1: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:23:4 ID:zdVjF2hb0
やっぱマリオ?

13: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:41:0 ID:Xn8URXAaH
>>1
マリオ
ゼルダ
ゼノブレ
ポケモン
ゼルダ
ゼノブレ
ポケモン
2: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:24:3 ID:QY23g1ae0
テトリス
3: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:25:0 ID:vQnaCBQA0
ツムツム
4: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:25:1 ID:bXtlHIJVd
ポケモンとかじゃないかな
ポケGOの影響でジジババも知ってるし
5: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:26:0 ID:rkw6EB390
パズドラモンスト
6: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:26:5 ID:3IZLNzj1a
マリオポケモン
7: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:27:0 ID:7ku8vYmj0
ポケモン一強すぎてね
24: マイマニの刻印 2018/10/05(金)18:06:0 ID:vSvC7U2/d
>>7
ご冗談を。
ポケモンはオワコンに急加速していますよ。
ポケモンはオワコンに急加速していますよ。
48: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)23:56:1 ID:Ixxe2B1y0
>>24
発狂してるな相変わらず
8: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:28:3 ID:37E7rOpa0
ポケGOは世界的に人口多過ぎて国民的とはなんか違う様な
もっと日本でしかウケんDQみたいなヤツでないの?
もっと日本でしかウケんDQみたいなヤツでないの?
9: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:29:0
モンハンワールド
10: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:32:2 ID:ExWaq2q80
パズドラかポケGOじゃないの
どっちもやった事ないけど
現役のCSゲーにはないだろ
どっちもやった事ないけど
現役のCSゲーにはないだろ
11: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:38:1 ID:XwAT+EbId
世代の広さでマリオ
FFは低年齢取り込めてない
FFは低年齢取り込めてない
12: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:39:0 ID:d8/ACCMk0
50代以上でも知名度が高そうなのはマリオぐらいしか思いあたらない
14: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:42:3 ID:x2yTIvDLa
テトリス日本だったんだ
初耳
初耳
44: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)20:03:5 ID:JZX1W9Ghd
>>14
国民的と国産かどうかは関係ないよ
カレーライスとラーメンがそうだろ?
カレーライスとラーメンがそうだろ?
45: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)20:05:3 ID:j9ZzS7t00
>>44
初代は日本語一切ないけどね
15: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:43:0 ID:Rb6dieij0
国民的ゲームの主人公がイタリア人でもいいの?
ドラクエでいいじゃん
ドラクエでいいじゃん
21: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:53:1 ID:rkw6EB390
>>15
ドラクエも白人モデルなんやがな
ビアンカフローラとか日本人の名前じゃない
ビアンカフローラとか日本人の名前じゃない
17: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:49:5 ID:eza1Kxq90
FFは10代の70%が知らないからなw
18: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:51:1 ID:cHAPUUDZd
も、桃鉄……?
19: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:51:1 ID:5FMZZxPRd
ゲームボーイ版のテトリス
20: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:52:2 ID:G10QB8vIp
昔タイトーは電車でGOを国民的ゲームと宣伝してた
22: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)17:59:0 ID:g2ACNSiR0
将棋
23: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)18:03:4 ID:cIn2Yhop0
インベーダーやパックマンじゃないの
25: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)18:08:2 ID:7USiooeM0
倉庫番
26: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)18:11:3 ID:uaer3DW40
インベーダー
スーパーマリオ
ドラクエ
ポケモンこの辺? ストⅡも?
スーパーマリオ
ドラクエ
ポケモンこの辺? ストⅡも?
27: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)18:14:5 ID:/LeGWKFD0
ジャンケン
29: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)18:16:4 ID:EgkuFlTB0
FF15
30: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)18:24:1 ID:x+KxiiVcM
ドラクエは最近国民力落ちてる
ポケモンかな
ポケモンかな
31: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)18:24:5 ID:BwddXdiP0
将棋やね
32: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)18:32:1 ID:PyksHkqWa
今は亡きハドソンの桃鉄ボンバーマンが日本人らしいゲームだった
33: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)18:38:1 ID:XwxpfMrP0
マリオ、ドラクエ、ポケモン
34: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)18:40:5 ID:HXggvPMhH
最近なら間違いなくスプラ
日本ならマリオデ、(移植とはいえ)マリカよりも売り上げが高い
なによりも親の方が子供と一緒にやっている内にハマっていたというのもよく聞く
間違いなくスプラ
日本ならマリオデ、(移植とはいえ)マリカよりも売り上げが高い
なによりも親の方が子供と一緒にやっている内にハマっていたというのもよく聞く
間違いなくスプラ
35: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)18:41:3 ID:lVivpPJ0d
ドラクエポケモンマリオ
やや落ちてモンハン
さらに落ちてFF
やや落ちてモンハン
さらに落ちてFF
36: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)18:44:5 ID:HXggvPMhH
例えばゲーム熱が冷めていた4、50代の元ゲーマーが所帯を持って子供にと買い与えたつもりが気付いたら自分の方が断然プレイしているというのも良く聞く
つまり割かし広い世代に親しまれて遊ばれていると
なので断然スプラ
つまり割かし広い世代に親しまれて遊ばれていると
なので断然スプラ
37: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)18:47:1 ID:eNJj1Mcod
スプラトゥーンは歴史が浅いだろ
人気がありゃあいいってもんじゃない
人気がありゃあいいってもんじゃない
39: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)19:23:0 ID:o6+OYKLS0
世界的
ポケモン マリオ どうぶつの森 マリオカート日本限定
ドラクエ モンハン
ポケモン マリオ どうぶつの森 マリオカート日本限定
ドラクエ モンハン
40: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)19:44:5 ID:0xqDc7CT0
国民的RPGたるドラクエ様にきまってんだろ
41: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)19:46:3 ID:CziKWHRN0
みんなよゴルフかな
42: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)19:49:5 ID:out6NPZK0
以前は国民的ゲームといえばFFとドラクエだったんだがなー
77: 名無しさん必死だな 2018/10/07(日)08:13:0 ID:VoHHJGQsH
>>42
FFは無い
もう一度言うね
FFはねえ
もう一度言うね
FFはねえ
43: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)19:51:3 ID:Mn7FRRstM
マリオ、ポケモン
46: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)20:10:1 ID:bRIWh/dv0
絶対的知名度のマリオ
オールレンジポケモン
新世代IPスプラスト2シリーズもバイオも新陳代謝に失敗
モンハンはまだ踏ん張ってる感じかなドラクエ?FF? ハハハ、答えはNOだ
オールレンジポケモン
新世代IPスプラスト2シリーズもバイオも新陳代謝に失敗
モンハンはまだ踏ん張ってる感じかなドラクエ?FF? ハハハ、答えはNOだ
47: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)23:31:1 ID:oZrGkQ240
たまごっちはゲームに入るのかどうか
49: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金)23:57:2 ID:R0VilRTH0
マリオ、ポケモン、パズドラだろ
ドラクエとか無いわw
妖怪ウォッチの方がマシw
ドラクエとか無いわw
妖怪ウォッチの方がマシw
50: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)01:49:4 ID:4J1FRyQR0
テトリス ぷよぷよ ポケモン マリオでしょ
52: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)10:04:2 ID:q5IfbuAG0
スパイダーマンだろぼけぶた
54: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)10:43:2 ID:Ro1q3AAzd
スーパーマリオ
ドラクエ3
バーチャルファイター、スト2
ドラクエ3
バーチャルファイター、スト2
55: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)10:47:4 ID:ppCUY2dr0
ガンダム無双3
56: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)11:01:4 ID:Vy5ykcBC0
人生ゲーム
57: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)13:17:5 ID:HOs41/UI0
三年前なら妖怪ウォッチシリーズで満場一致だったのに
落ちぶれかたが記録的だわ
落ちぶれかたが記録的だわ
73: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)21:49:5 ID:zMsnq2pU0
>>57
レベル5は新しい事しか興味ないから自分から人気シリーズぶち壊しに行くから
58: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)17:15:3 ID:f/PZstc5a
モンハン
スト2
テトリス
スト2
テトリス
59: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)17:19:1 ID:ZIglVcn10
みん打でゴルフだにして、あれは子会社にしてスクウェア、ナムコを姉さんにして
二人がお前を可愛がってくれるって言ってるぜー。
これから、どんな可愛がり方をしてくれるんだろうな。
と言ってマリオ等で利益を得たいのだろう。
色々嫌がらせされた歴史があるのだろう。
二人がお前を可愛がってくれるって言ってるぜー。
これから、どんな可愛がり方をしてくれるんだろうな。
と言ってマリオ等で利益を得たいのだろう。
色々嫌がらせされた歴史があるのだろう。
62: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)17:26:4 ID:YCCclFuLd
ドラクエは30~50歳くらいしかやってないしスプラやモンストみたいに日常的に遊ぶゲームじゃないから違う
63: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)17:30:3 ID:44KJY97w0
ドラクエは世界で爆死したし全く国民的ではないな
妖怪ウォッチと同じオワコンのカテゴリー
妖怪ウォッチと同じオワコンのカテゴリー
64: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)18:06:0 ID:zrKlwihh0
昔ほどではないが合算300万以上だし
モンハンより上だろう
モンハンより上だろう
75: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)22:10:3 ID:nd5YBFOEa
>>64
据置と携帯機の二本分の予算かけてそれだろ
据置だけなら初週100万行かないソフトだしPC版も全く売れない
ドラクエはオワコンの代表格
据置だけなら初週100万行かないソフトだしPC版も全く売れない
ドラクエはオワコンの代表格
65: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)18:14:5 ID:mVoJy7Mj0
ジャンケン
67: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)18:38:3 ID:oZJtmAwo0
任天堂は除外でお願いします
68: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)19:09:0 ID:zrKlwihh0
任天堂のゲームでトップレベルはおおむね世界的で
日本にとどまらないのが多い気がする
日本にとどまらないのが多い気がする
69: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)19:12:2 ID:Yrre3uUD0
マリオ ポケモン ドラクエ マリカ モンハン
71: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)21:37:0 ID:vZ6MVZmEa
日本発、かつ日本人が主人公ならポケモンやろ
主人公は静岡県出身
ラスボスとの戦闘場所(ポケモンリーグ)は秩父の山奥にあるからな
主人公は静岡県出身
ラスボスとの戦闘場所(ポケモンリーグ)は秩父の山奥にあるからな
74: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)21:50:1 ID:sOvtEV/T0
>>71
裏ボスの伝説ポケモンは大谷石
サファリパークは東京ディズニーランド
サファリパークは東京ディズニーランド
72: 名無しさん必死だな 2018/10/06(土)21:45:5 ID:zMsnq2pU0
マルチと一本道のせいか11はあんまし盛り上がらずにすぐ終わったからなあ
9の頃は間違いなく国民的ゲームと言えたんだけど
9の頃は間違いなく国民的ゲームと言えたんだけど
76: 名無しさん必死だな 2018/10/07(日)00:52:4 ID:XKTqqCw+0
そういえばポケモンのカントー地方って関東のことなんだよな
最近は海外の地方も出てくるけど
最近は海外の地方も出てくるけど
78: 名無しさん必死だな 2018/10/07(日)08:52:0 ID:WwmlvdR20
>>76
第四世代くらいまでは町名や人名(マチスとかの例外除いて)だいたい和名なんだけどほぼ気付かれてないんだよね
ポケモン種族名や一部アイテム名・施設名が普通に外国語(ほぼ英語)活用してて、それを表現するのにカタカナ使ってて、
常盤とか鈍(色)とか紫苑とか割と難しめな和名も含め同様にカタカナで纏まってるからちょっとした現代風異世界感漂ってる主人公・ライバルっつー最重要枠のデフォ名が基本的に色の英名そのままっつー日本属性放棄かつ何者だてめえネームなのも大きいか
後のNPCとしての再登場を踏まえてもサトシ・シゲルは正史じゃないし
ポケモン種族名や一部アイテム名・施設名が普通に外国語(ほぼ英語)活用してて、それを表現するのにカタカナ使ってて、
常盤とか鈍(色)とか紫苑とか割と難しめな和名も含め同様にカタカナで纏まってるからちょっとした現代風異世界感漂ってる主人公・ライバルっつー最重要枠のデフォ名が基本的に色の英名そのままっつー日本属性放棄かつ何者だてめえネームなのも大きいか
後のNPCとしての再登場を踏まえてもサトシ・シゲルは正史じゃないし