スポンサーリンク

1 : 2020/01/16(Thu)00:12:27 ID:PlxnbPHdM
PS4、テレビの電源を入れる→PS4の電源を点ける→TOP画面→ゲーム起動→ゲームのTOP画面→セーブデータロード→本編開始 正味2.3分
Switchの電源を入れる→ログイン(同じボタンを3回押す)→本編開始 正味5秒
"
スポンサーリンク
55 : 2020/01/16(木)12:41:35 ID:9i85jk730
>>1
SwitchはスリープでPS4が電源オフからなのなんで?
Switchも電源オフからならゲームによっては起動までかなり時間が掛かる
比較するなら同ゲーム同条件で比較しないと意味がないでしょスリープに関してはスタンバイで比較するとか
ちなみにPS4はPSボタン押して電源入れればTVは勝手に付くしチャンネルも合うよHDMI連動使えばSwitchにもある機能なんだけどなぁ

 

56 : 2020/01/16(木)12:49:23 ID:s3ZpqALGa
>>55
データ

 

57 : 2020/01/16(木)12:58:16 ID:9i85jk730
>>56
スリープと電源オフを比べてる理由になってないじゃん

 

61 : 2020/01/16(Thu)15:05:20 ID:nilViLzBa
>>57
PS4のゲームの 起動が遅くないデータを出せ

 

63 : 2020/01/16(Thu)20:56:30 ID:9i85jk730
>>61
命令される言われはない

 

64 : 2020/01/16(Thu)21:28:13 ID:gkwZbyaVa
>>63
なら何も書くな

 

67 : 2020/01/17(金)02:42:07 ID:XV2zqwuI0
>>64
うざ

 

2 : 2020/01/16(Thu)00:13:44 ID:PlxnbPHdM
これは、かなり致命的
Switchの起動速度に慣れたらPSは動かすのが億劫になる

 

3 : 2020/01/16(Thu)00:15:06 ID:PlxnbPHdM
PSの稼働率下がってる大きな原因じゃない

 

4 : 2020/01/16(Thu)00:15:54 ID:rkLJmON2M
スリープにしとけばどっちもそんなに変わらんだろ

 

5 : 2020/01/16(Thu)00:16:29 ID:PlxnbPHdM
電気代の無駄

 

6 : 2020/01/16(Thu)00:18:21 ID:vyX5BtLf0
慌てるコジキは貰いが少ない

 

7 : 2020/01/16(Thu)00:19:15 ID:GuvqL39Ma
なんかいかにも貧乏回線って頭が悪いんだということが伝わってくるなw

 

8 : 2020/01/16(Thu)00:19:17 ID:PlxnbPHdM
スリープにしとけばってゲーム入れたまま同じゲーム再開する場合のことか?

 

9 : 2020/01/16(Thu)00:19:53 ID:Dp3pQJjz0
スイッチ版なんたらかんたらのロード時間 2分

 

10 : 2020/01/16(Thu)00:20:41 ID:rkLJmON2M
違うゲームでも変わらなくね?

 

11 : 2020/01/16(Thu)00:20:57 ID:PlxnbPHdM
なんたらかんたらの名前どうぞ

 

13 : 2020/01/16(木)00:23:41 ID:9fpfiDXVM
スマホに慣れちゃうとマジで厳しいだろうね
スイッチが限界なんでしょ
だからPS4が敬遠されてる訳だし
何たってランキング21位までスイッチだし
そんなに嫌いかよPS4

 

15 : 2020/01/16(木)00:24:38 ID:kOnmJe6W0
PS4とHDMIリンクしてあるから
コントローラーのホームボタンを押す→ソフト起
で10秒くらいだな

 

16 : 2020/01/16(木)00:27:46 ID:GuZH4lo40
ポケモンは起動からプレイ開始までかなり短いよな

 

17 : 2020/01/16(木)00:28:12 ID:rkLJmON2M
ドラクエ11とかps4が2分かかってSwitchは5秒とかできるのか?

 

19 : 2020/01/16(木)00:30:05 ID:5ZQvQ+fq0
スイッチは流石に電源オフからの状態だと
起動してゲーム選んでタイトルまで時間かかるぞ

 

20 : 2020/01/16(木)00:33:33 ID:VjVmvPqQp
PS4というよりテレビが地味に起動遅いよな

 

21 : 2020/01/16(木)00:34:01 ID:VjVmvPqQp
PS4本体やスイッチ本体はスリープがあるけど、
テレビが映るまでが遅い

 

22 : 2020/01/16(木)00:37:18 ID:PlxnbPHdM
今オクトパストラベラーやってるだけど
ゲーム立ち上げのとき、スクウェア・エニックスとかアクワイアとかUnreal エンジンとか いちいち表示されてウザイです。
任天堂のゲームソフトはこんなにしつこくない。
素早く起動するって重要だよ

 

23 : 2020/01/16(Thu)00:42:46 ID:rkLJmON2M
それはハード関係ないのでは?

 

24 : 2020/01/16(Thu)00:51:04 ID:aE6rn/UGM
スイッチってユーザーのほぼ全員がスリープ運用だろうけど
PS4はスリープ運用ってぶっちゃけそこまで高くないだろう
どうしても差が出る

 

25 : 2020/01/16(木)00:55:47 ID:Bjxtj9+s0
>>24
条件として、同じ状態からの比較じゃないと意味なくないか?
使う使わないは個人の選択な訳だし、スレタイの欠陥、って言葉にそぐわないでしょ

 

27 : 2020/01/16(Thu)00:59:25 ID:oD+Sq9o9M
>>25
同じ条件にはならない
デスクトップとスマホを同じ条件で扱えってレベルで無茶だから

 

30 : 2020/01/16(木)01:08:46 ID:Bjxtj9+s0
>>27
そりゃ完全に同じは無理だろうが、完全に電源を入れる動作と、スリープからの復帰の動作の比較をしてる時点で無茶じゃないか?
なら、可能な限り条件を近付けての比較をするのが妥当だと思うんだが

 

スポンサーリンク

26 : 2020/01/16(Thu)00:57:02 ID:rkLJmON2M
そもそも1のレス見るかぎりスリープとかは関係ないよな

 

28 : 2020/01/16(Thu)01:02:13 ID:YumdOyNz0
SwitchはスマホPS4はPCの感覚でいいと思うよ

 

29 : 2020/01/16(木)01:07:57 ID:GQq2kPDc0
PCとタブレットぐらい違うものだから仕方がないなあw

 

32 : 2020/01/16(木)01:17:01 ID:ZXuFWTe2M
>>29
そんなことしても意味ないんだよね
スマホタブレットはすぐ使えるから楽だよね
面倒なPCは起動しなくていいか...
コレと同じことが起きてるだけだからさ
デスクトップPCだってスリープなら速いよ
でも使ってくれない
それと同じなんだよ

 

31 : 2020/01/16(木)01:13:16 ID:ZXuFWTe2M
PS4 VS スイッチはゲーミングPC VS iPadと同レベルかもな
住んでる場所が違うみたいな
まあ国内の話だけどな海外なら勝ちハードはPS4だし

 

33 : 2020/01/16(木)01:30:03 ID:kOnmJe6W0
使ってないって決め付けてるだけじゃん 笑

 

34 : 2020/01/16(木)01:48:12 ID:GXaXSBZB0
使ってないだろうから
はさすがに頭が悪い
PS4のスリープに致命的な欠陥でもない限り同じ条件にすべき

 

36 : 2020/01/16(Thu)02:13:49 ID:nzy1IyY/0
SSDにしたらめっちゃ早くなるぞ

 

38 : 2020/01/16(木)02:58:30 ID:/t2ROLTuM
ほんとこれに文句言わないんだから飼いならされてるよねって思う

 

39 : 2020/01/16(木)02:59:05 ID:25Ml+Ty/M
ある程度PCやスマホの仕様知ってたら
こんなアホなスレ立てられないな……

 

41 : 2020/01/16(Thu)04:37:08 ID:djOrBmuJ0
>>39
PS4がそれ以外って事知ってたら
そんなアホなレスは出来なかっただろうな…

 

40 : 2020/01/16(Thu)03:46:28 ID:/t2ROLTuM
Switchはハード起動+ソフト起動したら10秒くらい
ソフト刺しっぱなしログアウトしてないでスリープなら1.5秒くらいだろうな

 

42 : 2020/01/16(Thu)04:39:25 ID:UGbQ87/50
早い遅いって比較するより
使い勝手の一つとして考えたほうがいいんじゃない?
同じ条件に揃える必要も無い

 

43 : 2020/01/16(木)05:10:38 ID:nEJ4/991a
下には下がいるってことを言ってもしょうがないが
xboxはもっと遅いよ

 

45 : 2020/01/16(Thu)06:40:15 ID:tYt3StSj0
>>43
どっちも電源オプションデフォルトで使ってるけど
PS4の方が遅くね?

 

44 : 2020/01/16(Thu)05:27:33 ID:+w1dfblu0
ポケモンはマジで起動に10秒もかからんよな

 

46 : 2020/01/16(木)08:41:18 ID:437r2ssvM
今はスマホに馴れてしまってるからな
数秒で立ち上がらないと使いたくなくなるよね
だからスリープでいいよ

 

47 : 2020/01/16(木)08:46:46 ID:p8wpNNT5a
左を連打した挙句した後、下を連打した挙句、さらに右を一回押してないと ゲームが起動すらしないゲーム機があると聞いて
動画コンテンツがダウンロードゲームとかどうでもいいんだよ、 本体にディスクが入っているゲームを早く起動させるよクソボケ

 

50 : 2020/01/16(Thu)10:19:03 ID:H2yhYNGUr
>>47
真面目にどのゲーム機のことなんだ?

 

52 : 2020/01/16(木)12:09:56 ID:s3ZpqALGa
>>50
ノンゲームを宣言している、タンパク質解析と、 米軍防空システムに使われているので有名な スーパーコンピューター()の話だよ

 

53 : 2020/01/16(木)12:14:04 ID:H2yhYNGUr
>>52
ごめん、まだピンと来てない
もしかして現行機じゃない?

 

49 : 2020/01/16(木)09:24:54 ID:9cJKF3Yc0
家はPS4のコントローラ持ってPSボタン押すだけだなあ。
スリープならその後すぐ復帰できるし。

ロード爆速と言われるPS5では
複数のゲームをスリープ出来るようにして欲しいものだ。

 

引用元: PS4の欠陥 ゲーム起動に時間がかかりすぎる

スポンサーリンク
人気TOP30
【ゲーム】ピコピコ通信

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク