スポンサーリンク

1: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:10:5 ID:LHbiwuEl0

恐らく一番できがいいのが、マスターシステムの初作

PSの世紀末救世主伝説も悪くはない…か?

スポンサーリンク
97: 名無しさん必死だな 2019/05/10(金)15:14:5 ID:613jD/SQa
>>1
マスターシステムじゃなくてマーク3だぞ

 

99: 名無しさん必死だな 2019/05/10(金)16:28:0 ID:93eb3nyer
>>97
確かに白カートリッジのものをマスターシステム言われると違和感あるな
マスターシステム自体はマーク3にFM音源とラピッドファイアと3Dグラス端子つけただけなんだけど

 

2: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:12:1 ID:QsS7N5i0a
あべしを取ってパワーアップ

 

3: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:12:1 ID:LU9x+POXp
いや意外と1は好き

 

4: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:12:3 ID:hKpHLvbVa
PS1北斗のいろいろ狂ってるMADムービーは動画サイトで見てたな

 

5: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:12:5 ID:ZBZ9QdUS0
漫画アニメ系は全部クソゲーだろ

 

6: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:13:0 ID:6awKVXMC0
北斗が如くは基本が如くのおかげでそこそこ遊べた

 

7: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:14:1 ID:WeGj1UnRd
世紀末シアターは神

 

74: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)21:55:3 ID:pZHpn0dN0
>>7
あれは全てのキャラゲーに標準搭載してほしい

 

8: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:17:4 ID:DM75b0yu0
PC版のタイピングソフトが1番良ゲーだったと思う

 

61: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:46:0 ID:OHlc6DZzr
>>8
あーあれでブラインドタッチ覚えたわ

 

9: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:18:1 ID:cRYi3jQt0
ファミコンのやつ面白かったで

 

10: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:18:1 ID:EBPAkLjh0
神ゲーは無いがバカゲーはある
PSのは店頭で千葉ちゃんが喋ってるの見て即買いした

 

13: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:19:3 ID:/P5ko6Fq0
>>10
「出会うのが遅すぎたね」と
泣き出した夜もある

 

11: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:18:2 ID:Q+4XeqQE0
スロットが至高

 

12: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:19:0 ID:UowiO/I80
プレステの北斗と真北斗無双はよかった

 

14: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:19:5 ID:UowiO/I80
バスケもいまだに遊ばれてるだろ
いろんな意味で

 

15: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:22:0 ID:eRku5A1s0
北斗の拳ONLINEっていうMMOがやばかった

 

17: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:23:4 ID:6awKVXMC0
>>15
何がどうヤバかったの?

 

16: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:23:0 ID:fQNYgcn70
パンチマニア北斗の拳は面白いぞ

 

18: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:24:3 ID:1GO3whXfr
マーク3のとPC88のとDSのはおもしろいで

 

19: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:28:0 ID:VpD3zQ000
海外版北斗無双の片言の日本語で技の名前叫ぶの好きでした

 

20: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:28:1 ID:3pRR8J740
アークの格ゲーは見てる分には楽しめた
あんなクソ長いコンボやりたくねぇw

 

22: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:31:5 ID:JMK1cC8bp
ナンバリングつけておきながらジャンルは当時の流行に便乗した東映系

 

23: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:33:1 ID:nrm3ykmh0
リアルタイムあべしシステムがある奴はゲームとしてもMAD作成ツールとしても良い出来だよ

 

24: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:33:5 ID:laV/xgmKa
北斗が如くとかいうクソゴミ極めたゴミ

 

スポンサーリンク

25: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:34:4 ID:7h463tSm0
ザコシショウのモノマネは絶品

 

26: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:35:1 ID:hKpHLvbVa
ファミコンジャンプミニに入ってたからやったけど
ファミコンRPGの北斗は色々とおかしいゲームだよな
世紀末感だけはあるが

 

27: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:37:0 ID:ReZW9g28a
色々言われる格ゲーは原作再現とかはよくできてるよ
マミヤハート様よりシュウ出すべきだったけど

 

28: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:38:2 ID:sKHR1KtT0
好きだけど、北斗の拳自体アレな感じ

 

31: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:45:0 ID:HTzbCVoX0
コマンド式JRPGにしたら人気でるよ

 

32: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:47:1 ID:LHbiwuEl0
>>31
3~5がそれ。

 

33: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:48:0 ID:Ca6QKVWi0
無印無双はクソだったけど新北斗はそこそこ遊べた
まあキャラゲーだからキャラが多くないとね

 

34: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:49:0 ID:0W4/ogjO0
PSのシアターのやつとゲーセンの殴りまくるやつは面白かったはず。

 

36: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:51:4 ID:EBPAkLjh0
FC3がリンとバットをお供に旅するRPGだけど当然レベルアップで強くなるので
悪党をボコボコにする子供リンなんてのも見れる

 

37: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:54:4 ID:F/7rYYbo0
激打良かっただろ
タイトル画面で愛をとりもどせをフルで聞けるのが良い

 

38: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)19:59:0 ID:XYi37DJVa
ファミコンで裏ボスが砂蜘蛛のやつあったろ
あれ好きだったわ

 

39: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:02:2 ID:v3Z24iJR0
というか北斗の拳自体あんまりおもろくない

 

40: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:04:3 ID:noFPtTax0
アークの世紀末スポーツアクションは見ててすげー楽しめる。
実際自分ではプレイしたくはないけど

 

41: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:04:5 ID:fQNYgcn70
パンチマニア北斗の拳のカイオウ
難易度高いステージ倒して百発叩きこんで、更に難易度高いステージ倒して150発叩きこめとか、無理!w
一回しかクリアできなかった

みんなパンチマニア知らないのかな

 

42: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:05:4 ID:idh5yPjva
北斗無双2は普通に遊べる

 

43: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:08:3 ID:ipbWllh40
魅力的かつ確立されたキャラクターが多いのにいまいちなのは
原作のキャラ設定やストーリーに縛られていたからだろうね
今となっては知名度が落ちる一方だしPCでおま値おま国おまセール当たり前の
バンナム絡みだし汚名返上も挽回もノーチャンスが確定してるしな

 

64: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)21:21:1 ID:TxULswAoK
>>43

> 魅力的かつ確立されたキャラクター

確立じゃなくて確率だよw
誰が突っ込んでやれよ

 

77: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)22:53:4 ID:Gx9dpjMJ0
>>64
日本語勉強中の外国人さんかな?

 

44: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:08:4 ID:GkRIzrbd0
FC版の1と2は、とにかくドット絵がケンシロウの原型をとどめていない
立ちポーズの構え方が何となく変(スパルタンXやセガmk3北斗くらいでいいんだよ…)
3は顔グラと音楽がいいけどゲームが苦痛なRPG…この辺で心が折れたかな
しばらく経ってからPS北斗のバカっぷりに失笑しながら、別の意味で楽しんだ思い出

ま、総じてゲーム化には恵まれない漫画だけど、
北斗の拳は正直、主人公=自分として見たくない作品ではあるからな…自分が動かすとケンシロウじゃなくなる気がして

 

スポンサーリンク
45: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:09:4 ID:R7VVUIGl0
真北斗無双の欠点は声優とBGM

 

46: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:13:0 ID:zayos6D10
如くは名越の内輪ネタで勝手に声優変えてる時点でゴミだろ

 

47: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:18:1 ID:bUeuwhWyr
>>46
神谷明ってもうケンシロウ出せないんじゃなかったっけ?

 

48: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:20:1 ID:hKpHLvbVa
>>47
アークの世紀末バスケの格ゲーの時点で既に声優が代役だった
わりと似てる部類だけど

 

49: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:21:1 ID:Zcojylib0
ぼくとろけーん

 

50: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:21:3 ID:U2VFH78j0
世紀末バスケと世紀末シアターは見てる分には面白いだろいい加減にしろ

 

51: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:23:5 ID:jq8SmDSP0
北斗の拳激打って知ってるか?タイピング練習用ソフトなのだが…
で、俺はその「2」を持ってたんだが、これがゲームとしても中々良く出来ててさ
中々ケンシロウ気分とラオウ気分が味わえるゲームだった。秘孔を打つと言うのとタイピングすると言うのが
上手くリンクしている

捨てては無いはずだが紛失してしまったわ…

 

52: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:27:5 ID:5FCbWDdC0
PS1のは色々と愛があってやべーわ

 

53: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:28:0 ID:LVyHRY/nd
しょうがないところもあるけどやはり声が変わってるとやる気がないな・・・

 

54: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:28:4 ID:jq8SmDSP0
>>53
北斗無双とか全部声変えてしまったからなあ
キャラゲーだからそこは拘って欲しかったね

 

57: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:33:3 ID:0EV7NoLQ0
ソニーの北斗もクソ
任天堂の北斗もクソ
オンラインの北斗もクソ

ただ初期のファミコンのはだいぶやった
その後のRPGはよくわからなかった

 

58: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:40:4 ID:OWR9BCryM
カドゥケウスは実質的にトキ

 

59: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:45:2 ID:A/ATUA7C0
如くが手抜きすぎ キムタクと出来が違いすぎるw

 

62: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)21:01:0 ID:bUeuwhWyr
>>59
ドラゴンエンジンどころか龍が如くスタジオですらないから仕方ない

 

60: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)20:45:3 ID:rGDWpvBS0
流行ってるジャンルに後乗りしてくるイメージだわ

 

66: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)21:22:3 ID:GRDoHpUMp
ここまでマーク3版無し

 

68: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)21:26:2 ID:4+UvopOX0
スーファミ格闘のやつも酷かった
無想転生中マジ無敵で百裂拳でゲージ回収余裕とかもう

 

69: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)21:26:4 ID:fQNYgcn70
えーパンチマニア知ってる人いないのかよ
塩沢兼人さんの演じたレイはあれが最後なのに
遺作みたいなものだぞ

 

71: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)21:43:3 ID:da6xjR8O0
アークの格ゲーは伝説になったから

 

72: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木)21:52:0 ID:lBfZPXIx0
北斗無双の2作目はわりと良さげな気はしたけど、最初のアニメに慣れ親しんでるとどうしてもキャラの声に馴染め無さすぎてな
アニメと同じ人使えないにしても声の方向性が似てるのなら良かったんだけど、もうまるきり違いすぎてコレジャナイを通り越してるようなキャラが多数でな
なんでこの人(声優)選んだの?ってスタッフに問い詰めたいくらい

 

引用元: 「北斗の拳」のゲーム、クソゲーしかない説

スポンサーリンク
人気TOP30
【ゲーム】ピコピコ通信

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク