1: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:35:1 ID:TYMGfLlU0
通勤中にまで祠探しするくらいドハマりしてしまったわ

2: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:35:3 ID:fhWZl0TQ0
神ゲーやぞ
3: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:36:0 ID:eVQceEi+0
ワイの時間を大量に奪っていったぞ
4: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:36:0 ID:Tp/K9to00
そらゲーム機本体より売れてるからな、持ってるだけでも楽しいんだろうね
5: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:36:2 ID:eVQceEi+0
>>4
いつの情報で言っとんねん草
6: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:36:2 ID:U+n6WpdB0
ノーマンズスカイやってから言えな?
7: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:36:3 ID:9/gDBbnl0
地図埋めたら急速に飽きたわ
9: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:36:5 ID:QSkmgHOR0
ゲーム史上かはともかく
任天堂のゲームでは最高傑作やな
任天堂のゲームでは最高傑作やな
10: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:37:2 ID:xPYmZxjH0
ブレワイもすごいけど時岡とか出た時代やばかったやろな
16: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:39:1 ID:TYMGfLlU0
>>10
時オカ直撃世代やけども今回は思い出補正込みにしてもBotWが上に行ったわ
24: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:41:2 ID:xPYmZxjH0
>>16
ええなあワイ21やから小学生くらいにやってんな
たしかにブレワイは始まりの台地で世界観に引き込まれたわ
たしかにブレワイは始まりの台地で世界観に引き込まれたわ
37: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:44:1 ID:TYMGfLlU0
>>24
回生の祠から出た後のオープニングはいつ見ても最高過ぎるわ
54: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:46:3 ID:xPYmZxjH0
>>37
開発が始まりの台地は面白いだけを詰め込んだって言っててなるほど思ったわ
チュートリアルやけどこれが全てって言われてるような感じ
チュートリアルやけどこれが全てって言われてるような感じ
11: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:37:4 ID:BEj3StsB0
もうずいぶんゲームやってないが
夢をみる島よりおもろいんか?
夢をみる島よりおもろいんか?
12: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:38:1 ID:ePTsDQFZ0
>>11
面白いで
13: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:38:1 ID:VU5QvHsk0
たまにバイクで走りたくなって起動するわ
巨大馬乗って偉そうにするのもすき
巨大馬乗って偉そうにするのもすき
19: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:40:0 ID:TYMGfLlU0
>>13
バイクで高い山から落ちていくのホンマに気持ちいいよな
15: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:38:3 ID:QasI4Xz4d
面白いのはわかったからどう面白いのか教えてクレメンス
17: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:39:2 ID:YtTulkm00
どこがおもろいかを聞いたことがないんやがぶっちゃけパッと見やりたいと思わんかったら買わんほうがええよな
21: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:40:3 ID:fhWZl0TQ0
>>17
一番はフィールドの形とか凹凸がエエんや
18: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:39:3 ID:W5UTjCU60
なんかすげえ売れてるらしいけど中身の話を全くと言っていいほど聞かない謎ゲー
26: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:41:3 ID:rlEz/h210
>>18
え?w
20: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:40:0 ID:fhWZl0TQ0
雪山で祠見つけた時の安心感
プレイしてる時オレンジの光にすげー反応するようになったわ
プレイしてる時オレンジの光にすげー反応するようになったわ
22: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:41:0 ID:TYMGfLlU0
>>20
ヘブラ化石の祠はググってしまったから悔しいわ
変なとこでセンサーなってたせいでわけわからんかった
変なとこでセンサーなってたせいでわけわからんかった
23: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:41:1 ID:0WuRRdR/0
スパイダーマンとどっち面白いンゴ?
34: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:43:2 ID:90YMMDwZ0
>>23
どっちも面白いから買うんやで
27: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:41:4 ID:xc/3PSB00
探索がこんだけ楽しいゲームも無いよな
28: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:41:4 ID:BH++P/D3d
祠とか正規の方法じゃなくても無理やりクリア出来るの面白かった
47: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:45:5 ID:TYMGfLlU0
>>28
氷運ぶ謎解きの奴でオクタ風船使ってクリアしてるの見て天才だと思ったわ
ああいう正規以外の方法見つけられると脳汁でまくるよな
ああいう正規以外の方法見つけられると脳汁でまくるよな
58: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:47:2 ID:jeOvZU/S0
>>47
オクタ風船とかいう普通にプレイしてたらほとんど使い道ないのにやたら応用力あるアイテムすき
30: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:41:5 ID:ePTsDQFZ0
懐古含めたランキングやと
ムジュラ>時オカ>ブレワイ>風タク>トワプリ>神トラ>スカウォ>無印>リンクの冒険やわ
ムジュラ>時オカ>ブレワイ>風タク>トワプリ>神トラ>スカウォ>無印>リンクの冒険やわ
35: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:43:4 ID:5a0jY2w70
ゲームとしては満点なんやけど、ゼルダとしては物足りないんだよな
64: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:48:2 ID:TYMGfLlU0
>>35
ゼルダ未経験の人のほうが変な先入観持たないから楽しめそうではあるよな
今作はゼルダとして遊ばないほうが絶対いいわ
今作はゼルダとして遊ばないほうが絶対いいわ
38: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:44:4 ID:xPYmZxjH0
今までのゼルダのノウハウを混ぜたっていうのがしっくりくるわ
ムジュラの夜になったら寝るみたいな登場人物が生きてる感じがしたりとか
ムジュラの夜になったら寝るみたいな登場人物が生きてる感じがしたりとか
40: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:45:1 ID:KYWtY1QQ0
何で伝統的な緑の衣装を放棄したん
49: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:46:0 ID:fhWZl0TQ0
>>40
青のが映えたから
41: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:45:3 ID:hdyelByp0
まさに今やっとるわ
どっかおすすめの場所ある?
どっかおすすめの場所ある?
42: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:45:3 ID:eWaReqxL0
面白さで誤魔化してるだけやぞ
44: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:45:3 ID:fhWZl0TQ0
最初らへんを動画で見てもうたのを後悔しとる
45: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:45:3 ID:wJkpSqjz0
平均プレイ時間200時間はあるやろ
46: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:45:4 ID:riQqSY5hd
ワイも言うて最初は時オカは越えられへんやろと思ってたわ
ブレスオブザワイルドの圧勝ですわこれは
ブレスオブザワイルドの圧勝ですわこれは
52: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:46:2 ID:0WuRRdR/0
武器壊れるのきらい
65: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:48:2 ID:xc/3PSB00
>>52
中盤以降は壊れてくれないと困るんだよなぁ
53: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:46:2 ID:mk9FYjq/0
今更やってるようなやつってそもそもゲームほとんどやってないようなやつやろ
そんなやつが軽々しく史上最高傑作とか言うなよ
そんなやつが軽々しく史上最高傑作とか言うなよ
61: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:47:4 ID:ePTsDQFZ0
>>53
めちゃくちゃな理論で草
55: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:46:5 ID:Mk+8bKDx0
序盤の敵強すぎ
57: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:47:0 ID:k9Efk9r+0
ブラッシュアップした次のゼルダが抜くぞ
59: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:47:3 ID:+QPhlXz60
祠巡りめんどくさくなったわ
60: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:47:3 ID:nWLnfpnhd
ダンジョンショボいのがなぁ
63: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:47:4 ID:PZyZUjc/0
未プレイだけどいかにインチキしてクリアするかを競うゲームってイメージある
ジョジョ5部のクラフトワークみたいな能力が悪用されまくってる
ジョジョ5部のクラフトワークみたいな能力が悪用されまくってる
66: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:48:4 ID:W2K0cU+C0
壁登りパラセールのおかげで自分が行きたい思ったとこにグイグイ進んで行けるのがええんよな
67: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:48:5 ID:MyKMbjco0
面白いけど神トラや時オカの方が好きという意見もわかるから最高かと言われるとそうでもない気はする。
近年のベストゲームの1つなんは間違いないな。任天堂製では間違いなく1番ちゃう?
68: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:49:1 ID:k9Efk9r+0
祠って別解を探し出すようになると普通にやったら簡単で当然だわって思うようになるよな
69: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:49:1 ID:cWuTJLwQr
風タクの地上バージョンみたいなの想像してたわ
もうちっと作りこんだダンジョンとストーリーが欲しかったわ
もうちっと作りこんだダンジョンとストーリーが欲しかったわ
70: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:49:2 ID:VCZ+2M680
最高の冒険ゲームやったな
子供の頃遠くまで行きたくなったあの感じが蘇った気分やった
子供の頃遠くまで行きたくなったあの感じが蘇った気分やった
71: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:49:2 ID:hdyelByp0
写真もっととれるようになって欲しかったわ
48枚じゃ少ない
48枚じゃ少ない
72: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:49:3 ID:t4V3dG25M
ビタロックほんとすこ
73: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:49:3 ID:Wb2j1Nk40
スカイウォードソードの方がおもしろかった
75: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:49:4 ID:eQ4wji6Ya
面白いけど疲れる
いくらなんでも広すぎる
ストーリーは良いとおもう
いくらなんでも広すぎる
ストーリーは良いとおもう
76: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:49:4 ID:xPYmZxjH0
唯一の不満は力の試練祝福の祠が多いことやわ
アイデアでんのはしゃーないけど、行くのが難しいだけで普通にあってクリアしてから祠チャレンジの話聞くみたいなんはもやっとするわ
アイデアでんのはしゃーないけど、行くのが難しいだけで普通にあってクリアしてから祠チャレンジの話聞くみたいなんはもやっとするわ
77: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:50:0 ID:71Neepwe0
お金なくてゲーム機買えないから
このゲーム嫌い
このゲーム嫌い
78: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:50:2 ID:RVAPWAOLa
もう飽きたわ
80: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:50:4 ID:tmXcU+t50
わいもシリーズほぼ全部やってるがかなり好きな方や
81: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:50:4 ID:q/WzlTno0
ちょっとフィールドが開けすぎだとは思う
もっと入り組んだ場所が欲しかった
もっと入り組んだ場所が欲しかった
84: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:51:1 ID:5ycBQfJgd
はじめてのしれんで血管ブチ切れた
93: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:52:4 ID:eQ4wji6Ya
>>84
あれ結局ガキに自由に行かせてあとから一気に追い抜くってやりかたしかできんかったな
道覚えるぐらいやり直しさせられたわ
道覚えるぐらいやり直しさせられたわ
90: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:52:2 ID:TYMGfLlU0
二週目は縛りプレイでやってみようかなと思うんやけどあえて壁のぼり&パラセール縛りでクリアとか可能かな?
いろんな遊び方してみたいわ
いろんな遊び方してみたいわ
107: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:54:1 ID:fhWZl0TQ0
>>90
常に馬を連れて行くとかどうや?
94: 風吹けば名無し 2018/09/18(火)03:52:5 ID:Z+h6RgVq0
トワプリみたいなリアルキャラデザならもっと好きだった