)22:58:31 ID:syP4irOf0
マリオカート

 

51 : 2020/02/06(木)22:58:39 ID:n8R1NF+L0
国内か世界かで大分変わる
共通して入れられるのはマリオテトリスくらい

 

52 : 2020/02/06(木)23:01:57 ID:vzrRd6aH0
インベーダー
スーパーマリオ
スト2
FF7
GTA3

 

54 : 2020/02/06(木)23:07:15 ID:mt4fX5fv0
インベーダー
マリオブラザーズ
ゼビウス
ドラゴンクエスト

と、サルゲッチュ?

 

55 : 2020/02/06(木)23:13:08 ID:M3jmxsT10
5本じゃ足りないけど、1本ならマリオになるんだよな

 

56 : 2020/02/06(木)23:15:22 ID:lzsrftbs0
ゼビウスは当時のクリエーターがどういう技術で画面をスクロールさせているかわからなくてビックリしたらしい。今まで侵略者から守る表現しか出来なかったのが敵を倒しに行く表現が出来るようになった

 

57 : 2020/02/06(木)23:35:43 ID:iT2itrJv0
マリオかな
1と2はあまり知らんけど、3・ワールド・64は本当に面白かった

 

58 : 2020/02/06(木)23:41:05 ID:KZSkWrS30
信長の野望

 

59 : 2020/02/06(木)23:43:19 ID:iXOHpgrP0
ドンキーコング
ドラクエ2
時のオカリナ
ポケモン
グラブル

 

60 : 2020/02/06(木)23:46:37 ID:j2/TKZ6k0
大花火

 

61 : 2020/02/06(木)23:53:48 ID:J76VcoaV0
EU2
CK
CK2
EU4
SENGOKU

 

62 : 2020/02/07(金)00:02:54 ID:B6+5kqt20
スト2
ドラゴンクエスト
パワプロ
ギレンの野望
スーパーマリオ

 

63 : 2020/02/07(金)00:04:31 ID:dPQ2xTFW0
パックマンは入るのでは

 

64 : 2020/02/07(金)00:07:07 ID:wSCJ5mzA0
おれの歴史を変えた、という意味ではダビスタ。ダビスタやりたくて部活を辞め、全く勉強もしなくなった。

 

65 : 2020/02/07(金)00:08:02 ID:qMkr2i610
受験勉強せずにFM-TOWNSのダビスタばっかやってました

 

67 : 2020/02/07(金)00:13:05 ID:J+99vRAq0
スペースインベーダー
パックマン
スーパーマリオ
ドラクエ
ストⅡ

 

68 : 2020/02/07(金)00:20:07 ID:OYbEGATf0
スウィートホーム

 

69 : 2020/02/07(金)00:50:45 ID:9uwO8oww0
スペースインベーダー
スーパーマリオブラザーズ
ドラゴンクエスト
FF11
怪盗ロワイヤル

あくまでゲームの勢力図の分岐点を挙げるならこの5つ
次点で3Dゲームのパイオニア的な存在のFF7って感じかな

 

70 : 2020/02/07(金)00:52:45 ID:W+LbcQUA0
スペースインベーダー
パックマン
ドラクエ
信長の野望
テトリス

 

71 : 2020/02/07(金)01:00:21 ID:t4qfzdAq0
フェイムゲーム

 

スポンサーリンク
72 : 2020/02/07(金)01:28:40 ID:MO20xyWS0
pong 最初にヒットしたビデオゲーム
Maze War 元祖FPS
Akalabeth Ultimaシリーズの起源、元祖フィールドタイプRPG
UO オンラインRPG最初の成功例

 

73 : 2020/02/07(金)02:15:47 ID:2Qxpb7lO0
FF7
ストII
マリオブラザーズ
ドラクエ
パワプロ

 

74 : 2020/02/07(金)02:27:49 ID:n4+MHeeU0
らんだむダンジョン RPGツクールの歴史変えた
パズドラ 日本のアプリゲーのレジェンド
ダービースタリオン 競馬興味の無い層に売れてしまうほど売れた
DEEMO スマートフォンと音ゲーって本当に相性いいよね
艦これ よくもまぁこんなのビジネスで成功させられるもんだわ

 

75 : 2020/02/07(金)02:36:22 ID:GmyWtQGn0
スーファミまで
プレステ以降
アプリ・ソシャゲ以降
位にわけてほしいけど多分それでも足りなさそう

 

76 : 2020/02/07(金)03:19:09 ID:s5ulgTn70
ff3
ドラクエ3
スーパーマリオ
ゼルダトライフォース
エプゼロ

 

78 : 2020/02/07(金)04:16:42 ID:XqHZJYkOO
スーパーマリオ
ドラクエ
スト2
バーチャファイター
モンハン

 

79 : 2020/02/07(金)06:16:44 ID:Y/7waGE00
テーブルテニス

 

80 : 2020/02/07(金)07:36:35 ID:FpiGC7K5O
エポックメーキングな衝撃度ではバーチャかな

 

81 : 2020/02/07(金)07:38:56 ID:tnN5rLLu0
インベーダーゲーム
スーパーマリオ
ドラクエ
ファミスタ
テトリス
スト2

 

82 : 2020/02/07(金)07:56:39 ID:lDbddc8d0
スーパーマリオブラザーズ
ドラゴンクエスト2
ストリートファイター2
ここまでは確定だろ
あと2つは好みで

 

83 : 2020/02/07(金)08:00:28 ID:YbYW9d2B0
エレベーターアクションだっけ?
わずかな段差から落ちても死ぬやつ

クソゲーというジャンルの魁だよな

 

85 : 2020/02/07(金)08:11:23 ID:cQRma2AJ0
ジャンルの異端児

格闘→スト2
アクション→マリオ
RPG→ドラクエ
アドベンチャー→ときメモ
シミュレーション→シムシティ
パズル→テトリス
シューティング→ツインビー
スポーツ→ファミスタ

 

88 : 2020/02/07(金)08:50:27 ID:o+YA47oT0
パックランド
ドラクエ2
マリオ64
バーチャレーシング
Wiiスポーツ

 

89 : 2020/02/07(金)09:17:32 ID:tnN5rLLu0
スペースインベーダーはゲームの基礎

シューティング、スポーツ、ロープレ、格闘、パズルこれくらいで5つか

 

91 : 2020/02/07(金)11:04:27 ID:MFZy/h3z0
スト2
KOF94
バーチャ2
カプコンVSマーブル
アークの3D格ゲー(GG.DBF.GFVS)

格ゲーだけでも5本出るな

 

93 : 2020/02/07(金)14:17:22 ID:CASll83z0
ゼビウスとインベーダーは鉄板
あとは
スーパーマリオブラザーズ
ウルティマ
Wizardry

 

94 : 2020/02/07(金)15:07:24 ID:PMpTV9SG0
スーパーマリオブラザーズ
ドラゴンクエスト
ストリートファイター2
ウルティマオンライン
パズル&ドラゴン

正直これが決定版だと思う

 

96 : 2020/02/07(金)15:30:46 ID:CASll83z0
>>94
ドラクエは違うと思う。

 

97 : 2020/02/07(金)15:31:53 ID:IIReuc/N0
>>96
なんで?
ドラクエがきっかけとなって日本国内のゲーム産業がRPG祭りになったまま今に至るわけだけど

 

107 : 2020/02/07(金)16:32:53 ID:CASll83z0
>>97
悪く言えばだけど、ドラクエは海外RPGの模倣だから。
ノーザンテーストとノーザンダンサーくらいは違う。

 

110 : 2020/02/07(金)17:04:12 ID:HmUEjzjE0
>>107
ウィザードリィ型とかウルティマ型のゲームが本家以外のどこに市民権を得てる?
模倣量産されたのはあくまでもドラクエ型のRPGばかりだろ

君が言うてるのは、ロックンロールを指して、ブルースの模倣もしくはカントリーの模倣と言うてるようなものだよ

 

引用元: 歴史を変えたゲームを、五本挙げるとしたら何?

スポンサーリンク
人気TOP30
【ゲーム】ピコピコ通信

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク