1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:14:09 ID:oFt
どんな優秀なファンゲームでも弁護士団使って潰してくんのほんまきらい
それ以外は最高の組織やのに
それ以外は最高の組織やのに

2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:14:42 ID:PIM
ファンゲームってなんやねん
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:15:44 ID:oFt
>>2
簡単に言えば2次創作やで
有名なのはMOTHER4とかゼルダメーカーとかあったで
有名なのはMOTHER4とかゼルダメーカーとかあったで
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:17:11 ID:PIM
>>3
ふーん
それで商売したらアウトやろ
フリーで流すのも違法なんか?
それで商売したらアウトやろ
フリーで流すのも違法なんか?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:17:23 ID:oFt
>>7
フリーでも駄目やで
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:16:19 ID:mNy
いいからswitch版vcはよ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:17:03 ID:oFt
>>4
コントローラー分割あるから無理なんやないか?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:17:56 ID:ThP
スーパー正男というゲームがあってだな
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:18:39 ID:oFt
>>9
これはセーフなんか?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:18:15 ID:KWf
あっなんやコロプラ騒動の事かと思ったわ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:18:47 ID:sd4
言うほど弁護士団使っとるか?
ただ単に圧力かけて潰し回ってるだけやないんか
少し調べてみたけど著作権に引っ掛かってるものしか潰してないし別にええやろ(適当)
ただ単に圧力かけて潰し回ってるだけやないんか
少し調べてみたけど著作権に引っ掛かってるものしか潰してないし別にええやろ(適当)
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:19:49 ID:oFt
>>12
グラやBGMがオリジナルでも潰してくるで
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:23:01 ID:sd4
>>13
えぇ...(困惑)
少し探したけど出てこないんやが
少し探したけど出てこないんやが
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:23:58 ID:oFt
>>20
例えばMOTHER4
タイトル以外はキャラもグラもBGMもオリジナルやで
タイトル以外はキャラもグラもBGMもオリジナルやで
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:25:16 ID:Yxb
>>22
タイトルを使うとかアウトに決まっとるやんけ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:25:48 ID:LxY
>>24
どう見ても商標権侵害
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:20:12 ID:PIM
まあ法律違反なら潰して当然やと思うけど
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:21:40 ID:Mx3
日本のapple
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:22:49 ID:LxY
>>15
むしろ日本のディズニー
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:22:37 ID:6II
マイクラも快く思って無さそうやもんな任天堂
あれは64の頃に似た企画があったって言わなくてええ事を言っとったし
あれは64の頃に似た企画があったって言わなくてええ事を言っとったし
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:23:26 ID:oFt
>>18
マイクラは元になったPCゲームがあったはずやで
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:24:05 ID:6II
>>21
はえー、そうなんか
どっちにせよ言わなくてええとワイは思うんやけどなぁあんな事
溝を作るだけやもん
どっちにせよ言わなくてええとワイは思うんやけどなぁあんな事
溝を作るだけやもん
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:25:28 ID:PIM
アニメのYouTube転載みたいに蔓延してて当たり前になるのを恐れて初めっから厳しく行くってことなんやろ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:25:35 ID:qwV
まあ最初から線引き厳しめにせなアカンのやろ
線引きあやふやにして、パクリが増殖しすぎたらもう手遅れやし
線引きあやふやにして、パクリが増殖しすぎたらもう手遅れやし
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:25:44 ID:92s
ディズニーみたいなもんやろ(適当)
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:26:54 ID:hcq
任天堂が自社のコンテンツを大事にしとる証拠やん
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:27:53 ID:5WB
愛があるから容認しろって方がおかしいんじゃないですかねぇ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:32:21 ID:oFt
もう64の頃みたいな雰囲気のゲームは生まれないやろなぁ
任天堂自身が伝統ぶっ壊す発言してるし
ファンとしては残念やで
任天堂自身が伝統ぶっ壊す発言してるし
ファンとしては残念やで
41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:38:47 ID:Jnb
全ソフトカスタムで「むかしグラフィック」を選べるようにして欲しい
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:40:14 ID:fRM
こういうんがゲハにおる任天堂アンチになるんやろなあ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:40:38 ID:Qq1
>>43
作ったゲームを消されたんやろ、そっとしておいてやるんやで
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:41:32 ID:oFt
>>45
作っては無いで
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:42:22 ID:9m7
勝手に続編名乗ったらそりゃ怒られるよ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:42:59 ID:oFt
SONYの方がファンには悪質だけど任天堂の方が他企業は悪質って感じやな
ワイらからしたら任天堂のがええけど
ワイらからしたら任天堂のがええけど
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:44:11 ID:Eip
任天堂は他社に比べて自社ブランドかなり大事にしてる感ある
54: 2018/03/06(火)22:44:34 ID:KPp
>>52
それが武器やし
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:44:16 ID:pnZ
弁護士使って法的に潰せてる時点で
何してようが違法なのはそいつらやんけ
同情の余地ないわ
何してようが違法なのはそいつらやんけ
同情の余地ないわ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:47:10 ID:oFt
>>53
でもコロプラは流石に酷くないか?山内さんや岩田社長亡くなってから思いやりが欠けて来てる気がするわ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:47:48 ID:Qq1
>>58
特許の侵害やん
商売になんでひどいとか言う感情論を持ち込むんや?
商売になんでひどいとか言う感情論を持ち込むんや?
63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:48:28 ID:oFt
>>62
あれはちょっと敵意剥き出し過ぎんか……?
66: 2018/03/06(火)22:49:24 ID:B7S
>>63
一年待ってあげたらしいじゃん
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:45:46 ID:VIi
まあでも確かに他社ブランドのファンゲームなんて全く聞かんしな
せいぜいがハックロム
せいぜいがハックロム
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:49:06 ID:CbC
コロプラは特許ゴロやし多少はね?
人の特許を再取得しようとする輩は潰されて当然なんやない
人の特許を再取得しようとする輩は潰されて当然なんやない
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:49:44 ID:8k5
あれはコロプラ側が暴走してるんやろ
業界の暗黙のルール破って
業界の暗黙のルール破って
83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:58:19 ID:VIi
>>69
というか普通に泥棒やしな
フリーのものをフリーじゃなくするというちょっとイメージし辛いものやけど
フリーのものをフリーじゃなくするというちょっとイメージし辛いものやけど
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:54:45 ID:oFt
調べてみたらマリカとかスプラパクってて草
これは残当
これは残当
79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:56:56 ID:8k5
マジで言ってるなら君はもっと他人と会話すべきやで
81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:57:33 ID:oFt
>>79
冗談やで
80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:57:27 ID:oFt
やっぱ任天堂大好きやで……
82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:57:43 ID:qyD
そうかな
84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:59:24 ID:oFt
やっぱり任天堂を嫌いにはなれんな……ゴメンチ…
85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:59:27 ID:Eip
ワイ64世代、紛うことなき任天堂信者
マリカーといいコロプラといい最近の任天堂って大変やな
マリカーといいコロプラといい最近の任天堂って大変やな
86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)22:59:57 ID:Fvo
任天堂はカレー発明したんか
87: 2018/03/06(火)23:00:43 ID:B7S
それはそうと16日はカービィの新作発売や
みんな買うんやで!
みんな買うんやで!
88: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)23:01:48 ID:9m7
カービィウルトラスーパーデラックス以来ご無沙汰やな
久々に買うかな
久々に買うかな
95: 2018/03/06(火)23:05:12 ID:B7S
>>88
今作はヨーヨーとかプラズマ復活するらしいで
97: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)23:06:45 ID:9m7
>>95
以前投票みたいなのやってたやつか?
98: 2018/03/06(火)23:08:26 ID:B7S
>>97
そっちは3dsの対戦ゲームやね
新作はスイッチのスターアライズってやつやで
新作はスイッチのスターアライズってやつやで
99: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)23:11:32 ID:9m7
>>98
調べたけどスウィッチ持ってへんわ
ヨーヨーぐう好きなんだけど残念や
ヨーヨーぐう好きなんだけど残念や
100: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)23:48:41 ID:D44
>>99
スイッチもってへんとかアンチ丸出しで草
バレバレやぞゴキカス
バレバレやぞゴキカス
89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)23:02:13 ID:CbC
体験版楽しかったし買う予定や
90: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)23:02:34 ID:ATe
任天堂はええけど、グリーはいい加減クラクラ訴訟取り下げるんやで
92: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)23:03:34 ID:Eip
16日にカービィで、22日にゼルダ無双(switch)やったな
FE新作あくしろ
FE新作あくしろ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)23:04:40 ID:8k5
FEは悪いとは言わないが大分雰囲気変わってもうたからなあ
96: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)23:05:59 ID:Eip
>>93
覚醒やifで新規層ガッツリ取り込んで世代交代果たしてるようなもんやしな
まぁしゃーない
まぁしゃーない
94: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)23:05:11 ID:seV
任天堂自体がもうキャラだけで食って言ってるからな
ファンゲーム許したらもう任天堂いらんやん
ファンゲーム許したらもう任天堂いらんやん
引用元: 任天堂ってファンゲームに厳し過ぎやんか?